お仕事 旦那が育休を取れば、1年勤務になり育休がもらえるでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。 4月に転職し妊娠発覚、1月に出産予定です。 その為育休がもらえません。基本的に1年勤務しないと育休はもらえないみたいです。そこで質問ですが旦那に3ヶ月ほど育休をとってもらうと、勤続1年になります。その場合は育休もらえるんですかね? ご経験がある方や、知り合いがそうしてたなどご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。 最終更新:2017年11月24日 お気に入り 5 旦那 育休 妊娠 出産 転職 はぴちゃん(3歳9ヶ月, 7歳) コメント まぁ 育児給付金を受給したいって事ですか(°▽°)? それとも育児休暇だけですか(°▽°)? 11月24日 はぴちゃん 給付金をいただきたいなと思ってます! 11月24日 まぁ 雇用保険に2年以上加入している事。 育児休暇前に11日以上出勤している月が12ヶ月以上あること。 こと2つがクリアしていれば大体は貰えます(^^) 11月24日 まぁ 前職から雇用保険に加入しているなら 合算も出来ますよ! 11月24日 はぴちゃん ありがとうございます。3月に産休明けのためギリギリ勤続1年にならず会社的には育休取得不可能と言われ絶望していましたが、旦那が三ヶ月なら育休が取れそうとのことで、そうなると勤続1年になるため少し望みが持てました。その二つはクリアしているためあとは会社に聞いてみたいと思います! 保育園も激戦区で難しいため、少し望みができました(´・∀・`)ありがとうございます! 11月24日 まぁ 取れることを願ってます(^^) 11月24日 おすすめのママリまとめ 旦那・妊娠・報告・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 流産・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はぴちゃん
給付金をいただきたいなと思ってます!
まぁ
雇用保険に2年以上加入している事。
育児休暇前に11日以上出勤している月が12ヶ月以上あること。
こと2つがクリアしていれば大体は貰えます(^^)
まぁ
前職から雇用保険に加入しているなら
合算も出来ますよ!
はぴちゃん
ありがとうございます。3月に産休明けのためギリギリ勤続1年にならず会社的には育休取得不可能と言われ絶望していましたが、旦那が三ヶ月なら育休が取れそうとのことで、そうなると勤続1年になるため少し望みが持てました。その二つはクリアしているためあとは会社に聞いてみたいと思います!
保育園も激戦区で難しいため、少し望みができました(´・∀・`)ありがとうございます!
まぁ
取れることを願ってます(^^)