![奏ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
年子は「続けた年に産むこと」なので
年子ではないですね!!
うちも同じ感じです。
上の子は2015年12月生まれ、下の子は2017年8月生まれです✨
月齢としては1.8ヶ月差で
学年は2学年差です。
![♡ここ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ここ♡
妊娠おめでとうございます♡
学年は2学年差になりますよ😊
-
奏ちゃんママ
回答ありがとうございます😊❗️
つわりは落ち着かれましたか❓- 11月23日
-
♡ここ♡
1人目も今もつわりは幸いな事にあまりないんです😊助かってます‼︎
奏ちゃんママさんも寒くなるので気をつけて下さいね♡- 11月23日
-
奏ちゃんママ
こんにちは😃
さっそく今日産婦人科に来てました!- 11月24日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
年子ではないですね!
子供がどちらも同い年になりますね💕
私は今年の1月に出産し 7ヶ月頭で妊娠が分かり予定日が4月です😉
もし 予定日より約2週間早まれば年子になります💦が 予定日通りなら年子ではないです😁
でも うちの場合2学年差年子と呼ばれるらしいです(笑)
難しいですよね🤣
つわりはこれからでしょうか🤔?
お互い楽しみですよね💕
-
奏ちゃんママ
返信ありがとうございます😊
生後9ヶ月でのマタニティライフはどんな感じですか(´-`).。oO?
すでに胃のむかつきがあり、つわりかと思われます😓💧- 11月23日
-
ちゃん
つわりの時はまだずり這いも下手だったのでまぁまぁ...一緒に寝て過ごしてましたが現在はずり這いで動き回り どこでもつかまり立ちして💦
まだ1人で立つことも歩くことも出来ないので お腹も出てきて結構大変です😫
検診も連れて行くので大変です🙄
常に吐くつわりだと大変ですし 少しでも楽だと良いですね😞- 11月23日
![ちょこ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ☺︎
私も同じです!
去年の12月に一人目を出産して、今月中頃に妊娠発覚✨
今7週目です!
学年は2つ離れますが、ほぼ年子育児ですよね💦
ほぼ、ワンオペなので出産後の生活を考えると不安ばっかりです😭
-
奏ちゃんママ
同じ方がいてなんだか心強いです( ; ; )
同じくワンオペ育児になので不安です🌀金銭面などは安定されてますか😓❓- 11月23日
-
ちょこ☺︎
旦那の収入が安定してるので、大丈夫かなと思いますが、私自身4月に仕事復帰してまたすぐ産休に入るようになるのでなんだかなーって感じです😅
- 11月23日
ゆうり
でも年子みたいなもんですよね。笑
奏ちゃんママ
返信ありがとうございます😊✨
納得のいく回答ありがとうございます❗️
子育て、妊娠…いかがですか❓
ほんと、年子のような子育てになるかと思うとめまいがします😓苦笑
ゆうり
確かに大変です😂笑
毎日が戦争のようですが、本当にあっという間に時が経ってしまいます。下の子に何もしてやれないまま3ヶ月経ってしまいました💦笑
上の子の赤ちゃん返り、イヤイヤ期、全部重なり、もう何もかも投げ出したいくらい酷い日もあります(;▽;)
でも、きっと上の子が何歳で産んでも大変なのには変わりないんだろうなって思うと、年が近い方が育児もいっぺんに終わるし、後々楽になる!と思ってます(笑)
奏ちゃんママ
こんにちは😃
今日はさっそく産婦人科に来ておりました😅
きっと上の子が何歳で産んでも大変なのには変わりないし、年が近い方が育児いっぺんに終わるし、後々楽になる!この言葉響きました!!!