

mako0829
アドバイスとはちょっと違ってしまうかもしれませんが、私は自分が2歳差の姉弟です!
私の経験ですが2歳でもちゃんと弟を可愛がるし、自分なりに一生懸命弟の面倒をみようとします!なので上手くお姉ちゃんの力をかりると、あやしてくれたりすると思いますよ!
あとは小さい頃に使う服や、短期間使うものは2歳差だとやはりお下がりになることが多かったので、白、黄色や水色などどちらの性別でも使えるものが小さい頃は身の回りに多かったです!
mako0829
アドバイスとはちょっと違ってしまうかもしれませんが、私は自分が2歳差の姉弟です!
私の経験ですが2歳でもちゃんと弟を可愛がるし、自分なりに一生懸命弟の面倒をみようとします!なので上手くお姉ちゃんの力をかりると、あやしてくれたりすると思いますよ!
あとは小さい頃に使う服や、短期間使うものは2歳差だとやはりお下がりになることが多かったので、白、黄色や水色などどちらの性別でも使えるものが小さい頃は身の回りに多かったです!
「妊娠中」に関する質問
産婦人科が車でしか行けないような場所なので、 つわりが落ち着くまでは夫に連れてってもらっています。 いつも暑い中車で待っていてくれて、 この間は別の要件があり旦那さんと来てくださいねと 言われ初めてエコーを一…
つわりについて 現在第二子妊娠中で、今週胎嚢が確認出来、今5wです。 第一の時は胎嚢確認出来たその日につわりが始まり吐いてましたが、今回はまだつわりの症状が特にひどくありません(眠気、たまに胸がむかむかする程…
義父母への対応について 毎年義父母には父母の日だけは三千円分くらいで 贈り物をしてました。 義父は毎日飲むお酒 義母花束とか毎日飲むコーヒーとかです。 物とかではないので溜まって行くこともないし 何より私たち…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント