※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuu
子育て・グッズ

ベビージョルン以外の抱っこ紐をおすすめしますか?他の方は何を使っていますか?

今ベビージョルンの抱っこ紐使ってるんですが、腰紐がないので、おっきくなってきて、肩が崩壊しそうに痛いです😣

おすすめの抱っこ紐ありますか?

みなさん何を使われてますか?

コメント

ゴロぽん

腰ベルト付きなら
エルゴ、ビョルン、napnap、リルベリー、ピジョン
などが良く見かけますよ😃

私はエルゴアダプトと、napnapです。

  • kuu

    kuu

    エルゴとnapnapどちらが使いやすいですか??

    • 11月23日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    使用方法は同じですね😃
    でもそれぞれいいところと弱点があります。

    エルゴアダプト
    利点
    腰当てがついて、腰がめっちゃらく。
    全体的に生地が厚いので、軽く感じるし、洗濯してもヨレにくい。長く使えそう。

    欠点
    生地が分厚く、夏は赤ちゃん暑そう(メッシュのが出たので、それを使えば解決です。)
    腰につけたまま収納できないので、別途収納袋がないと困る。
    おんぶがなかなか難しい

    napnap
    利点
    安い。
    おんぶは背負うタイプなので、家でのおんぶが安心。
    腰につけたまま収納できる
    メッシュに出来る、小さいポケットあるのでそこに財布入れれば手ぶらで買い物できる。
    イスに着けて、簡易的なベビーチェアーになる◎

    欠点
    生地が柔らかく、2人目は厳しそう。すぐへたる。
    腰ベルトのみ、腰当てはないのでアダプトに比べると肩も腰も非常に疲れる。

    • 11月23日
  • kuu

    kuu

    詳しくありがとうございます☆
    napnap良さそうですね😄
    検討します☆

    • 11月25日
あやや

napnapをゴリ押しします💓

  • kuu

    kuu

    napnap検索してみましたが良さそうですね☆
    日本製ってのもなんだか安心です😄
    デメリットありましたか?

    • 11月23日
  • あやや

    あやや

    1人目の時に腰ベルトないタイプで失敗して、3人目でnapnapに出会い思い切って買って大正解でした💓
    今のところ、デメリットは感じていませんよ😊肩紐もしっかりしているので安定感があります( ˆỏˆ )

    • 11月23日
  • kuu

    kuu

    napnap良さそうですね!!そちらにしようかなと思いました🤣

    • 11月25日
ぽちの助

ベビーアンドミーがオススメです(*´ω`*)

  • kuu

    kuu

    同じなんですか?!しんどいですよねー!
    旦那の理解が得られなくて中々買ってもらえなかったんですが、友人の助言もあって新たに購入できることになったんです😍
    ほんとよかった〰(笑)
    エルゴ使ってる人多いですよね☆やっぱり楽なんですね〰
    ベビージョルンからの乗り換えだと何でも楽そうです(笑)
    ありがとうございます☆

    • 11月25日
  • kuu

    kuu

    ごめんなさい!他の人への返信間違えました!!
    ベビーアンドミー見てみます☆

    • 11月25日
春

うちもベビービョルンでした!!
5ヶ月まで頑張ってて素晴らしい👏
あたしなんて、3ヶ月の頃に既に肩がバキバキでした…
でも、首座りからのエルゴを購入してたので、4ヶ月からエルゴ使用しました✲*゚
やっぱり楽ですよ~✨

  • kuu

    kuu

    同じなんですか?!しんどいですよねー😣
    旦那の理解が得られなくて、中々新しく買ってもらえなかったですか、やっと買ってもらえることになったんです🤣
    エルゴ使ってる人多いですよね☆やっぱり使ってる人多いと安心です。
    早く楽になりたい(笑)
    ありがとうございます☆

    • 11月25日
♥めめかっか♥

うちはアップリカと、バッテンおんぶひもです(・∀・)

  • kuu

    kuu

    バッテンおんぶ紐ってなんですか??

    • 11月25日
真木柱

首すわりかけてからエルゴなどいくつか抱っこ紐試着して、ベビーアンドミーLIGHT使っています😊
ベビーアンドミーの1週間体験サービスを利用して試着•検討しようと思っていましたが、幸い店舗で試着できたので、最終的に迷っていたポグネーNO5の1週間体験サービスを利用して比較し、ベビーアンドミーにしました👍
エルゴなどより嵩張りはしますが、装着簡単、肩腰楽、娘も楽そう、前向き抱っこ喜びそう、ちょっと抱っこにヒップシート単体でも使えたり背面メッシュにできたり便利、でヒップシートキャリアに決めました。
私は買っていませんが、別売のベビーキャリアパーツを買えばエルゴタイプの抱っこ紐にもなります。

  • kuu

    kuu

    体験サービスがあるのですね😄詳しくありがとうございます😃
    ベビーアンドミーも良さそうです!!ヒップシートいいですね😄

    • 11月25日