![ぽにょ🐟.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の言動にイライラしています。写真だけで七五三や百日祝いを済ませたいけど、義母の言葉が不安定で困惑しています。義母の考えがコロコロ変わるので、自分が間違っているのか不安です。
子供の七五三や百日祝いを、スタジオマリオなどの写真館で写真だけ撮って終わったよって方っていらっしゃいますか??
同居している義母の言ってることが定まっておらず本当にイライラします。
批判などはご遠慮ください。
娘が産まれたとき義母は
「百日祝いとか七五三はどうするつもりなの?私達のときは全部ちゃんとしたけど、お母さん(義父の母)から押し付けられて嫌だったわ~。着物も窮屈だったわ。今写真とかキレイに撮れるんだから写真だけでもいいんじゃない?私達はこれ以上干渉しないから好きにしなさいね~」
と言われたので百日祝いは写真だけ撮りました。
元々私も旦那も写真だけでも撮りにいこうね、と言っていたので。
そして今朝、義母から
「娘の七五三と息子の百日祝いはどうするつもりなの?」と言われ
「二人とも今度一緒に写真だけ撮りにいく予定です。」と言うと
「普通そうゆうのは私達に言ってから行くんじゃないの?二人とも写真だけなの?」と。
え?言ってること違うやん。
そして最近義姉が一人目を出産したのですが、義姉と比べてきたんです。
「義姉はちゃんと旦那さんと旦那さんの両親と百日祝いの日決めて一緒に行くって言ってたよ。着物着るって言ってたから私が買ってあげるの。」
と。義姉から聞いて自分の考えが変わったんでしょうか?
義母はいつも自分の言うことがコロコロ変わるので本当にイライラします。
私が間違っているのでしょうか。
- ぽにょ🐟.(7歳, 10歳)
![るるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるママ
お義母さん、あなたの子供さんにも何かしてあげたかったのでは?
同居してるわりには、あなたと義母さんの会話が少なかったりして、さみしいのでは?
気軽に色々相談してあげれば喜ぶと思います。
その上で、意見のあわないことは、うまくはぐらかすとか、賢くいこう🎵
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
いますよね〜、自分が言ったこと忘れて違うこと言う人。
いますよね〜、我が娘と嫁を比べる人。
はっきり言って、夫婦で決めたのなら、それでいいと思います。義父母の許可を得てから行動に移したくないです。アドバイスや参考までに話は聞きますが…。
![ゆほま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆほま
お母さんに、押し付けられて嫌だったんですよね?
って私なら言っちゃいます😂😂😂
コメント