
コメント

退会ユーザー
どうしてもなら行きますがなるべく行かない方がいいかと思います(><)

ママままん
1か月まではお家から出さないのが基本ですよ💦
連れ出す理由があるんですか?
ましてやこの時期に…
-
ゆき
一ヶ月まで待ちます!
- 11月22日

ぶる
あまりお勧めはできないです。
どうしても行かなければ
いかないのでしょうか?💦
-
ゆき
預けていきます!
- 11月22日

ママ(*´ω`*)
どこに出掛けるのかによりますが、インフルエンザも出てきてるので1か月検診が終わってない赤ちゃんを連れ出すのはあまりよくないと思います💦💦😭
-
ゆき
そうですね💦
- 11月22日

たかなつ
あまり行かない方がいいと思います。

退会ユーザー
お子様の通院とかでない限り、お家に居た方がいいかと😥

にゃんすけ♥︎
いいとは言えませんが
どうしてもの用事なら
仕方ないとおもいます。
まだ外気に触れただけで
すごく疲れる時期ですし
風邪も流行ってますし
来おつけてあげてくださいね♪

2児ママ
1ヶ月間、外出は控えた方がいいですよ。
どうしても外せない用事なら
仕方ないですが…
-
ゆき
買い物だけなので、旦那さんに預けることにしました🙌
- 11月23日

himawari4
10日ならよっぽどの予定がない限りはやめた方がいいと思いますよ(>_<;)
赤ちゃんもだしママもまだ体戻ってないですしねஇo。.( ̵˃﹏˂̵ )
-
ゆき
今になって骨盤やら付近が痛くなってきました😱
無理せずに、ゆっくりとしときます!!- 11月23日

とんちゃん
私も母乳外来に連れていくのに生後10日程で外出したので短時間なら問題ないとは思いますが、あまり人混みとかだと風邪とか流行ってきているし近場でもおすすめしないです。
-
ゆき
母乳外来来週なんですよ😓
そん時は旦那さん連れて行くんですけど、外寒いし大丈夫なんかなー?って少し心配です🙇- 11月23日

ジャミー
西松屋…
絶対行かないです。
赤ちゃんのこと考えてあげてくださいね><
-
ゆき
そうですね💦
- 11月22日

しょーこ
抱っこ紐ですか?
ずっと抱っこするのも疲れるし、足元も危ないので、抱っこ紐使用をお勧めします!
あと、防寒対策なども!
お母さんもまだ身体が戻ってなくてとても疲れると思います。無理だけはなさらないようにしてくださいね☆
-
ゆき
抱っこしとかんとかなり泣かれるんです💦
まだ、首座ってないので、横抱きの買いに行こうかなーって思ってたりしてます!- 11月23日

らんらん
どうしても行かなきゃいけないなら行きますが私なら子供連れて行かず旦那さんに預けて行きますかね😫😫
菌がいっぱいあるので
1ヶ月検診終わるまでは
外出しなかったです!
-
ゆき
旦那さんに預けて行きます!
自分自身も、気をつけます💦- 11月23日

ぺーまま
他の方へのコメントも
拝見しました(´・ω・`)
西松屋なら辞めといた方が
いいと思います。
10日ということと
旦那さんが明日おられるなら
旦那さんに買ってきて
もらってはいかがですか?
明日絶対買わなきゃとかで
なければネットもありますし…
ゆきさんも赤ちゃんも
お身体大事に
してあげてくださいm(_ _)m
-
ゆき
ネットが怖くて。
赤ちゃんは旦那さんに預けて貰います^ ^- 11月23日

ai
上の子の時退院直後に義実家に来てくれと言われて見せに行きました😣
あと1ヶ月しない間にどうしてもスーパーに行きたくて…(夫が買い物とかできない1人だったので)
夫と娘だけ車に残って貰う約束で一緒に出かけた事はあります💦
お店の中まで抱っこで行くのはどうしてもじゃなければ連れて行かないですね…!
-
ゆき
一ヶ月検診後から子供連れて行くことにします!
- 11月23日

ゆう
旦那さん居るならお子さん預けて行かれた方がいいと思いますよ。それかママさんもあまり出歩くのはよろしくないので、必要な物伝えて旦那さんに買って来てもらうのが一番だと思います。
今の時期もうインフルエンザやノロ出始めてますし、生後すぐで感染したら赤ちゃんもママもしんどいですよ。
-
ゆき
ノロ出始めょるんですね💦
自分もかからんように気をつけます(-.-;)y-~~~- 11月23日

yk
私は旦那に預けて1人で行きましたよ!
まだ外の世界に出て10日。赤ちゃんに負担だと思います。
-
ゆき
旦那さんに預けて
みることにしました(^^)旦那さんからもオッケー出たので👏- 11月23日
ゆき
西松屋近場にあるんでいこうかなーって
退会ユーザー
赤ちゃん連れてはやめといた方がいいと思います(T_T)
ゆき
一ヶ月まで待ちます!