
義理父に体型のことを度々言われて困っています。悪気はないけど我慢の限界。どうすればいいでしょうか?
こんにちは☆
最近、雨ばっかですね。。
義理父の事なんですが。。。
会うたび「デカくなったな。赤ちゃんいるにしろなんでそんなにデカくなるんだ」と3ヶ月ぐらい言われつづけてます。
いつも笑って誤魔化してはいますが、
体重は8キロ太り医者からもこのままで。といわれ気をつけてます。
気にしないようにしても妊娠中なので、
体型はほんとに敏感になります。
旦那にも相談してるんですが、
悪気はないんだから気にしなければ
いい。なんでそんなこと気にするの?
とキレられます。
悪気ないのはわかるので、会うことさけてるんですが、なんで会いにこない。いわれます。
正直後2ヶ月いわれつづけるのは我慢の
限界です。
どうすればいいんでしょうか?
- まるこぶ☆ (9歳)
コメント

☆YUAmama☆
言われるの嫌なら会いません。
シカトしますね。

ハルナツ
ひゃーー!うざ!!
↑
ごめんなさい(._.)
実の親なら言い返せるけど、義夫となるとやっかいですね!
しかも、旦那さんもフォローなしかよ!って思っちゃいました(~_~;)
赤ちゃん守るためですから!
わたしは気が強いので、そー言われるのが嫌だから会いにこないんです!とか…。
そんなこと言うなら産んだら会わせませんよーwって冗談っぽく、真顔でいってやりますね!
あと二ヶ月は、体調不良のせいにしちゃいましょう!
-
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます。
いや、ホントうざいです。
毎度キレそうになり我慢してます。わたしも気は強いんですが、いつも我慢します。
ホント会いたくないです。- 8月29日

きむひめ。
お母さんはお父さんになにもいわないんですか??
赤ちゃんが成長してるんだから
大きくなって当たり前よー
って言えたらいいですね!
妊婦さんは敏感なのに、旦那にも
は?ってなりますねー。。
-
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます。
おかあさん言ってくれてるんですが、おとうさんはなんか納得してません。
旦那は結局自分の親なので、、
自分のストレスは自分でどうにしかしなきゃとおもいます。- 8月29日
-
きむひめ。
ネットで調べてほしいですね。。
お母さんのお腹に赤ちゃんがいたときも
そんなふうに言ってたんですかね??
なんか、めんどくさいので当分は
行かないでおきましょう♪- 8月29日

かなりあ
それそうとうストレスになりますね(;´Д`)
旦那様には妊娠してる時はマタニティブルーもあるし普段気にならないことが気になったりするんだよ?とやんわり旦那様の方から理解を求めてみてはいかがですか?
理解を得られたら旦那様の方から言っていただくとか!
義理のお父様も男性なので多分理解がしずらいんでしょうね(;・`д・´)
-
まるこぶ☆
お返事ありがとございます。
かなりストレスです。
バカのひとつおぼえに毎回ですよ。。
旦那には伝えてあります。
妊娠中は気にしちゃうと。。。
理解しずらくても理解してもらいたいです。- 8月29日
-
かなりあ
バカの一つ覚えw
たしかにその通りですね(;・`д・´)
ストレスはお腹の赤ちゃんにもよくないし影響してしまうのでストレスがいかに悪いかを少し大げさに旦那に話したところかなりびびってそれ以来うちは全部私の意見をきいてもらえるようになりましたよ!- 8月29日

masamon
年取るとほんと嫌なこと平気で言いますよね(T_T)
年よりのぼやき かもう生むまで会わないとかしたほうがいいですよ。ストレスになりますよー。ちなみに私は11キロ太りました(ToT)
-
まるこぶ☆
お返事ありかとうございます。
ホント年とると無神経にほどがあります。。
ストレスはだめなので、義母に相談してふんわりいってくれたみたいです。目で私のお腹みて何か言いたそうでしたが、黙ってました(笑)- 8月30日

ぴぴ
義父さんは悪気が無いなら…。
スキンシップのつもりなのかもですね💦
イジリのつもり、とか(>_<)
うーーん(T_T)でもヒドイ。
それにしても
旦那さん酷いですね。
悪気が無いと思ってるなら余計に
それ失礼だよって言えよって
思いました。(-∀-)💦
身体のことはただでさえデリケートだし、
妊婦さんは体重管理が大変で
お医者様にも言われるものを
気にするなって無理ですよね。
旦那さんに
デリカシーないから
義家族には体重戻るまで会わない、と
言ってみるのはどうでしょう♡。
なんか言ってくれませんかね?
義家族に直接なぜ来ないか聞かれたら
濁しておけばいいかと☆⌒+。
-
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます。
ホントです。悪気ないからこそ無神経さは失礼です。
人の気持ちわからんのか?って殺意めばえます(笑)
旦那はもう無理なので義理母に相談しました。私の気持ち分かってくれて謝ってくれて、義理父にはふんわり言ってくれたみたいてす。義理父からは謝り一言もないですが。。- 8月30日
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます。
シカトしたいしあいたくないです。