
母乳の出が悩みで、乳首が短く授乳が難しいです。母乳が出ない方や完ミにした方の経験を聞きたいです。
こんにちは😃
母乳について悩んでます…
私は乳首が短く、吸いづらいようで、授乳が上手くいきません😓💦今は補助機?を使用して励んでいます。
出産してから、汗だくで授乳。私も、ベビーも毎日、頑張っているんですが、なかなか母乳が出てくれません。
なかなか母乳が出なかった方や乳首で悩んだ方。順調に授乳できるまで、どれくらいかかりましたか?
また、授乳を諦めて完ミにした方。どのような理由でミルクでの育児を決断したのかを聞かせてください💦
- ガメラ(7歳)
コメント

まつり
私がミルクで育った事を知り、
吹っ切れました😅🙏🏻

さちこ
私も授乳に手こずって汗だくで授乳してましたよ!
私も乳首が短く、息子も上手く吸えなかったので、ニップルを使ってましたが、今ではニップルも使わず、あまりミルクも足さないで上手く吸ってくれてますよー😊
ひたすら吸わせれば3ヶ月くらいから軌道に乗ると聞いたので、根気よく頑張ってます!!笑
私も授乳で悩んだので、疲れた時にはミルクにしてますよ!
あとは、おっぱいマッサージも効果があります✨
-
ガメラ
ご回答ありがとうございます😊本当に汗だくになりますよね😂💦授乳がこんなに大変だとは思わなかったので、結構へこんでました。他にも頑張っているママさんがいると知れただけでも励みになります😭‼疲れた時はミルクに助けてもらいながら、気長に頑張ってみます😆
- 11月24日
-
さちこ
私も同じように悩んでいたので思わずコメントしちゃいました😆!
一番は体重が増えてたら安心ですよね😊
お互い気張らず、頑張りましょう🙌‼️- 11月24日
-
ガメラ
さっそくマッサージしてみました😄本当に励みになりました‼ありがとございました😆気長に頑張りましょう♪
- 11月24日

こは
私は、見た目に反して、あまりおっぱいがでません😢足りてないとか言われると、イライラしてしまいます💦でも、保育園に入れるつもりもあり、預けても安心して預けられるように、混合にする!と決めています。内心は完母に憧れていますが😅
自分にあった授乳で、無理しないようにしよう!と思うと気が楽になりますよ〜(ㆁωㆁ*)
-
ガメラ
ご回答ありがとうございます😄私も胸が大きいから母乳の出が良いでしょ〜なんて言われて…正直プレッシャーを感じます😥確かに、肩の力を抜いた方がいいですよね。混合も視野に入れて息を抜こうと思います。
- 11月24日

とあ
うちは混合なんですがやはり哺乳瓶の方が飲みやすいみたいで最近はおっぱいを嫌がるようになり、そろそろ完ミに切り替えようかなと考えています!
どこの病院でもどの世代の人もやはり母乳育児を推奨しますが、ミルクが悪いとは思ったことないです。今のミルクはとても母乳に近いですし!
-
ガメラ
ご回答ありがとうございます😃私のベビーも拒絶が酷くて…ごめんね…って涙が出てしまいます。私の気持ちを、ただ押し付けているだけのように思えてしまいます😭💦精神的に参る前に完ミも視野に入れて、肩の力を抜こうと思います。
- 11月24日

A
完母ですが保護器今でも使ってます 😂
-
ガメラ
ご回答ありがとうございます😊まだ慣れないのか…途中でズレてしまったり苦戦してます😥💦慣れるまでは仕方ないですね💦
- 11月24日
-
A
はじめはなかなかできませんでした 😭
子どもも小さかったのでなかなか安定せず…
ストレスになるようでしたら無理なさらずミルク頼っても大丈夫ですよ 😊💓
楽しく育児できるよう頑張りましょうね 😭✨- 11月24日

3ママ
片方が陥没で吸いづらいので、毎回そっちからあげるようにしています。
そして歳が関係してるのか、20代で産んだ子の時は出が良かった母乳も、今回生後5日で2gしか出ていませんでした。
母乳推進の産院だったため、入院中はどうしてもの時だけ20程ミルクを足して、退院してからもあまりミルクは足さずに(一日に2回、40程)根気よく吸わせていました。2週間検診で順調に体重が増えてると言われ、ミルクはやめて、1ヶ月検診でかなり体重も増え、今ではデブです(笑)
乳首が切れるトラブルもあり今でも治りませんし、出ないときはかなりブルーになりましたが、頑張りました。
ただ、私は混合でも構わないと思ってたので、あまり出なくてストレスになるようでしたらミルクにするのも良いと思います。
-
ガメラ
ご回答ありがとうございます😄わぁ〜ママもベビーも根気強く、頑張った証ですね😆凄い‼そうですよね。これから長期戦になる事を考えれば、ミルクを足したりしながら、ゆっくりやっていくのも手ですね😊
- 11月24日
-
3ママ
完母にしたかったわけでは無かったので気楽でした。
吸わせたら出る人と、吸わせてもあまり出ない人がいるので、あまり気負わずに母乳出ればラッキーくらいで良いと思いますよ👌
あっ、でも一応桶谷式には行きました。マッサージして貰ってスッキリするし、綺麗な母乳が作られそうなので😊お近くに評判の良いところがあれば相談してみるのもいいかもしれません。- 11月24日

ありんこ
息子はおっぱいを吸うのが本当にへたくそでした😅
わたしも慣れない授乳で、乳首トラブルに悩まされ、2、3週間くらいは授乳するのが本当に嫌で悩みました。
初めは母乳もあまり出てない感じでしたが、だんだん出るようになってきました‼️
ハーブティーも飲んでいたので、それが効いたのかめげずに飲ませていたのがよかったのかわかりませんが😀
母乳外来にも通いました‼️
軌道に乗り始めたのは1カ月たってからですかね〜1カ月健診のときに順調に体重も増えていたので👶🏻
息子もだんだん授乳に慣れてきて、今では乳首ひっぱったり噛んだりするので乳首のびました笑
-
ガメラ
ご回答ありがとうございます😄ハーブティーさっそく検索してみます‼やはり軌道に乗るまでは悩むママさんが多いんですね。自分だけじゃない‼と思うと励みになります😆
- 11月24日
ガメラ
ご回答ありがとうございます😆‼周りは母乳が当たり前。みたいな感じで…😓上手く授乳が進まない事、言いづらいです。正直、授乳の時間が怖くなっています😭