![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16週5日の初産婦です。血糖値が高くて不安です。血糖値を下げる工夫や対策を教えてください。
16w5dの初マタです。昨日、診察に行ったんですが前々回に採血をしたんですが、血糖値が異常に高いと言われ昨日も採血をしました。一週間後の結果次第では大きい病院に移ってもらうと言われました。ネットで調べると巨大児が生まれるとか胎児死亡に繋がるとか怖い事ばかり書いてあって、すごく不安です💦💦
同じように妊娠中に血糖値が高かったけど正常値まで下がって元気な赤ちゃん産んだよ!って方いらっしゃったら、血糖値を下げるためにどんな工夫とか対策したか教えていただけませんか??よろしくお願いします!!!
- まいまい(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![mtomatod](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mtomatod
妊娠糖尿ってことですよね??
あまいもの、ごはんは血糖を上げるので控えめにする、野菜たくさんとる、野菜、タンパク質、糖質の順番でとる、。ですかね。
妊娠糖尿になったら、なかなか正常までよくなって、出産てことは少なくてだんだん悪化します。インスリンの注射などで治療していくとおもいます。食事に気を付ければ元気な赤ちゃんうまれますよ。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も初期の検査で妊娠糖尿病にひっかかりましたが、
食事療法で、その後は検査に引っかからず無事に出産できました🍀
5〜6回の分割食などは状態によって違うので、ちゃんと栄養指導を受けそれに従い食事療法を行うほうがいいと思います。
自己流で無闇に糖質制限してしまうと、低血糖になってしまったり、必要な栄養が取れず、逆に赤ちゃんの栄養が足りなくなってしまうこともありますので、専門家に相談されたほうがいいと思います。
通われてる病院では栄養指導は受けられないですか?
因みに私は、分割食は必要なく、1800kcalまでの食事コントロールでご飯も毎食OKだったので、あすけんというアプリで管理していました😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も中期の採血で引っかかり明日スクリーニング検査するのですが、いろいろ調べたら1日の食事を5回〜6回に分けて食べたり、食事の順番も野菜からで最後にご飯って感じにするといいって書いてありました😂
お互い不安ですが頑張りましょう!!!
-
まいまい
回答ありがとうございます😄
あかちんさんも不安ですよね💦
食事を細かく分けるといいんですね!食事の順番気を付けようと思います!
妊娠中は不安だらけですが、お互い元気な赤ちゃんを産むために頑張りましょうね!!!
ご丁寧な回答ありがとうございました!!!- 11月23日
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
私長男のときに妊娠中期くらいから血糖が高くなり妊娠糖尿になってました…もともと県立の病院だったので糖尿科にすこしいったりしてました、酷かったらインスリンうつひともいるみたいです☆あたしは食事でなんとかがんばりましたが最後まで血糖が高くて38w(あたしの持病で予定帝王切開)で産まれた我が子は3400ちょいありました( ; ゜Д゜)
産んだあとは三ヶ月に一回くらい糖尿の検査したりしましたがもとにもどりました☆(^_^)v
次男産んだときは妊娠糖尿なる確率があるからはじめったから妊娠糖尿の検査もしたりと( ; ゜Д゜)!でも次男のときは妊娠糖尿なりませんでした次男は38wで2900くらいでうまれました☆やっぱり妊婦糖尿だと巨大児になったりしますね( ノД`)…糖分があかちゃんにいちゃうのであたしも最終エコーで体重言われたときより500グラムぐらいでかかったです( ; ゜Д゜)でもちゃんとしっかりした病院だったので対処はいろいろおしえてくれましたよ
-
まいまい
回答ありがとうございます😄
2児ママさんも長男さんを妊娠中の時は大変でしたね💦
でも元に戻った事、次男さんの時は妊娠糖尿にならなかった事、良かったです😊私は血糖値が異常に高いと言われたので酷いほうかもしれません💦
大きい病院に移ったら色々、指導してもらい元気な赤ちゃんを産めるように頑張ります!!!
ご丁寧な回答ありがとうございました!!!- 11月23日
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
回答ありがとうございます😄
今、通ってるところからはまだ指導はないですね💦前回の採血の結果次第かもです。
程度や体質、状態などで改善の仕方が違うんですね!
赤ちゃんに栄養がいかないのも心配なので、むやみに色々制限するのはやめます!てんさんのおっしゃる通り、専門家の指導のもと頑張りたいと思います😄
まいまい
回答ありがとうございます😄
確かに、お米や麺が大好きのでたくさん食べてしまってました💦お米も麺も減らす事にします!食べる順番って大事なんですね!
minimumさんの言う通り食事の質と順番に気を付けて元気な赤ちゃんを産めるように頑張ります!!!
ご丁寧な回答ありがとうございました😊