
コメント

ぴー
良いところ→乾燥機能
いまいちなところは汚れ落ちが悪いです😱

Sui
テレビ番組かなんかで
縦型→洗浄力高い
ドラム式→乾燥機能高い
って言ってました。もともと乾燥機から作ったのがドラム式らしいので洗浄力を重視するなら縦型と聞いたので我が家は買い替えるなら縦型にしようかなぁと考えてます!
-
毎日が分刻み
ありがとうございます
成る程👀
洗浄力なら縦型なんですね
参考になりました✨- 11月28日

︎Candy Popcorn♡
縦型は泥汚れがドラム式よりもよく落ちるみたいです。ドラム式は乾燥機能がついてるので洗濯して乾燥までやるなら便利です。ドラム式は上に物は置けますが、軽いものだと脱水の時に揺れて落ちてしまいます😌
-
毎日が分刻み
ありがとうございます
成る程ー、軽いものだと落ちるんですね。洗濯機はガタガタしますものね。電気屋さんで見てたときにはそんなこと思いもしませんでした。
参考になりました✨- 11月28日

退会ユーザー
うちは乾燥まで使用するので、断然ドラム派です。
乾燥まで使用するならドラムが良いと思いますが、
洗浄力は縦のが優れてるので、干されるなら縦で良いのではないかと思います😊
ドラムは洗濯機の上も棚をつけられるので収納はスッキリします😊
-
毎日が分刻み
ありがとうございます
洗濯~乾燥までノンストップなのがいいですね👍
しかしうちはたまたまガス乾燥機があるのでドラム式は向いていないようです
収納はスッキリしそうですね✨
うらやましいです- 11月28日

※※※
縦→洗浄力&容量
ドラム→乾燥までノンストップ(楽だけど6時間かかる)、汚れ落ち悪い
量が多い日は結局コインランドリー行ってます。
乾燥機購入しようか迷ってます。
次に買い替える時は縦型に戻す予定です。
-
毎日が分刻み
ありがとうございます
違いがよくわかりました!
乾燥までノンストップでもなかなかお時間かかるんですね
(そういえばうちの食洗機もけっこうかかってます)
うちは家に乾燥機がついているのですが、しっかり乾いて便利です♪
晴れててもほとんど乾燥機で済ませてます💦
シーツとか厚手の上着とか布巾とかくらいしか外干ししなくなりました
うちは乾燥機があるので
ドラム式は向いていないことがわかりました
ノンストップもあこがれますけど~。
ありがとうございました- 11月29日

みい
最近ドラム式に買い替えました!
HITACHIのドラム買ったのですが、最高です!うちはオール電化で、深夜電力が、安いので主に夜乾燥機使います。タオルもふわふわです。昼間使うときもありますが、電気代も1カ月毎日使っても乾燥機代1000円もいってないんです!前は縦型で、すすぎ一回でしたが、ドラムはすすぎをよくした方がいいと聞いたので、すすぎ2回にしても水道代は前より安くなりました。汚れもしっかり落ちてます。私的には前の縦型よりも、落ちてると思います。
ただ欠点といえば、脱水時の音が大きい… 今の季節締めてるので夜でも明け方でもできますが、網戸の季節になるとわからないですね。
機種によると思うのでいろいろパンフレット見て検討されるといいと思います!
-
毎日が分刻み
ありがとうございます
成る程、夜に済ませられると時間を気にしなくて良いですね~🙆
やはり縦型を検討しようと思いますが、機種をいろいろ見比べてみたいと思います❗
ありがとうございました- 11月29日
毎日が分刻み
ありがとうございます
乾燥機能が特徴なのですね!
ぴー
節水なのもドラム式の特徴です😊
乾燥機能は素晴らしいです✨
天気を気にしなくていいし
共働きならオススメです☆
あと毎回乾燥機能を使えば
カビも生えにくいです✨
ご主人が作業着だったり外でのお仕事お子様が泥遊びをしたり外でのスポーツをしているならドラム式だと汚れが全然落ちないと思います😥