
子供との接触で注意すべきポイントは以下です。 ・ベッドで一緒に寝る ・お風呂に一緒に入る ・食事の際に手で口まで運ぶ ・抱っこしている時に顔が近い ・旦那が口に触れること 他に気をつけることはありますか?
保育園から、足に発疹があるとの事で手足口病の子が何人か出ているからそうかもしれないので。ということで、今から迎えに行きます。大人がうつると大変とのことでビビっているのですが、子供と一緒にやっている事で下の内容で、うつる可能性があることは何か教えてもらえると助かります。
・ベッドに一緒に寝てる ヨダレを触ったりもあります。
・お風呂に一緒に入る
・人参スティックなど食べさせる時に、私の手で口まで持っていく
・抱っこしてる時に顔が近い
・旦那がたまに口にチューをする
他にも気をつけることがあれば教えていただきたいです!
宜しくお願いします!
- うーし(8歳)
コメント

まーこ
手足口病この間娘がやりました~!うんちからの感染期間が長いので気を付けてください(。>д<)

gd.love
手足口病は飛沫感染と
接触感染なので
菌に接触しないのは難しいかも
知れません😣。
くしゃみ、よだれ、便からも
感染経路はたくさんですが
予防に越したことはないですもんね😣。
ちなみに8月に娘から
もらってとても大変でした😣
-
うーし
コメントありがとうございます!
難しいかもですか…
確かに難しそうです。。むしろ既に遅いのかも…
一昨日高熱で、病院へ行ったら喉風邪かなぁと言われ、熱は2日で治まったんですが、そしたら今度はポツポツみたいです…- 11月24日
-
gd.love
免疫力が低下していると
うつりやすいのでお子さんの
お世話をしながら難しいかも
知れないですが、健康的な生活
しながら消毒が一番です😣💗
ちなみに私は疲れが出てきたなあ
って時にうつりダメージ大でした、、- 11月24日
-
うーし
ありがとうございます。
そうですね!なかなか寝不足続きで健康的ではないので心配な所ですが、消毒は徹底しますっ
早速薬局で殺菌の石鹸とローションのようなもの、シートなど買ってきました!
疲れててうつると、かなりやられそうですもんね…
病院へ行ったらやはり手足口病だと言われたので、が、頑張りますっ
ありがとうございます!- 11月24日
-
gd.love
お子さん早く良くなるといいですね😣!
うーしさんもうつらないように、、- 11月24日
-
うーし
ありがとうございます(❁´ω`❁)
- 11月24日
うーし
コメントありがとうございます!
まーこさんもうつりましたか?
うー!ビビってます
まーこ
私も、夫も長男も移らなかったです\(^^)/手足口病は、感染期間が曖昧だから厄介ですよね😭💦💦免疫が落ちていると感染しやすいみたいなので、沢山寝て沢山食べて乗りきってくださいね❤
うーし
ありがとうございます!うつらなかったなんて凄い!!
とにかく触れたら手洗いですよね。
空気清浄機かけときます。
旦那が仕事柄ほぼ頼れないので私がうつるわけには~!と思いながらビビりまくりです 笑
ありがとうございます!