※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
butter
子育て・グッズ

高崎市の子育てなんでもセンターの一時預かりについての体験談を教えてください。

高崎市の子育てなんでもセンターの一時預かりに興味があります。預けを利用されてる方がいましたら、施設や先生の雰囲気、何でも良いのでお話し聞かせてください😆

コメント

めめたん

2回ほど利用しました!
初回は8ヶ月頃だったんで、最大三時間までと言われました。
いずれも1時間程で用事が済んでしまったので長くは利用していません😅
食事やおやつの時間が決まってるので、預ける時間がかぶってると食事代やらおやつ代がかかります。アレルギー持ち以外は持ち込み不可です。
おむつ代はかかりません。
入り口で預けたり迎えたりするだけなので、中に入ることはありませんがやはり新しい施設なんで綺麗です😊
保育士さん達も前と後ろで抱っこして大変そうでしたが、笑顔で接してくれましたよ。うちの娘ちょっと癖があって、保育士さん皆で可愛いって言ってもらえたりでアットホームな感じですよ😌

  • butter

    butter

    コメントありがとうございます❗️初めて預ける際、電話して予約しただけでしたか?それとも見学などしてから行きましたか?☺️施設のHPも見ていたところです😆初回だと3時間なんですね❗️時間を決めて預けて、時間になったらお迎えに行くんですね☺️一時預かり自体も1度も利用した事がなくて😅あと、保育園に行っていない子なので人見知りがありますが大丈夫でしょうか?色々聞いてしまってすみません😱お時間あるときにまた教えてください😆

    • 11月28日
  • めめたん

    めめたん

    電話予約のみです!
    何で中がどうなってるか写真でしか知りません😂
    うちも初回が人見知り発動して預けている間ほとんど泣いていたみたいですが、あちらも慣れてらっしゃると思うので大丈夫だと思いますよ😊
    もし本人が安心するような物があれば、持っていってみるといいかもしれません!(ウチの場合は毛布持っていきました笑)

    • 11月29日
  • butter

    butter

    なるほどですね❣️入り口までは行った事があったんですが、結構施錠などしっかりした感じで中は全く見えないですよね❗️そういう意味で防犯などしっかりされている印象と、何よりも綺麗なのが良くて☺️普段あまり、人に会う事がなく、月1で会いに来る義両親に毎回ギャン泣きで😢同じ歳くらいの子は好きみたいなんですよね☺️二回目も1時間だけの預けだったんですか?😆

    • 11月29日
  • めめたん

    めめたん

    施錠はしっかりしてますね!
    毎回入る時にインターホンで何て言えばいいか悩みます(笑)
    二回目は2時間くらいでした!
    うちは6、7ヶ月まで人見知りでしたが支援センターに通ってたらなくなりました😃
    併設の支援センターも利用されてみるとお子さんも少し安心できるかも?ですね🤔

    • 11月29日
  • butter

    butter

    あっ分かります🤭私も初めて行った時緊張しました😅時間がなく入り口だけだったんですが☺️支援センターは一度も行った事がなく一歳なってしまいました😅併設にあるんですね⭐️それは知りませんでした😆駅まで遠いですが利用してみようかな😆色々教えてくださりありがとうございます😊

    • 11月29日
  • めめたん

    めめたん

    グッドアンサーありがとうございます🙇
    あそこ駐車場ないし駅遠いんでなかなか行きづらいですよね🙍
    そこの支援センターは利用したことないですけど、子供も母親も楽しめると思いますよー🎵

    • 11月29日