
つわりがつらくて相談です。食べ物が受け付けず、毎日吐いてしまい、不安で現実逃避しています。つわりがいつ治まるか、食べ物や対処法についてアドバイスをお願いします。
つわりが辛すぎて相談です。
4週で妊娠がわかり
5週でムカムカが始まり
6週からたまに吐くようになり
7週からはほぼ毎日吐いてしまうような生活を
送っていていま9週目に突入しました。
8週からは今までたべれていたものも食べれなくなり
気持ち悪さが買ってしまい何も食べれない状態が続いています。
唯一食べれるのがパイナップルとガリガリくんで
水分多く取るようにして食べれる物を食べてはいるのですがすぐ戻してしまい、、、。
いつ頃からしっかり食べないといけないんだろう
つわりは治まるのだろうかと毎日不安で
現実逃避するかのように死んだように寝ています。。😭
つわりの症状も人それぞれなので一概には
言えないこともわかってはいるのですが
みなさんはどれくらいでつわり楽になりましたか??
また何を食べると楽だとか何をすると楽等
ありましたらアドバイスください、、、、、
毎日トイレとベッドの往復で苦しいです、、、、
- モアンナ(6歳)
コメント

ひい
9.10週がピークで吐いていたのはそこらへんですかね😭そのあとは吐くまでいかなくてもオエオエしてました。、結局17週まで気分は悪かったです😭私は三ツ矢サイダーで生きてました😭つわり中は食事はそんなに気にしなくて大丈夫です。食べられるものを食べられるだけでいいと言われているので😭頑張ったとしても食べられないでしょうし😭

shin28
大変ですよね💦わかります!3人ともつわりがひどい方でずーっと寝てました。何しても気持ち悪いで常に5キロ減ります( ; ; )終わりも見えなくってよくなんでなんでと思っていました。でも唯一気が紛れたのは赤ちゃんの検診です。なぜかその時だけ気分悪いのが飛んでってました。しんどいけど頑張ってくださいね!いつか終わります。
-
モアンナ
私もすでに6kg減ってしまって妊娠前まではむしろ太りやすいタイプだったのでこんなに一気に減ってしまって大丈夫なのかと心配ばかりです、、、
明後日検診なので楽しみに頑張ります😭
コメントありがとうございます😊- 11月27日

MAMA
私は何しても何食べても
点滴してもダメでした😂
6w~20wまでひたすら耐えました…
-
モアンナ
点滴と入院は防ぎたくて必死にとにかく水分だけ取っているのですが、、、
ママ系のサイト見てると5kg以上減った人は要注意等の文字見て焦っています😂😂😂
妊娠は嬉しいのですがつわりがあまりにも辛くて妊娠やめたいとすら思ってしまいます、、、、
やはり耐えるのみなんですね。
みんな通ってる道ですもんね、、
コメントありがとうございます😭- 11月27日

ミサキ
6w~17wまで飲んでも食べても吐くでした(笑)
その時仕事もしてたんで、頻繁にトイレに駆け込んでました(笑)
飴ちゃんと炭酸だけが唯一いけてました🙏

ちま
私も5週からつわりが始まり
8週目で初めて吐いてしまい
それから12週まではほぼ毎日
吐いてました。
いっとき落ち着いたものの
22週までムカムカがありました😣
私もつわりの時はパイナップル、
リンゴ、みかんなどのフルーツと
アイスしか食べられなかったです😭

ゆうママ
こんばんはm(_ _)m
今生後10ヶ月の子のママです。
私も、つわりがひどくて12キロ痩せました!
しかも産むまでつわりがありました(^-^;)
お腹の赤ちゃんの為に食べないとって思っても頑張って食べるけど5秒で吐いてしまって心が何回も折れました(/_;)
先生に相談したらお母さんが食べれなくてもお腹赤ちゃんは育つしつわりがひどいと赤ちゃんは元気らしいです。
私は、こんにゃくゼリーと鮭フレイクで乗りきれました!

リリー
全く同じ感じで食事とれなくて最近貧血酷くなってきたので今日の健診で相談したら吐き気どめ貰いました!
若干飲む前より調子良いです😊

あさり
悪阻辛いですよね💦
私も4週目から胃液が出る程吐き続け泣くほど辛いです😫😫
私の場合チョコラBBローヤルを飲むと吐き気多少 は収まるので1日一本飲んで後はフルーツと梅干しで乗り越えてます!

ねーママ
全く同じでした😭基本すぐ吐いちゃいますよね😭私もガリガリ君食べまくりました!私は病院で今は無理に食べなくていいよ!と、言われポカリスエット、ウィダーインゼリー、カロリーメイトをおすすめされました!ウィダーインゼリーは飲みやすいのもありますが吐くときも吐きやすかったので個人的に楽でした!カロリーメイトは吐く時水分がなくしんどいですが食べやすかったです!でもやっぱり喉がやられるのでゼリーはたべやすかったです。あとヨーグルトとか、、
辛いですが頑張りましょうね😭

あいこ
わたしも6週から吐き始め、8週からは何を食べても何を飲んでも吐き、ついに先週金曜ケトン体3プラスで入院になりました(^_^;)
1日2Lの点滴で生きています😓
でも入院してから吐く回数は減り、食べられるものも増えてきました!点滴おすすめです!
今病院の悪阻食の中で食べられるものは、寒天の入ったフルーツポンチや大根と柿の柚子漬物やバンバンジーのようなサラダです。
飲み物は三ツ矢サイダーをチビチビと飲んでます。
意外といけたのが、家族から差し入れの小さなスフレチーズケーキ!
長男の時が12wから隔週で朝一度だけ吐く週と吐かない週があり16wで悪阻とはサヨナラ。
長女の時は悪阻で10wの時に10日ほど入院しましたが、15wで悪阻とはサヨナラ。
終わりがあると分かっているので頑張れてます!
今はまだ胎盤が完成していないので、ママの栄養状態がベビーに影響することはないそうです☝🏻
食べられるものだけ飲めるものだけ、、、キツイですがなんとか耐えましょう(T-T)
モアンナ
17週までですか?!😭😭😭
つわりについて調べてたら中には生まれる前までずっと吐いてましたなんて人もいたので、、😭
確かにどんなに頑張っても食べれません。(笑)
やはり食べれる物を食べれるだけですよね😭😭😭
頑張ります。
コメントありがとうございました😊