※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JS♡
子育て・グッズ

保育園通いが始まり、運転免許が欲しいですが週1しか通えません。皆さんは免許取りに行きますか?

子供を保育園に預けるようになってから本当に運転免許がほしいと思うようになりました。イヤイヤ期も少しずつ始まり公共交通機関が苦です。ですが仕事も休めないので週1でしか通えません。みなさんなら免許取りに行きますか?

コメント

deleted user

負担にならないのであれば
免許持っておいて損はないので
いいのかな?とは思います

  • JS♡

    JS♡

    一生もんですもんね!ありがとうございます😊

    • 11月26日
K.mama𓇼𓆉

私も免許欲しいし自分の車欲しいですけど多分取らないと思います😂

  • JS♡

    JS♡

    取らないと思う理由お聞きしたいです☺️

    • 11月26日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    どこか行く時とか行きたい時は頼めば旦那が送り迎えしてくれるし交通の便は便利なとこに住んでるので今の所困ってないんですよね😊
    後は幼稚園の時に1回だけ癲癇になったことがあるので私の親は取らせたくないみたいでずっと取らせてくれなかったというのもあります💦

    • 11月26日
はる

週一でとりにいってるひと、会社にも何人かいますよ(^-^)

  • JS♡

    JS♡

    いるんですね!私も悩んでます😵

    • 11月26日
ゆほま

歳をとってからでは行きにくくなるし、うちの義兄嫁(43歳)が免許がなく、夫が運転できなくなったり車椅子になったりしたときの通院(義兄)が不安だと言ってました。
将来里帰りしてきても運転して産婦人科に連れてってあげられない!とか気の早い悩みもあるみたいです。

持ってなくて不安になることはあるかもしれませんが、取ったら解消できる問題は多いと思います。

リヨン888

私は今は車で通勤しています!
二人目出産の時に育休中に免許取りに行きました!

とにかく小さい時は風邪を引くし朝もバタバタなのを重々わかっていたので長男や次男の時に。。苦笑
なので3男君は保育園が職場の近くなのもあり車でかよってます!
免許あった方が色々便利かと思います!

明希

私は9ヶ月の頃から教習所に通ってます。
始めの2ヶ月は仕事復帰前だったのですが、今は復帰して明日は1ヶ月ぶりに教習所に行きます💦

今までも免許欲しいと思っていたのですが免許が無くても生活面出来ていたので取らずにいました。
でも子どもが出来てやっぱり免許欲しいと思い通い始めました。

ちびた

今34で、子供が幼稚園に行ってる間の時間で通ってます!
私は逆に毎日行けるけど、時間に制約があるので行けるのが午前中2時間のうちのどちらか・・・という感じです。
ゆっくりでも後々役に立つと思うので!
あの時に取れば良かったな・・・って今まで何度も思ったので😂
うちの教習所だと、この授業はこの時間帯じゃなきゃダメ!とかがけっこうあるので、もし通うならそういうのもチェックした方がいいと思います。
たまに土日も朝一や夕方1〜2時間だけ旦那に頼んで行ったりもしてます!