
昨夜、食べ過ぎて吐き気や下痢がありました。心配でノロウイルスかと思いましたが、熱や痛みはなく、一時的な症状でした。同じ経験の方いますか?
朝から汚い話ですみません。昨日夜中『寝れないなー』と起きてたら2時すぎあたりから吐き気がとてもして
2時半あたりに袋3つ分も吐いてしまいました😢
(前日の昼親戚、皆集まってしゃぶしゃぶ屋でとっても食べ過ぎました。その後夜ごはんもしっかり食べました)
20分くらい吐くのが続いて出すものが無くても胃液が出てきて、その後、水っぽい激しい下痢が止まらなくて
寝ようと横になったらトイレに行ってと繰り返ししてしまい
その後に凄い寒気と、凄い激しい胎動がありました。
3時半には、落ち着いて寝れました。
ノロウイルスかなと思ったのですが朝起きたら熱など無くてお腹も痛くなく一時的な物だったから違うかなとも思いました。
この時期に吐いたりするの😨?と、
調べたらこの時期は、お腹が圧迫されて吐き気がするなど色々書いてありましたが
つわりも吐くことなどそんなにしなかったり、普段も下痢などしないので、とても心配になってしまいました😭
昨夜の吐いたりなど何か分かる方いらっしゃいますか?😥
また同じ様な方見られますか?
(説明下手ですみません)
- am(7歳)
コメント

みー
胃腸風邪かウィルス性の可能性が高いと思うので早めに受診してください。

ぽんちゃん
私も臨月に入ってから胃が圧迫されて突然吐いたことがありましたが、胃液を少し吐いた程度ですぐに収まりました😊
amさんの場合はひどい嘔吐と下痢も伴っているので、ノロウイルスの可能性高いかもしれません😭
熱もこれから出るかもしれないです💦
心配だと思うので、病院に行って症状を伝えた方が良いかと思います😣
-
am
コメントありがとうございます!
そうなんですね😥参考になります😌
やはりそうですかね、、😢すぐ収まらなく長引いたのでそうですかね…💦
やはり心配なので、そうしてみます!- 11月27日
-
ぽんちゃん
今ちょうどノロウイルスのピークらしいのと、妊婦さんは免疫力が下がるので感染しやすいかもしれないです😣
もしamさんがウイルス性のなにかに感染している場合、一緒に住んでいるご家族にも伝染るかもしれないのでしっかり手洗いした方が良いかと思います😊
一時的なもので、何もなければ良いですね😭💦- 11月27日
-
am
今流行ってるんですね😨寝てばかりいるので免疫力無さそうです😥
そうですよね、里帰りもしてるので移っても困るのでやってみます😊
はい!それを願います…🙏🏽- 11月27日
am
コメントありがとうございます。
やはりそうですかね💦
すぐ受診しに行ってきます!