
コメント

さや¨̮
うちは子供にパパと一緒に行きたいね〜って言うと一緒に行ってくれます( ᷇࿀ ᷆ )

なんてこった。
我が家も極力、そういう人が集まるとか絡みそうなイベントは嫌がりますね💦人当たりはとてもいい人なんですが、気を使って疲れてしまうようです。実際に一緒に行って、何か嫌なことが起きてしまうと、なんだかねーみたいにテンション下がりますが💦文句とかまでは言いませんね。
時間が短いとか、ちょっとだけ、とか、ここの部分だけ参加したいとか、全ての時間を過ごすような予定にせずに、ピンポイントで誘うことが多いです。あとは、やっぱり本人が嫌なことを考えたら無理には行かないです。
-
つくね
やっぱり本人なりに気を遣っていたり、しんどさを感じてるみたいですウチも💦そうですね、短時間とかなら参加してくれそうですね。
ありがとうございます😊- 11月26日

あいこ
私はイベントなどあるときは早めに言うようにしてます。1ヵ月前から言うときもありますよσ(^_^)
でも子育てイベントは旦那抜きで行くことが多いです💦うちの旦那も行きたがりません。
-
つくね
コメントありがとうございます(๑>◡<๑)
ちなみに頻度はどれくらいでしょうか?一年にどれくらい参加されましたか?お察し使えなければどれくらい参加されてるのかちょっと知りたいです。- 11月26日

ちゃーや
私の旦那も人見知りなので、強要はさせないです(T_T)
旦那はパパ友を作りたい訳じゃないし、って感じですし、仕事で疲れてる所に重荷にさせたくないので(T_T)
うちの地域の誕生日会は、旦那さんが参加される人見た事無いので、悲しくなるのはわかりますが、あまり無理してお誘いしなくても良いのかな?って思ってしまいました。
-
つくね
コメントありがとうございます😊
そうですね、無理に参加させるのは本末転倒ですよね💦
ウチの夫は土日祝日仕事で、そういったお祭やイベントは本当に参加することが難しくていつも寂しい思いをしていたので、今回やっとそういうイベント参加できる!!と、ワクワクしてしまい、期待ハズレの返答だったので悲しくなってしまいました💧
_| ̄|○シュン- 11月26日
-
ちゃーや
幼稚園になってからですが、行事が増えますのでその時でも大丈夫だと思いますよ!
人見知りですが、幼稚園の行事だけは必ず参加してくれてます( ´∀`)- 11月26日
-
つくね
その時に休みがとれたらいいのですが(;´д`)難しそうで不安で😭
今回は、会社が休みでしたので本当にチャンスだったのできて欲しいとおもっちゃいました
(´Д` )幼稚園のとき有休とってくれたらいいな😭- 11月26日
つくね
なるほど(´-ω-`)
それやって見ます⭐️
コメントありがとうございます😊