※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後11ヶ月の赤ちゃんについて、お粥の冷凍ストックに関する質問です。1合ではすぐなくなるので、この時期に2合ストックするか参考にしたいです。

生後11ヶ月です

お粥の冷凍ストックについてですฅ'ω'ฅ

今5倍から軟飯の間くらいです
1合炊いてるんですけどすぐストックなくなります
これくらいのとき2合とかストックしてますか?
参考にさせてくださいヾ(・ω・`;)ノ

コメント

ぴよ

うちは、1合ずつストックしてます(^^;)
2合ストックの方が楽なんでしょうけどね💦

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます

    次は2合にしてみようかな(•́ε•̀;ก)💦

    • 11月27日
☆あーちゃん☆

私は食事毎にご飯に水を足してレンチンして軟飯作ってましたよ^ ^

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます

    うちは同居なので冷凍保存しとかないと無理なんです^_^;

    • 11月27日
  • ☆あーちゃん☆

    ☆あーちゃん☆

    うちも同居でお義母さんがいつもご飯だけ炊いています。大人用に炊いたご飯を大さじ5+水を大さじ5でレンジで3-4分加熱して5分蒸らしで出来ますが難しいですかね?💦2合冷凍は大変ですね(><)

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちは実家なんですが大人がご飯食べたり食べなかったりで💦
    父のお弁当にあわせてご飯炊くので量も日によってかわるので息子の分は別にしてます(•́ε•̀;ก)💦

    • 11月27日
deleted user

うちも1合ずつ炊いてます。
すぐ無くなりますよね‥

次は試しに2合炊いてみようと思います(゚∀゚)

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます

    軟飯になったらもっと減りはやくなりますよね💦
    次は2合にしてみようかなって思います⸜( ´ ꒳ ` )⸝

    • 11月27日
ちい

うちもすぐなくなって困ったので2合にしました😋✨
3回食だとあっという間になくなりますよね😃

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます

    私も2合炊いてみます⸜( ´ ꒳ ` )⸝

    • 11月27日