![mama-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タルト
こどもさんはいくつくらいですか?
ひとりですか?
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
自転車の運転が苦手ですか?電動も手動も運転性は大して変わらないと思いますが、電動は重いので子供の乗せた時に結構重くてふられそうになることはあります!
-
mama-
自転車を15年近く乗っていないのと自転車苦手で慣れるまでふらつくと思います😣
- 11月28日
![不眠症ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不眠症ねこ
運転の感じは変わらないので運転が苦手って理由で自転車苦手なら変わらないかな~と思います😣💦
坂とか段差みたいに足に力入れるところになるとグンっ!といくから楽って感じなので…坂があるなら電動のほうが楽ですよ😃
電動は自転車自体が重たいので、もし振られたときに持ち直す力がいるのは電動のほうかもです💦
-
mama-
安定さはノーマルのほうですか?
これからもっと重くなるので、電動の方が楽なのかと思いました💦- 11月28日
-
不眠症ねこ
安定さは変わらないです💦
坂と漕ぎだしが楽になるって感じなので、坂以外はただの重めの自転車って感じです💦
どっちかというと電動のほうが停止したときとか重いので支えるのにズシッとくる感じはあります😌💦- 11月28日
![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち
電動自転車自体の重さがかなりあるので、プラスこどもの重さとなるのでかなりフラれます。力がないのは腕ですか?とめてる自転車を乗るまで動かしたりするのはかなり思いので力がないというと不安かもですね。足の力がないのでしたら、電動自転車の方が乗ってるときは楽です。ただ、不安定具合とかはあまり変わらないとおもいます。
-
mama-
腕力があまりないです😢
今の自転車はしっかりしていますよね!
運転技術を磨かないとですね😅💦💦
坂道はそんなにないのでノーマルでも変わらないかもしれないですね!- 11月28日
mama-
今2歳の女の子です!
一人です✨タルトさんタルトさん
タルト
坂道が多いところでは電動おすすめします
私も悩んで悩んで最近買いました
普通のです
こども一人だし、毎日乗らないならもったいないと思いました
お子さま二人の予定ですか?
タルト
毎日乗られますか?
冬だし今から自転車はおすすめしないですね。我が家も眠ってます
暖かくなったらと思ってます
mama-
4年位たてば自分で自転車乗るようになってくるのでもったいないですね。
車を乗れないので悩んでましたが、これからもっと寒くなりますよね😢
タルトさんは普段お車ですか?
mama-
子供は私はもう一人と思いますが現実厳しいので一人だと思います😂
タルト
普段車です
こどもの保育園の行事の時に
車だめなので買いました
電動にすればよかった
行動範囲広がったのにと思うほどです
家が近ければお譲りしたいほどです
mama-
そうなんですね!
電動だとスイスイいけそうですね✨
ありがとうございます😢✨✨
自転車いろいろ検討してみます☺
タルト
毎日のる、坂道が多い、アップダウンが大きい、遠出もしたいならありかと思いますよ
タルト
電動でないものでも
タイヤのインチが小さく太めのものは安定感が増します
26インチとのせ比べできたのでやってみましたが
旦那でもふらふらで無理でした
なので、たくさんこがないとだめですが、インチ小さくしました
タイヤも小さく安定感ましました
こどものせようのはそれなりに、工夫してあるのでさすがとおもいました
不通の自転車にこどものいすのせるだけはおすすめしません