
生後4ヶ月で、授乳間隔が長いことが気になります。風邪を引いてから授乳が悪く、泣いたりいやがることが続いています。体重は増えているが増え方が落ちた感じです。
生後4ヶ月で、日中の授乳間隔が毎回4-5時間、長い時は6時間空いてしまうのは、おかしいでしょうか?
3ヶ月頃から子供が風邪を引いて1度飲みが悪くなりました。
そのあとくらいから、3-4時間であげようとすると殆ど飲まない、泣く、いやがるといった感じです。
ほぼ完母の混合です。
ミルクでも母乳でも同じ様子です。
ここ1ヶ月のことなのと、風邪を1ヶ月近く引いていたので体重は一応増えてはいるけど、増えは落ちたといった感じです。
- もぺり(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あーすー
ミルクどのくらいあげてるんですか??
うちも3ヶ月の時に飲んでも120とかしか飲まなくて最近はまた飲むようになり今は180から200で4時間半から5時間半は空きますよ‼️
泣いたら母乳もあげますが、ほぼ出てないです😭

あーすー
うちもそんなかんじですよ!
最近はまだお腹空かないの?って思うことが多々あります💦
足とかバタバタさせてすごい元気なのに…。
10時に200
15時に200
20時に200
昨日はこれだけでした💦
-
もぺり
トータル飲めてたら大丈夫そうですね!
まあ、ほぼ完母なのでどのくらい飲んでるのか不明ですが…
昨日スクーリングの為丸1日離れてて、帰宅した時丁度6時間空いてたらしくて、ものすごい勢いで飲みました(笑)- 11月24日

haru
うちも全く同じです!
完母なんですが3.4時間だと嫌がって飲んでくれないので日中は5〜6時間空いてしまいます😭でも5〜6時間あくと嫌がらずにしっかり飲んでくれるので最近はこれでもいいかな?と思ってます。夜は10時間ほど寝てます。
ちなみに4ヶ月健診で8.3キロで病院でも大丈夫も増えてるしそれでいいよと言われました!
授乳間隔が空きすぎて心配になりますよね😥
-
もぺり
まさにそれです!
3-4時間だと、ぐずっててあげてもいらんー!ってされます^^;
夜10時間はすごいですね( ゚д゚)
うちも今のところ平均ど真ん中なので、心配いらないとは思うんですけど、気になりますよね(´*ω*`)- 11月24日
-
haru
4ヶ月になると間隔空くんですね!お出かけするにはすごく楽ですけど、、、お互い赤ちゃんのリズムが早くわかるようになるといいですね😊👍
- 11月24日

ゆまぴ
うちは完ミですが
1回200あげてて
5時間は空きますよ!
それより早く飲ませると
遊びのみや、ゲーなどして
飲みません😫
-
もぺり
そうそう、早く飲ませると遊びのみ激しいです、噛みますし(´*ω*`)
やっぱりこの位空いてても、飲めてたら大丈夫なんですね*\(^o^)/*- 11月24日
もぺり
3-4時間置きだと、作っても100も飲まないことが多いです(´*ω*`)
5-6時間だと、200かそれ以上飲むこともあるんですが、本当に飲みムラが激しくて、感覚空いてても100がやっとでその後も普通にまた間隔があかないと飲まないです(´*ω*`)