たいようsan
おっぱいはりますよね(>_<)はるとシコリも出来てかなり痛いです💦それでもマッサージしながら授乳すると段々と楽になってきますよ⭐️出産後はホルモンのバランスが崩れてしまうのもあり、わたしも夜中よく泣いてました…お気持ち分かります😥
ゆーちゃん
最初はカチカチで寝れないくらい痛かったです(^_^;)
搾乳して良いと思いますよ!
徐々に軌道に乗ればそんなことも無くなっていくと思います(;ω;)
止めてミルクに移行されるなら、お医者さんに相談してみると良いと思いますよ😃
ぎっちゃん
私もちょうどそのころボーリングの玉のようなおっぱいしてました(^^;カチカチで熱をもってるかんじで寝返りもできずほんとにつらかったです(>_<)触れなかったです…少したつと落ち着いてきたかと思いますが…そして3ヶ月くらいになると需要に応じておっぱいの量も決まってきた記憶があります。それまではアンバランスで朝方にカチカチになって搾乳したりしてました(^^;母乳にこだわりがないのであれば無理する必要はないと思いますが(>_<)ただミルクだと出費ハンパなさそうです(T_T)
なっくんmama
私も入院最終日にそうなりました😵
朝起きてパンパンで服もびしょびしょで驚きました😭
搾乳するか赤ちゃんに飲んで貰えば楽になると思います!
産んで何日かたつとなるみたいですよ😐
ゆん
私も出産後4、5日の時におっぱいがはって痛かったです💦
あまり痛い時は保冷剤をタオルでまいて冷やすといいですよ✨
しこりはおっぱいをあげるときに、しこりの所を押し出すようにしてあげると、自然と治りました😃
赤ちゃんもまだうまく飲めていないでしょうから、上手になればどんどん吸ってくれて解消されますよ❗
おっぱいがでるのは良いことです🎵
乳腺炎にならないよう、少し絞ったりするのもいいと思います✨
はじめてのママリ🔰
本当に泣く程痛いですよね😢
けどおっぱいがしっかり作られてる証拠ですよ♪
だんだんとましになってきますよ☺️
私も4日目から5日目、ピークに痛くて😭
助産師さんに、
こんな痛みいつまで続くのか聞いたところ、
明日にはだいぶ落ち着くと言われました!
えーこんなに痛いのに😭?
と思ってましたが、だいぶ落ち着きましたよ☺️
カスタード
普通ですよ!母乳がつくられている証拠です(*^^*)私も脇にある副乳?にしこりが出来ました!!乳ガンかと思ってこわかったです。
が、母乳がつくられているのに処理が間に合っていないんだね~と☆
マッサージと授乳を繰り返していたら、いつの間になくなっていましたよ~
退会ユーザー
ご出産おめでとうございます💗
私も出産してしばらくは、おっぱい張って寝返りするだけで痛かったです😭
乳首がちょこっと裂けてたのでランシノー軟膏を処方してもらい、その後も授乳の痛みが落ち着かないのでメデラという保護具をつけて授乳してました。
おっぱいがつくられて溜まってくるとしこりみたいになりますよね💦助産師さんに相談したら、赤ちゃんに飲んでもらうのが1番いいって言われたので、痛いながら飲ませてました。1カ月過ぎたら痛みも大分マシになりました☺️
おっぱいのトラブルとか産院で診てもらえると思うので、相談されても良いかと思います❣️
ゆ-チャン♬*゚
あるあるです😂
痛くて痛くて寝れない経験しました。
私は冷やして貰ってなんとか寝れて
お母さんって凄い(笑)と思いましたww
搾乳してみたりすると
ちょっとずつ楽になりますょ♡
だんだん痛くなくなってきます
大丈夫です♡
焦らず、ゆっくりと
ママさんのペースで☘️
セサミ
私も出産後カッチカチに張って全体的にしこりができてました😭
色んなことがありすぎて不安ですよね!😭
お気持ちすっごくわかります!
私は入院中、助産師さんに相談して乳房マッサージをうけました!今産後2ヶ月になりますが定期的にマッサージに通っています😭
産後しばらくして乳腺炎になり授乳をやめたいと何度も思いましたが子供の為なら!!とゆう気持ちで授乳も頑張れてます!😊
まだまだおっぱいと付き合っていく期間も長いのでお互いに頑張りましょう☺️
ながながと失礼しました🙇🏻
kst..m
ほっておくと乳腺炎なって熱とかでてきますよ😭長男のときそうでした💦
でも搾乳したらすぐ熱下がりました!
飲んでもらうのもいいと思いますがまだ産まれて間もないと量も飲まないので搾乳が一番だと思います✨搾乳したのを冷凍保存できるパックもあるので!
コメント