
再婚を考えています。子供が何歳までのうちにしたほうがよいでしょうか?早くがいいなーと思っていますが、何歳から物心つきますかね
再婚を考えてます。
子供が何歳までのうちにしたほうがよいでしょうか?💦
なるべくはやくがいいなーと思ってますが、何歳から物心つきますかね
- あや(8歳)
コメント

まー
3歳までの記憶って消えちゃうらしいので
可能であれば3歳までにするのがいいかなーって思いました!

s
幼稚園の頃母が離婚して再婚しましたが覚えてます!
以外と覚えてるものなんですかね??😓
2歳ぐらいは記憶ないので
3歳までにした方がいいのかなと思います!

moon
今年再婚しましたが、子供の記憶云々皆さん言いますが結局記憶では忘れても戸籍上の問題あるので、何歳でもいいんじゃないでしょうか?
3歳までに結婚したからっていい人に出会えなきゃ意味無いですし、バツイチ子持ちなら再婚は難しいですよ?
私は息子3歳で別居、5歳で離婚しましたが、別居、離婚、再婚全て息子の意思に任せました。
父親と認められるかという点です。
もちろん出会うのは私自身ですが、息子が認めない限り距離は置いてましたし、付き合う事もなかったです。
それに、子持ちだからと「やっぱ無理」と断られるケースもありました。
私の友達では同じく子持ちで今まさに恋愛出来ずに悩んでる子がいますし…。
子持ちの恋愛はそう簡単ではないですよ。

ママリ
母が私が0歳の頃に離婚して、その後彼氏が出来ましたが何年も再婚せずに何故か同棲していました(笑)
小学校に上がるまでは母の彼氏だと理解出来なかったので知らないおじさんと一緒に暮らしてるって感覚でした😰
結局母が妊娠し小学5年生の頃にその人と再婚しましたが、それはそれで子供なりに気持ち悪かったので再婚するなら幼稚園保育園の方が子供の気持ち的に受け入れやすいと思います💦

咲や
きちんとした男性と再婚するなら何歳でも構わないと思います
うちの従兄弟は、伯母が離婚し、私が一歳の頃、母が従兄弟の面倒をみていたそうです
その後再婚し、引き取られたそうですが、消息不明のまま二度目の離婚、三度目は同棲し、相手の男性が亡くなる直前に男性の親族が連絡してくれて伯母達の居場所が判明しました
従兄弟も含め祖母の所へ行き、それぞれ就職しました
伯母は息子達独立後にまた再婚
従兄は母親のだらしない所を受け継ぎ、現在三度目の結婚、その全てに子供がいます
従弟は母親を反面教師にし、離婚はしませんが五人のパパをやっています
再婚は子供の人生を左右します
子供の事を一番に考えてあげて下さい

あや
ありがとうございます!
あや
ありがとうございます!