
産休前の挨拶のお菓子、菓子折りではなく1人ずつ用意がいいですか?何を用意するといいでしょうか?
12月から産休に入らせていただきます(*^_^*)
明日職場用に産休前の挨拶のお菓子を
買いに行こうと思っています。
スタッフは全員で7名なんですが、
調べると少人数の職場の場合、1人休むと
負担が大きくなるので、1人ずつに
普段買えないお菓子を買うといいとありました。
やはり菓子折りではなく、
1人ずつに用意した方がいいですか?
その場合、どういう物だと変じゃないかを
ご意見お聞きしたいです!
よろしくお願い致します(*^_^*)
- 🧸𓂃 𓈒𓏸(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

♡
皆で食べれる大きい菓子折りでいいと思います!
私も少人数の会社ですが1人1人貰ったら気を使います…

ちゃちゃ
洋菓子店でクッキーやマドレーヌなど個包装の焼菓子を5個くらいずつ包装してもらうのは以下がでしょうか?
を菓子折りでも良い気もしますが(^^)
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
なるほどっ((( *´꒳`* )))
普段差し入れを頂くことが多いので
色々考えてました!
参考にさせていただきます✨- 11月28日

はじめてのママリ
私はプリンを買って行きました!🍮
こないだ職場に挨拶に行った時に持参したシュークリームも喜ばれましたよ(^^)
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
なるほどっ!!
プリンもいいですね💕
ありがとうございます(*´˘`*)♥- 11月28日
🧸𓂃 𓈒𓏸
なるほど、(*_*)
参考にさせていただきます((( *´꒳`* )))