
29週の初産婦が胎児の心臓逆流について心配。医師から逆流が見られたが心臓構造は正常との説明を受け、不安を感じている。体験談や知識を求めています。
胎児の心臓の逆流について。
29週、前置胎盤、切迫早産にて入院中の23歳初産婦です。
先ほど、普段より詳しく赤ちゃんを見てもらいました。心臓の構造の異常はないが、右心房だけでなく右心室からの血流(逆流)が少し見られるとのことで、再度見ましょう。とのことでした。
まだ29週で未熟なだけかもしれない、今そこまで気にすることではない、生まれてからどうなるかわからないなどと言われましたが、涙を堪えるのが精一杯であまり質問できませんでした。
つわりで入院しても、切迫で何度も点滴を差し替えても、今後前置胎盤で大量出血しようともし子宮を失うことになったとしても、赤ちゃんさえ無事で元気でいてさえくれたら、と思っていたのに、もうどうすれば良いのか分かりません。
赤ちゃんの心臓に逆流が見られた方の体験談や知識など、ありましたら教えていただければ幸いです。
- レジーナ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

わん
私も通院しているところで胎児スクリーニングの検査をしていただいたところ、逆流が見られると言われました。
心臓の形や大きさは問題ないとのことです。
逆流のことですが、結構逆流している人多いみたいです!赤ちゃんや子供に限らず大人でも!
その逆流から病気?になったりするのはごくわずかだそうです。
とにかく逆流している人は多いからそんな気にすることないよって言われました。
私も伝えられた時は泣きながら主人に電話したほどショックでした。
今は検診で毎回様子見て生まれてから検査してもらうことになっています!
不安ですが先生が気にすることないと言っていたので、深く考えすぎてストレスになったりすると赤ちゃんによくないと思い今はそこまで不安になったりしてません!!
年齢も1歳しか違わないし、週数もほぼ変わらないですね😊
お互い不安要素はありますが頑張りましょうね👍🏻💓
レジーナ
お返事遅くなり申し訳有りません。温かい言葉に救われます。赤ちゃんの心臓は、再度違う先生に診てもらい、とりあえず大丈夫そうです。まだ不安ですが…
お互い、頑張りましょう。