
娘の体重が増えず、食事に興味がない悩みです。保育園でも食べない様子。先生に相談済み。アドバイスを求めています。
娘の体重が増えません😔
1歳7ヶ月、75cm、8.6kgと、
成長曲線内ではあるものの、体重が少ないです💦
この半年ほぼ全くといっていいほど、
体重が増えておらず、昨日1歳半検診で指摘されました。
食べることにあまり興味がないのか、
あんまり食べてくれません💦
娘がパクパク食べてくれるものが見つかればと思い、
いろんなものを作っていますが、
どれもいまひとつです😢
平日は保育園なのですが、
保育園でも完食することはなく、
毎回半分〜2/3ぐらいしか食べないようです。
味噌汁、コーンスープなど汁物が大好きなので、
最近は具沢山味噌汁や具沢山シチューなどを
そんなものばかりよく作っています。
ごはん(お米)が嫌いなので雑炊にしたり、
肉魚は食感が嫌いらしくべーっと出します。
ウインナー、ひき肉は食べられます。
3月まで体重が増えなかったらまた来てと、
小児科の先生に言われています。
同じような経験のある方いますか?
アドバイスいただけると幸いです。
- あーちゃん(8歳)

退会ユーザー
そんなに心配されなくてもいいぐらいかなと思うのですが、
あれだったらフォローアップミルク導入されたらどうですか?うちはまだまだあげてますよ!
保育園でよく動くのもあるのか食べる量と動く量があってないのですかね??
あと白ごはんも食べてくれたらいいけど、、なかなかなら、バターを使った料理をしたり、じゃがいもをバターで炒めたり。
少しカロリー取れるものも食べたほうがいいのかもしれませんね!

♡mama♡
うちも増えません。73センチ、7,8キロです。
小さいおにぎりやパン、焼き芋をおやつ代わりに与えて体重少しずつ増えました☺

*yuki*
うちの娘は9.2キロとマカロンさんのお子さんよりは体重ありますが、体重増えないと心配になる気持ちわかります😊
うちの娘は1歳になって細菌性の胃腸炎から始まって常に下痢と熱を繰り返し体重増えては減ってを繰り返していたので少し違いますが気持ちわかります😊
うちの娘は元々ご飯が好きなんですが、食べ飽きたのか最近はうどんとパンが好きでどちらもそれなりに食べますがご飯はあまり食べなくなりました😅
ちなみに野菜は煮物か鍋のしか食べないです😅
魚はあまり食べなくてお肉はチキンナゲットかウインナーかハンバーグと決まってます😅
具沢山味噌汁や具沢山シチュー良いと思います😃
具沢山な事で沢山野菜とか食べれますから😊
アドバイスじゃないですが、食べれるものがあるのは良いことだと思います😊
コメント