
コメント

まめ
今は夜中は1回ですが、日中は新生児の頃からずっと3時間おきです😃

5児ママ
新生児期は泣いたらおっぱい泣いたらおっぱい泣いたらおっぱい…その繰り返し。
一人目のときから、授乳間隔や授乳時間気にしたことありません。
-
りんご
ありがとうございます!
泣いたらあげて…で大丈夫なんですね(´▽`)ホッ
1時間で泣く時もあってあげすぎなのかな〜って思ってました(T ^ T)- 11月27日

Emmamama♡
泣いたらオムツチェックして、おっぱいあげてました〜♪
といっても、0ヶ月の頃はおっぱいうまくあげれなかったので、搾乳したりミルクあげたり試行錯誤してました😅
-
りんご
ありがとうございます!
泣いたらあげちゃって大丈夫なんですね😁!
1時間で泣く時もあってあげすぎなのかと思ってました(T ^ T)
私も今おっぱいだとうまく飲んでくれなくて搾乳してあげてます😭
おっぱいで飲んでくれればいいんですが(´;ω;`)- 11月27日
-
Emmamama♡
直母むずかしいですよね💦でも少しずつ慣れていって、1ヶ月あたりでは搾乳することなく、直接あげれました✨私もあげすぎかなぁとか、足りないかなぁと思ったけど母乳はいくらでもあげても大丈夫です🙆
- 11月27日
-
りんご
おっぱいだとすぐ離して泣いちゃうのでどうしても哺乳瓶になっちゃいます😭
慣れてくれればいいんですが( ´-`).。oO
ありがとうございます✨今まで通り欲しがったらあげるようにします☺️- 11月27日

sachinori
新生児のときは基本3時間置きにしてましたよ♡
欲しがったらあげていいよ!と言われてたので
3時間開かずにあげてたときもありました(^ー^)
-
りんご
ありがとうございます!
欲しがったらあげて大丈夫なんですね(´▽`)ホッ
母乳だと長くて2時間しかもたなくてあげすぎかな〜と思ってました(T ^ T)- 11月27日
-
sachinori
大丈夫ですよ😊いっぱい飲ませてあげてください🎵
あげまくってましたが
今のところ標準的に大きくなってます☺️
今でも欲しがったら飲ませてますよ(^O^)- 11月27日
-
りんご
大丈夫ならよかったです(´;ω;`)💓
昨日の夜中に大量マーライオンされたのもあってあげすぎかな?とずっと不安だったので😭💦
今まで通り欲しがったら飲ませるようにします٩(*´︶`*)۶- 11月27日

チックタック
新生児の時は欲しがるだけあげてました!泣いたらあげる!って感じでしたがうちの子はとにかく泣くので
1時間も開かずに授乳してました( 笑 )
母乳は足りまくってるんですが(´・∀・`)
でも泣かなかったりよく寝る子なら3時間は開けても大丈夫だと思います!
-
りんご
ありがとうございます!
欲しがるだけあげて大丈夫なんですね(ˊ˘ˋ*)
母乳だと長くて2時間短かくて1時間もしないで欲しがるので、
あげすぎかな〜と思ってました😭💦
母乳たくさん出て羨ましいです😳!- 11月27日
-
チックタック
うちの子は1ヶ月3週までそんなんでした(´._.`)
いつもベッドに寝かせてたので暇だったのかな?と今は思えます( 笑 )
ビーズクッションが家にあったので昼間はそこに乗っけて口淋しいだけなのでおしゃぶり加えさせると今じゃ4〜5時間ももちます!これをやった瞬間です( 笑 )今までの頻回授乳何だったんだ!ってくらいですよ😂
新生児なら当たり前で、感覚あく人が珍しいんだと思って頑張ってください!😃
1ヶ月半しても落ち着いてこなかったら大変になるので試行錯誤始めてくださいね!一応ビーズクッションオススメしておきます( 笑 )- 11月27日
-
りんご
1ヵ月ちょっとはこんな感じなんですね(º ロ º )
ビーズクッションそんなに便利なものとは😳💡
元々腰が弱いタイプでビーズクッション使ってたので是非使ってみます٩(*´︶`*)۶
中々おっぱい吸ってくれなくて搾乳したのをあげてるので楽になりそうです😆🙌
あと1ヵ月ちょっと頑張ります(ˊ˘ˋ*)- 11月27日

らぱん
新生児期は寝ない子だったので昼は1〜2時間に1回、短い時は30分で欲しがる時もありました。
現在は、逆によく寝る子になっちゃったので起きてる時は1時間に1回くらい飲ませてます。
-
りんご
ありがとうございます!
母乳にしてから1〜2時間しかもたなくてあげすぎなのかな〜と思ってました(T ^ T)
今まで通り欲しがったらあげるようにします٩(*´︶`*)۶- 11月27日

葉月
母乳なら欲しがるだけあげて大丈夫ですよ!要らないなら飲まないし、うちのこ達は飲みすぎたら吐いてスッキリした表情していました。
私は、新生児の頃は短い時だと一時間から一時間半の授乳間隔くらいでした。二人とも母乳の量が足りてないとかではなかったのですが、二人とも3000超えの大きめの赤ちゃんだったからかも知れません。
産院で特に母乳や赤ちゃんのトラブルがなければ、あまり気になさらなくても大丈夫だと思います(*^^*)
-
りんご
ありがとうございます!
母乳だと1〜2時間で泣いて欲しがるのであげすぎかな〜と思ってました😥
昨夜に大量にマーライオンされたのでずっと不安でした(´;ω;`)
今まで通り欲しがったらあげるようにします☺️✨- 11月27日
-
葉月
いえいえ(*^^*)
あと気になったのですが、盛大に吐いたのは昨夜一回だけですか?
他に体調悪かったり機嫌が悪くはないですか?
その頃の赤ちゃんはゲップ失敗したり飲みすぎたり色々な理由で毎日のように吐くものですが、もし連続して盛大に嘔吐したりして、母乳(水分)が吸えないようでしたら病院へ相談された方が良いですよ。- 11月27日
-
りんご
中々ゲップでないので少量はよくあるんですが、
思いっきり吐いたのは昨日だけです(T ^ T)
その後ギャン泣きはしたんですが少し飲んだら寝てくれました(´;ω;`)
今日はまだ吐いてないので連続して吐かなければいいですが…😥
もし連続するようなら病院に連絡してみます!!- 11月27日
-
葉月
余計に心配させるようなことを書いてしまってすみませんでした。
吐いて元気にギャン泣けていたようで良かったです(*^^*)- 11月27日
-
りんご
いえいえ!これから先そうなるかもしれないし、知らなかった事なので教えてもらって良かったです٩(*´︶`*)۶
ありがとうございます✨- 11月27日

のん
新生児のときは泣いたらあげまくってたので30分であげたりもしてました!ぜーんぜん寝ない子なので泣いたら授乳でしたwそしたら始めは母乳の出が良くなったのに今では馬鹿みたいにビュービュー出るようになって息子はむせてますw現在は昼間は2時間で夜は3.4時間です★
-
りんご
ありがとうございます!
母乳だと1〜2時間しかもたなくてあげすぎかな〜と思ってました😫
皆さん泣いたらあげてるみたいなので安心しました(´▽`)ホッ
息子さんむせるほど母乳でるんですね😂笑
でもそんなに出るのは羨ましいです(ˊ˘ˋ*)
今まで通り泣いたらあげようと思います٩(*´︶`*)۶- 11月27日
りんご
ありがとうございます!
母乳は泣いたらあげても大丈夫と聞いてたんですが、
1時間で泣く時もあってあげすぎかな〜と不安だったので😭💦