
コメント

momomo
わたしも毎日泣いてました!もう毎日地獄でした。起きてる時間ずっと気持ち悪くて辛かったです。でもいつか終わりがきます、今はもう出来ることだけしたらいーんですよ😊😊

ミニオン
私も臨月まで吐き悪阻でした。
もう死にたくて仕方ありませんでした、、、
でも我が子が生まれて、保育器に入らなくちゃいけなくなり、保育器でがんばってる我が子を見ると涙が溢れ、吐き悪阻中に食生活が偏って、食べられるものばかり食べてたことに後悔しました。
もっと赤ちゃんのためにと無理にでも食べてたら保育器に入らなくてもよかったのかなとか。
でも、がんばって出てきてくれてありがとうの気持ちでいっぱいになりましたよ!
悪阻の、辛さ吹っ飛びました!

むぎ
私は5ヶ月まで吐く!何も食べれない!6ヶ月まで頭痛との戦いでした。
毎日泣いてたし、旦那ともケンカばかりだし、何もできない自分にさらに泣けます。
本当につらいと思いますが食べられるものや飲み物だけ飲んで耐えてください!
がんばらなくていいんですよ!!
食べる、吐く、寝る、旦那にあたるの繰り返しで今は十分です。
私はうどん1本も食べれなかったのでオロナミンCとコーラだけが頼りでした 笑
-
あさり
ありがとうございます。頭痛も悪阻の一つなんですね!知らなかったです。なんで毎日頭ガンガンするんだろう…って思ってました。がんばらなくていいって言って頂けると嬉しいです。オロナミンCいいですよね!せめて飲み物を沢山飲みたいと思います。
- 11月28日
-
むぎ
私は妊娠3〜4ヶ月が悪阻ピークで1ヶ月で7キロ痩せましたが検診で引っかかることもなく、赤ちゃんも無事産まれました!
ただジュースを飲みすぎたせいか、体質かわかりませんが中期に妊娠糖尿病の検査があり引っかかりました💦
炭酸はスッキリしますが1日の量を決めて飲んでくださいね!
赤ちゃんに会えるの楽しみだーって思える日が必ずきますよ^_^- 11月29日
-
あさり
7キロ…よく乗り越えましたね!本当にお疲れ様です。赤ちゃん元気で何よりです!ジュースは糖分多いですもんね💦カフェインも入ってるし、飲み過ぎ気をつけます。楽しみだと思える時まで頑張ります。泣
- 11月29日

しょうへいママ
つわりは赤ちゃんが元気な証拠と言いますが。。めっちゃ辛いですよね(>_<)私も上の子は食べづわりで安定期まで、下の子は吐きづわりで臨月まで吐いてました(ToT)
お仕事とかはされたりしてますか?ストレスとかも関係あるかも知れません。
あと、妊娠は病気じゃないので薬は処方してもらえないですが、漢方で「半夏厚朴湯」というのがあって、ネットでつわり対策というのを見て飲んでみたことはあります。ほんの気持ち程度ですが。。あと点滴打ってもらって少し楽になることもありますよ!
これから寒くなりますし、暖かくしてお体ご自愛ください。
-
あさり
赤ちゃんが元気なのは嬉しいですが、本当に辛すぎて…。食べ悪阻も辛いと聞きます。まして臨月まで…辛かったですね。
ストレスはないと思います!産婦人科から漢方薬処方して頂きましたが全く効かず…たまに点滴して貰ってます。温かいコメントありがとうございます。- 11月28日

だぁーさや
辛いですよね😭
私もガリガリに痩せましたが、今やすっかり…10キロ近く太りました😅
悪阻は終わりが来ます😊
辛い時は漢方とビタミン注射で乗り越えました‼️
病院に相談してみてください😊
幸せの為に頑張りましょ💕
-
あさり
早く終わって欲しいです…。
いちを漢方薬処方されてますが全く効きません。点滴もその時だけって感じですが頑張ります。ありがとうございます!- 11月29日

うぃ
つわり用の点滴は効きました!!
私は入院して24時間点滴しましたが
1週間後、だいぶ良くなりました✨
産院に聞いてみてはいかがですか?
(*>v<)ゞ*゜+
-
あさり
点滴個人差あるんですかね…??先生に詳しく聞いてみます!ありがとうございます
- 11月29日

さがみかんかん
悪阻がひどい友人がいまして、その子は今回二人目妊娠中なのですが、内科の病院で処方してもらった漢方が効いたようで、今回は前回よりだいぶマシだそうです!
つわりには漢方がいいそうですよ!
友達曰く、漢方「小半夏加茯苓湯」っていうのが効いたそうです。
私はつわりが全くなかったので、飲んでいません・・・なので、読み方分からないし、どれくらい効くのかは何とも・・・
ただ、友人は一人目の時はトイレに籠りっきりだったのが、今回は外に出られるそうです(つわりがあるのは変わらないけど。)
興味があればお医者さんで聞いて処方してもらって下さいね😃
-
あさり
詳しく教えて下さりありがとうございます!先生に聞いてみますね
- 11月29日

kawa♥saki
重症妊娠悪阻になり入院。本日退院できたとこです。
あんまり辛いようでしたら検診時訴えて尿検査してもらったほうがいいですよ💦💦ケトン体酷いことなってるかもしれません。点滴して貰えます。
濃縮された濃いオシッコなってたりしませんか(;o;)!?心配です。
-
あさり
退院良かったですね、無理せずお体大切にして下さい!たまに点滴してもらってます。排尿は濃い時ありますが特に何も言われていません…
- 11月29日
-
kawa♥saki
退院手続きする前から吐き気がぶり返して出された昼食たべてすぐリバース。帰ってからも水分で激しく吐いてしまいました(´・ω・`; )
今は入院のおかげで体力は戻ってきたので耐えられますが…これなら入院してる方が安心だったなと😅
ケトン体の数値はどうなのですか?
尿検査されてます??🤔- 11月29日
-
あさり
悪阻本当に辛いですよね…吐くと体力も奪われるし、喉も痛むし嫌ですよね…耐えるしかないと分かっていても愚痴りたくなります…
尿検査何度もしていますが、特に異常ないみたいで数値も普通です- 11月29日
-
kawa♥saki
入院前かなり衰弱したのでもうあの経験は味わいたくないです💦
水分取れるうちに取っておきたいのですが吐きづわりはなかなか手強いです😫⚡
数値は良さそうなんですね(´^ω^)✨
あさりさんが今以上お辛くならないように祈ってます✨- 11月29日
-
あさり
吐き悪阻は本当に手強いですよね…私も吐き悪阻と匂い悪阻で手を焼いてます💦お互いに身体を大切にして無理せず行きましょ!親身に話を聞いて下さりありがとうございました🙏
- 11月29日

☆
つわり辛いですよね。
朝起きて
あぁまた今日も一日が始まったと毎日絶望でした。
赤ちゃんが大きくなってるからとかそんなこと考えれず、なんでこんな辛い思いしないとあかんのやろうばっかり考えていました。
終わってから言えることなのですが
つわりには終わりがあります。
つわりの間は辛くてどうしようもないですが、ゴールがあるので頑張ってください!
何か食べやすいものなどはありますか?
食欲もなくなると思いますが、食べれる物を食べてくださいね!
-
あさり
ありがとうございます!早く終わって欲しい…。食べれるものを食べ上手に乗り切りたいです…
- 11月29日
あさり
コメントありがとうございます。本当に辛すぎて何も出来ません…早く終わって欲しいです…。