
第一子の名前に「千代(ちよ)」を考えています。理由はかわいい響き、書きやすさ、難読苗字とのバランス、縁起の良さ、古臭さを超えた可愛さ、歴史のある名前。
「ちよ」という名前どういう印象持ちますか?
パッと聞いた印象を教えてください!
年明けに生まれてくる第一子の名前に「千代(ちよ)」という候補があります。他の漢字は考えてません。
※ちなみに理由(以下は読まなくてもオッケーです)
1.単純に響きがかわいいと思ったから。名前を省略しなくても親しみやすい名前で、ちよちゃん、ちよちゃん、とみんな呼びたくなるような…
2.書きやすい。実は苗字だけで40画近くあります。千代は5画で終わるし、書いていて気持ちがいい。テストでうんざりしてほしくない
3.苗字が画数多いだけでなく珍しくて難読なので、せめて名前は一度で読んでもらいたいから。大人になって電話で名前を説明するときも難なくできる。
4.国歌にも入っているほど、やはり縁起の良い名前だから。代々酒飲みのせいで短命な先祖ばかりだった中にひとり、いかにも長寿になりそうな名前の方がいて、実際本当に長寿だったので、長寿を願う名前がよい。
5.大正時代(約100年前)に流行した名前なので、昭和の定番ネームの印象などに持たれがちな、古臭いイメージはもはや通り越して普通に可愛いから。
6.昔からあって今でも使われているという数少ない歴史のある名前だから。夫も日本史好きだし、日本の素晴らしさを知ってほしい。
です。長々と書いてしまいました。ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます^_^
- ふく(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

アロア
パッと聞いた感じ…正直な気持ち…
赤ちゃんをイメージ出来なくて、、やっぱりおばあちゃんなイメージです😣💦
ごめんなさい💦

退会ユーザー
千代ちゃんかわいいです😍
学校で働いてますが、漢字が簡単な方が子どもはすぐ習って書けるし、友だちに〇〇ちゃんの字だーって言ってもらえて嬉しそうですよ😄
何歳になっても千代ちゃんって呼ばれてかわいい名前ですね💖
理由もすごく考えられてて素敵です😍
-
ふく
教育関係の方の意見、とても貴重です!!漢字がすぐ書けるようになって、友達にも言ってもらえる、なるほど〜✨目からウロコの情報です☺️
- 11月27日
-
退会ユーザー
私も〇〇ちゃんの字だねって言ってました😄
漢字の意味や成り立ちも説明するので、字の意味を知って嬉しそうにする子もいましたよ😊
何より、担任が名簿読むときに助かります笑
3年生以上は漢字の名簿使ってたので必死でした笑
なので、自分の子にはとにかく一発でその読みしかできない名前をつけてます笑- 11月27日
-
ふく
なんだか調べれば調べるほど、私が今まで持ってた常識が次々覆るくらい色んな読みがあって、その読みしかできなくて今の子供達にも馴染む名前って、結構難しいですよね💦
- 11月27日
-
退会ユーザー
そうなんです😅
当て字ですらないともう覚えるしかなくて😅😅
この歳になって暗記です笑- 11月27日
-
ふく
この子は○と書いて△…と何人も何人も覚えるのは大変そうですね💦ご返信ありがとうございました😊
- 11月28日

ひい
千代ちゃん知り合いにいます😃まさに1のようにみんなにちよちゃん、ちよちゃんと呼びやすいのでみんなに愛されてる子ですねー!
-
ふく
ちよちゃんいるんですねー!ちょこさんのお知り合いという事は大人の方ですかね??
- 11月27日
-
ひい
ちがいます☺️小学生の女の子ですよー!
- 11月27日
-
ふく
そうなんですね!なんだか自信持てました❤️
- 11月27日

豆大福
千代ちゃんかわいいー💓
-
ふく
ありがとございます😆❤️
- 11月27日

みく
可愛い名前だと思います😄
理由もすごくいいとおもいます。私もつけたかったです。
ただつけなかった理由として名字で「千代(ちしろ)」さんもいます、、そこだけがきになるとこです😥
-
ふく
千代さんいるんですね、東北地方では聞いたことなかったです!それはそれで面白いですけど笑
でもサトちゃんとスズちゃんの方が最近の名前に多いと思うので、苗字かぶりは気にしてないです😆- 11月27日
-
みく
関東では結構きく名字です、、面白いだなんて😥
例えばもし結婚した時「さとうさとこ」さんって名前になったら、、とか考えませんか?😣
第一候補のようですし気にされないならいいとおもいますよ😉- 11月27日
-
みく
笑われてるみたいで、コメントしなきゃよかったです😅
- 11月27日
-
ふく
不快にさせてしまってすみませんでした💦知人にそういう名前の方が何人かいます。結婚して改姓したり、元々だったり。私が知る限り本人は深刻には気にしていないしむしろ笑い飛ばしてましたよ。私も主人と出会ったときあまりにも珍しい名前でびっくりしたし、心ない人はバカにしかねない苗字だと思いました。しかし、本当に好きなら苗字で結婚をやめるような事はしませんよ☺️万が一そうなっても悪い事ではないのだから、笑い飛ばせるくらいの気持ちがなければ、「すずきすず」になるかもしれないすずちゃん、「よしのよしの」になるかもしれないよしのちゃんの親は存在していないと私は思っています。
ですから、むーさんの意見を決してバカにしたわけではないのでご理解いただければ幸いです。- 11月27日
-
みく
いえいえ、ふくさんではなくて、、、
他のコメントされてる方です^_^;私も名前には考えてるところがあって、、なにかしらの小さなことでも後で子どもが悩むことになるなら、、と避けてきました。
回答したことに対してまさか千代さんの人数まで調べられるとはおもいませんでした😥わかりにくくてすみません😥
私も社会人としてたくさんの方と関わってますが、おっしゃるとおりすずきすずさんにあったことがあります^_^
親の思いも本人の結婚相手に対する思いも伝わってきます😊
私が名前を諦めたのはママ友で千代さんがいたからです😌患者さんでも千代さんはいましたが、身近にいると気になったのでコメントさせていただきました😊- 11月28日
-
みく
両親の思いのこもっている名前ならどんな名前でも(程度はありますが)幸せなことだとおもいます。
- 11月28日
-
ふく
文章わかりづらくなってしまいました💦
万が一そうなっても、というのは苗字と名前がかぶっても、という意味でした。
コメントをもう一度読み返して、もしかして、千代さんという苗字に対して面白いと言ってしまったと誤解を与えてしまったかな、と思いました。面白い苗字ですね、なんて言われて嬉しくないですよね。私も結婚して何度も言われましたがあんまり嬉しくなかったです😅大変失礼しましたm(_ _)m- 11月28日

Mamy
女の子らしく、可憐で可愛い名前だと思います!
子供らしい名前よりも古いとら思われる名前の方がよっぽどその子のためにもなると思います!(*゚Д゚*)
-
ふく
可憐だといっていただけて嬉しいです!名前の古さ加減って難しいです😹
- 11月27日
-
Mamy
私の息子も古風です😂そのぶん、年配の方にウケが良くて可愛がってもらえて幸せものです(*゚Д゚*) 笑
- 11月27日
-
ふく
確かに年配の方に受けがいいと可愛がってもらえそうですね!☺️親に相談等はしてませんが、千代という名前は私の親くらいがかえって古いとか言ってきそうで怖いです😢笑
- 11月28日

ゴロぽん
可愛いと思います!
最近キラキラ多いのでこういうお名前みるとしっかりした親御さんなんだな。話が通じるなって、思います😊
-
ふく
ほんとに今ドキの可愛らしいお名前ばかりなので逆に浮かないかだけが不安です😥
- 11月27日
-
ゴロぽん
近所のママさんが沙代さんで古風だなぁと思いましたが、
ママ友でさよちゃんと呼び合って可愛いですよ😊
ちなみに…
関東に住んで30年、医療関係だったので全国いろんな患者さんいましたけど
千代という苗字は聞いた事ないです。
調べたら全国に3900人位らしいです。
世帯じゃないです。
少なっっ!!!
集まってるんでしょうね。
気にしなくていいです、絶対。笑- 11月27日
-
ふく
聞いたことないと思ったら少ないんですね!私が無知なのかと思ってました💦わざわざ調べていただいて感動です😢
さよちゃん、やっぱり耳で聞くとかわらしいですね❤️字で見ると大人っぽいし✨
私の名前は子がつくのですが、初めはそのままで、仲良くなってくると子を外してくれるという流れがあったため、そのまま呼ばれるとなんとなく距離感を感じてました。そのため二文字だと初めからそれがないのでいいな、と以前考えていたという事を、ゴロぽんさんのコメント見ていて思い出しました☺️- 11月28日
-
ゴロぽん
あんまりにも否定的なコメントを拝見したので、気になってしまって😅
さよちゃんかわいいですよ😊
私も姉も、名前全部で呼んでもらえるようにと、二文字です。
名前の由来もはっきりしてらっしゃるようですし、
自信持っていいと思います✨- 11月28日

♡じゃじゃ丸♡
古風で可愛いと思います!
-
ふく
ありがとうございます😊
- 11月27日

yu64
おばあちゃんのイメージがあります💦
響きは可愛いですけど。
-
ふく
イメージはそうですよね💦実際今のおばあちゃん(赤ちゃんにとっての祖母という意味)にはほとんどいない名前のはずなんですけどね〜😆イメージって面白いですね!
- 11月27日

ミルキー
今年産まれた友達のこどももちよちゃんです!漢字は違いますが…
私は古風な印象が強かったです!
-
ふく
そうなんですか!✨やっぱり古風意識してる感でちゃうのはしょうがないんですね〜(^^;)
- 11月27日

とらきち☆
自分のおばあちゃんたちの名前っぽく
少し昔風かなってイメージです😅
-
ふく
確かにそうですね(^^;)子供にとってはひいおばあちゃんになるんですね!
そう考えるとおもしろいな☺️- 11月27日

とんがりボーイ
高校の同級生で『千代』ちゃん、いましたよ(^^)
可愛いですよね♪
私は好きです✨
-
ふく
子育て世代の方にもいるんですね!私は知り合いで会ったことないので知れてよかったです❤️
- 11月27日

花
シンプルで赤ちゃんからお年寄りまで違和感ない素敵な名前だと思います👍
友達の子供にいたら「ちよちゃん」って呼びたくなりますね〜。
-
ふく
ちよちゃんって呼びたくなりますよね!ありがとうございます❤️
- 11月27日

ママリ
パッと印象は昭和!!です!
でも千代ちゃん可愛いじゃないですか☺️ご両親がそこまで真剣に考えた名前ならいいと思いますよ☺️
-
ふく
ミチヨとかサチヨなら昭和かなーと思ったけど、チヨでも昭和なイメージあるんですね!とても参考になります❤️ありがとうございます😊
- 11月27日

チェイス
うちの旦那も娘の名前考えるときに「千代は?」と言ってました。
正直な感想を言いますとやっぱりおばぁちゃんっぽいなと思ってしまいます。
でもそれだけ理由があるのでしたらとても素晴らしいと思います。
うちの旦那の理由は【千代って可愛いんじゃない?】だけでした。
-
ふく
おばあちゃんのイメージありますよね!私もそこだけがネックで投稿させてもらいました。率直な感想教えてもらえて嬉しいです❤️
- 11月27日

みぃ
千代ちゃんかわいいです♡
お淑やかで可憐な女の子のイメージです♡
-
ふく
おしとやかな印象なんですね❤️ありがとうございます✨
- 11月27日

まりの
かわいいですね〜
古風な名前ってまた一周回ってかわいい時代に入ってきてる気がします☺️
私も古風な名前で考え中です。
ちよちゃん、ちーちゃんって呼ばれそうですね👧🏻
-
ふく
今流行ってる古風な名前って、そもそも名前に使われてこなかった漢字か、ひびきは昔でも漢字は新鮮な感じってのが多いので、どうなのかなって思って質問しました!一周まわってると思ってくれる方がいて嬉しいです❤️
- 11月27日

まいまい
飾らない可愛い名前だと思います。
賢そうなイメージも。
今どきのキラキラした名前よりとても素敵です。
-
ふく
飾らない、賢そうといってくださって嬉しいですです!ありがとうございます😊
- 11月27日

退会ユーザー
いいと思います。理由もへぇ!て思いました。たくさん考えられたんだろうなって!
古臭いとか思いませんよ!
しっかりした女性を思い浮かべました。
今時?のキラキラネームよりよっぽど素敵です。
-
ふく
長い理由も読んでくださって嬉しいです!古臭くないですか!ありがとうございます😆
- 11月27日

奏祐はは
苗字とのバランスもあるかと思いますが、ちよちゃん可愛いお名前だと思いますよ!
読める名前って大切ですよね。
-
ふく
ありがとうございます!はい、同じ名前でいろんな読み方あるので、結構重視してしまいました😹
- 11月27日

ぽん
とても素晴らしいお名前だと思います。
千や代の漢字も古代から縁起の良い感じとして名前に使われてきましたし、
御両親のお嬢様へ込めた思いがお名前からすぐにわかりますので、とても愛されていると微笑ましくなります(❁´ω`❁)
私はちとせ、と付けるつもりです( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
苗字と自覚の問題でひらがなですが、
健やかに、女性らしく聡明な人になってほしいとの思いからです。
お嬢様に会える日が待ち遠しいですね(*´ω`*)
-
ぽん
色々誤字が、、
申し訳ございません(´Д`)
感じ→漢字
自覚→字画
です(´;ω;`)- 11月27日
-
ふく
そう言っていただけてとても嬉しいです!実は他の候補に千歳、千鶴もありました。(縁起の良い名前ばかり笑)画数が多いので一旦外してますが、由来を知ると本当に良いお名前ですよね❤️
ふうさんはもうすぐ!待ち遠しいですね!- 11月27日

退会ユーザー
千代ちゃん可愛いです!
確かに古き良き名前という印象はありますが、誰もが年を重ねて行くわけですし、一生のうち赤ちゃん時代なんてごくごく短い期間。赤ちゃんらしい名前をつけなければおかしいということはないと思います(*^^*)
-
ふく
ありがとうございます!おっしゃる通りですよね☺️ただ、親の意見より友達の意見のほうが大切な「多感な時期」になったとき、本人がどう思うかを考えて念のため他の方の意見もお聞きしておこうと思いました!
- 11月27日

ともちん
知り合いのお子さん(小学生)が
千代ちゃんですよー😊💓
お名前の第一印象は可愛いなー😍でした!
パッと見で読めるし、
字の説明もしやすいし、
いくつになっても胸を張れる
素敵なお名前だと思います😊✨✨
-
ふく
おお!21世紀生まれにも千代ちゃんがいると聞けて嬉しいです😍ありがとうございます✨😊
- 11月27日

星屑
すっごく良い名前だと思います!✨
しっかりした御両親の元に生まれたんだなと思いますし、悪いイメージは1つも思い浮かびません。
苗字が画数が多いとのことで、バランスも取れて良いと思います😊
きっと素敵なお嬢さんになると思います✨
-
ふく
本当ですか😭悪いイメージが一つも思い浮かばないと言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます✨
- 11月27日

退会ユーザー
古風で優しい感じの、いい名前だと思いました😊当て字とかのDQNネームより100万倍いいと思います✨
-
ふく
優しい印象を持っていただけると言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます😊❤️
- 11月27日

kiiiiko
千代里って子もいますよー!
千代かわいいと思います!
-
ふく
ちよりちゃんもかわいいですよね❤️😍ありがとうございます!
- 11月27日

退会ユーザー
かわいー💕💕💕
キラキラネームよりずっといいです😍
-
ふく
かわいいですか😍ありがとうございます😆✨
- 11月27日

ゆう
始めはおばあちゃんの姿しか浮かばなかったけど、名前の可愛いさがジワジワきました😍
いい名前ですね✨
-
ふく
そうなんですよね!一瞬字面だけ見たときのおばあちゃん感はわかります笑
でもジワジワ可愛いな、と思ったのは私も同じだったので嬉しいです😂❤️- 11月27日

はち
おばあちゃんだとか古臭いというよりは古風で素敵な可愛い名前だなあ😍と思いました!
名前の由来もそんなに立派な理由があるので尚更素敵だな、と感じました✨
ぱっと見ただけで読めるのもいいですね☺️
-
ふく
古風でステキと言ってもらえて嬉しいです!由来をわざわざ話す機会はなかなか少ないと思いますが、きっと話さなくても毎日過ごすうちに察してくれると思ってます❤️笑
- 11月27日

フェリシティ
全然アリだと思いました☺️💓
ちよちゃんって可愛い響きですし、ちゃんとした名前なので悪い印象はないです✨いい意味でおばあちゃんになっても違和感ゼロです💓
-
ふく
今の赤ちゃん達がおばあちゃんになる頃ってなかなか想像できないんですよね💦私ら生きてないですし笑
そう言ってもらえて嬉しいです!ありがとうございます❤️- 11月27日

●
わたしの大学のクラスメートで、
読みは同じ"ちよ"ちゃんで、
漢字は"知世"の子がいました😊
普通にかわいいなって思ってました😊
千代だとちょっと時代を感じるけれど、知世だと現代っぽい感じはしますね😅😅
-
ふく
世の中をよく知る、知世ちゃん、ステキなお名前❤️
そうなんです、漢字を変えれば現代でも違和感ないんですよね!ただトモヨちゃんもチセちゃんもいるので、今回は千代で考えてました☺️率直な印象教えてくれてありがとうございます!- 11月27日

しなこ
小学生の頃からの友達に、千代ちゃんいます😆🌼
すごく優しくて人気のある女の子です♪「ちよりん」というあだ名で呼ばれています😍
おばあちゃんっぽい名前なんて全然思った事ありません😆
-
ふく
へぇ!ちよりん!かわいいですね😍実際にいる方のご意見聞けてとても参考になります😂❤️ありがとうございます✨
- 11月27日

きい
私も候補に千代がありました💖
歳を取っても違和感のない名前がよくて。
別の名前になりましたが、今でも良い名前だなと思います!
-
ふく
千代ちゃんが候補にあったんですね!年をとってからを想像するのって大切ですよね。しろさんのお子さんもきっとステキな名前なんだろうなと思います✨
- 11月27日
ふく
おばあちゃんのイメージはありますよねー💦赤ちゃんの頃だけじゃなく一生似合う名前がいいと思うのでそれはそれで納得してます^_^