
子どもが在宅酸素で退院予定です。在宅酸素経験者の話を聞きたいです。
下の子が来週か再来週に、在宅酸素で退院予定です。
産まれてすぐ入院になって、1ヶ月経っても良くならず、呼吸以外に異常はないとのことです。
お子さんが在宅酸素だった方、または在宅酸素をしている方、よろしければお話聞かせてください!
- ゆう(^^)❤(7歳, 9歳)
コメント

かわめ
もう随分前ですが…長男が在宅酸素してました。

ゆう(^^)❤
先生が0.1Lと言われてました。
新生児だから量が少ないんですかね?💦
うちは、呼吸が未熟だと言われてて、はっきりとした病名は言われてません😅

かわめ
0.1ならすぐはずれるような気もします。
ずっと低いのか、寝入ったときに低いのかとかにもよるかもしれないですけどね
-
ゆう(^^)❤
コメントするところ間違えました、すいません😭
酸素をつけていたらほぼほぼ下がることはないそうですが、10分のけただけでも値がふらふら下がっていくみたいです😞
産まれてからずっと酸素をつけているので、酸素ありきの呼吸になってしまわないかと心配です😣- 11月24日
-
かわめ
外来で様子を見ていくしかないんでしょうね。
お風呂の時とかはずして入れるならいいでしょうけどね。- 11月24日
-
ゆう(^^)❤
赤ちゃんとあまり離れすぎるのも良くないみたいで💦
沐浴はしてるみたいなので、そのときは酸素ハズレてると思います!- 11月24日
-
かわめ
色々心配でしょうが、退院前に聞いて万全の体勢で迎えられるといいですね。
- 11月24日
-
ゆう(^^)❤
ありがとうございます!
- 11月24日
-
エリカ
突然すみません。検索から失礼いたします🙇♀️うちの子も今全く同じ状況だったため思わずコメントさせていただきました。
その後、お子様の呼吸は落ち着かれましたでしょうか?よろしければ、在宅酸素を使われていた期間も教えていただけると嬉しいです💦- 12月30日
ゆう(^^)❤
コメントありがとうございます!
差し支えなければ、いつからいつまで使われてましたか?
かわめ
小さく生まれたので、生後7ヶ月で退院しました。
生まれて半年、保育器に入っておりその間は人工呼吸器→保育器内に酸素を流してましたが保育器から出てからは鼻カニューレをはめてました。
1歳3ヶ月まで使っていました。
退院時は0.5L
徐々に減らし、夜間のみになってからなくなりました
ゆう(^^)❤
詳しくありがとうございます!
うちは満期で産まれたのですがなかなか酸素の値が安定せず…
今0.1Lみたいなのですが、いつまで在宅酸素することになるのかなーと心配です😭
かわめ
0.1Lではなく、1.0Lではないですか?
たぶん、目盛りが0.25からだったような…
我が家は慢性肺疾患と言われ、大きくなると肺の一部になるから要らなくなると言われました。