
右側のおっぱいが張り、しこりがあります。温タオルやマッサージで対処中。他に有効な対策はありますか?
生後約二週間の子を母乳よりの混合で育ててます!
おっぱいのしこりについてなんですが、右側のおっぱいだけすごく張ります。授乳や搾乳したあとに、すぐに右側のおっぱいだけまた張りだします。
しこり?みたいな固い塊のようなものがおっぱいの中にある感じです。
乳腺炎ではありません。
対策としては温タオルと赤ちゃんに吸ってもらいながらしこりをマッサージするっていうのをやってます。その場で張りは和らぐんですがわりとまたすぐ張りだします。
何か他にいい対策ありますか?(´・_・`)
経験ある方アドバイスお願いします(´・_・`)
- オリーブ犬(9歳)
コメント

にこひさ
しこり、気になりますよね´д`;
いろんな意見があると思いますが、温めると母乳が作られやすく?出やすくなるから張る場合はあまり温めない方がいい気がします!
いろんな抱き方で赤ちゃんに吸ってもらってみると、しこりがとれやすくなると思います!

1♡D
こんばんわ!
私も授乳してもすぐ張ってました!入院中だったので相談したところ、しこりの部分をマッサージしながら絞り出した方がいいと言われました!
ただ、出し切ってしまうとその分また作られてしまうから、楽になったなー程度に絞ってと言われました!絞った後は保冷剤で冷やしてました!
それからはすっごい楽になりましたよ(^ω^)
-
オリーブ犬
出し切らない方がいいんですか!
じゃあまだ多少固いままで止めるんですね。
わかりました!
ありがとうございます(´・_・`)!- 8月29日

anuenue
私も入院中に困って助産師さんに相談したところ、張っている部分を手をグーにして押しながら搾乳すると、押した乳腺からの母乳の出が良くなって塊も取れてくると聞きました。
縦抱きにしておっぱいの下の部分を支えつつ押しながら授乳していたら、いくらかしこりがとれてきました。
あと、温めるよりも冷やす方が良いらしいです。
試してませんが、キャベツの葉をパックみたいにおっぱいに貼り付けると、急激に冷やすことなく放熱できると教えてもらいました。
-
オリーブ犬
張ってるとこ押しながら搾乳てめちゃ痛いですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも張ってるとこ押してるだけで母乳垂れてきます…
相当溜まってそう…
縦抱き練習します!
冷やし方も教えて頂きありがとうございます(´・_・`)!- 8月29日
オリーブ犬
抱き方変えるのって大事みたいですね(´・_・`)いつも横抱きなんで他の抱き方試してみます。
ありがとうございました!