![hyphen](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道札幌市に住んでいます。新築に住んでまだ1ヶ月弱です。引っ越して…
北海道札幌市に住んでいます。新築に住んでまだ1ヶ月弱です。
引っ越してから2週間ほどしてから週に1〜2回必ず同じムカデが出ます。雪が降る前も雪が積もってからも変わらず同じペースで全く同じ奴がリビングの床や2階のウォークインクローゼット、キッチンのシンクの中...もう嫌です😭
先日ハウスメーカーの方に言って床下見てもらいましたが虫は一匹もいなかったとのこと。今のままだと様子見してくださいとしか言えない。来年の5月や6月くらいにムカデ以外のアリとかワラジ虫とか色々な虫が出てくるようならまたご連絡くださいと言って帰ってしまいました。
今出てるのに春まで待てってのか!と思いましたが今の状態じゃ何もできないと言われてしまったので何も言えず。
元々アリですら触れないくらいの虫嫌いで、毎日ビクビクして生活しています。
そして先ほどもまた同じムカデが...掃除中だったので思わず掃除機で吸ってしまいました。もちろん紙パックはすぐにビニールに入れて捨てましたが。
娘もまだ小さいので間違えて踏んだり口にでも入れてしまったらどうしようと精神的に参ってしまっています。
もう雪が積もってしまっているので家の周りに薬を撒くのは難しいです。
排水溝には定期的にドメスト流してますが状況変わらず...😨
何かいい方法ありませんか?ネットでそのムカデを調べたら毒もあるようなので恐怖でしかないです。
来週別の用事でもう一度ハウスメーカーさんがくるので言ってみようとは思いますが、おそらく何もしてくれないんだろうな...
- hyphen(6歳, 8歳)
コメント
![ゆぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぴん
質問とは関係なくてすみません😵💦私も札幌市住みなのですが家では虫をほとんど見た事がなく、ムカデにおいては人生で一度も見たことなかったのでビックリしてしまいました!😣
はやく良い方法が見つかる事を祈ってます😭💪
![ほそまど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほそまど
私も引っ越してからアリの大群が家に出てノイローゼみたいになったことがあります。
お気持ちお察しします(´;ω;`)
ムカデにしてもアリにしても家の隙間から入ってきます。
少し調べましたが、家の外壁をつたって入ってくるので
入ってきそうな目星があればそこに木酢をぬるといいそうです。
あとは私も管理会社と相談して家の中の隙間をふさいで貰った時に「キッチン回りは構造上ふさげません」(理由は忘れてしまいました💦)と言われましたが、
それ以外ならホーマックなどでグルーガンを買ってきてふさいでいくのも手です。
あとハッカの臭いがアリ(調べたらムカデもでした)は苦手なので
ハッカ油を買ってきて水で薄めてそこら中拭き掃除してましたよ。
ハッカ油ならお子さんが床などを舐めてしまっても安心ですよね✨
どうかどうか安心できる家が取り戻せますように…。
-
hyphen
コメントありがとうございます!
アリの大群...当時の心中お察しします😭😭
木酢液!探してみます!
一応壁の隙間を埋めるボンドは貰っているのですがあまり自分ではやらない方がいいとハウスメーカーの方に言われていたので躊躇してしまっています。
旦那もハッカ油買わないと!と言っていたのでとりあえずハッカ油早急に仕入れてきます😭
ビクビクしない毎日が来るように頑張ります!ありがとうございます😭✨🙌- 11月25日
![めるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めるこ
こんにちは!
うちは新築に引っ越して半年たちますがムカデ5匹くらいいました(><)
クモも…。私も虫苦手でいつも大発狂です(><)
夜玄関開けた瞬間、蛾がはいってきたことも数回ありました(;-;)
今までずっと1階より上のアパート住まいだったので戸建ては虫が入ってきてしょうがないのかな…と勝手に思っていました。
そういえば1ヶ月くらい前からは寒くなったからか虫を見なくなったので少し安心です(><)
-
hyphen
コメントありがとうございます!
ムカデも嫌ですが蜘蛛や蛾も発狂ものですよね...凄く凄くわかります😱😱
やはり戸建だとマンションやアパートの上階に比べたら出て来ますよね😭
虫見なくなって良かったですね✨✨うちも出なくならないかな...😭笑- 11月26日
![あかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかこ
わたしも去年の夏に新築戸建てに越してきましたが、ゲジとワラジムシがすごく出ました💦
リビングにもゲジが現れてパニックでした(´;ω;`)
家の裏が広い空き地で木が生えていて、そのせいなのか凄かったです。
虫避けの粉などを楽天やAmazonで購入して外に撒いたりしていたのですが金額がかかるので困っていました…
そこで、実家の母から教わったのですが、タバコの吸殻を大きいペットボトルに一杯に貯めて、それに水を入れて真っ黒になるまで放置→それにネットなどをつけて吸殻が飛び出ないようにして家の周りに水をまくと虫が出なくなるとの事でした。
我が家は夫婦揃ってタバコは吸わなかったので喫煙者の両親が貯めてくれたタバコ水を試しに何度かまいたのですが、今年の春~夏はゲジを家の中で見る事はありませんでした!
タバコ水のおかげかはわかりませんが…
こんな例もあったよ~という事が伝われば幸いです💦
なんとか虫対策できるといいですね、祈っています😭😰
-
あかこ
ちゃんと読んでいませんでした💦
補足ですが雪降っちゃってるから今回は薬まいたりできないんですよね(´・ ・`)
なんとか雪が溶けてる日に対策するか、春まで待つしかないかもしれませんね😭😭😭- 11月26日
hyphen
いえいえ、コメントありがとうございます!
虫をほとんど見たことがないなんて羨ましいの一言です!😭
実家も虫の宝庫と言っても過言ではないレベルで毎日虫が出てましたが母がなんとかしてくれていたので
今初めて自分で虫退治しなきゃいけない状況に戸惑いしかないです😭😭
私もムカデが家に出るなんてさすがに聞かなかったので毎日泣きそうです😨
ありがとうございます🙌