
娘が扁桃炎、肺炎、ノロにかかり、食事が摂れず体重が減少。回復期に適した食事メニューについて相談したいです。
現在扁桃炎での熱発、肺炎、ノロのパンチでやられてる娘です。
熱はやっと微熱になって来ましたが喉がまだ赤いのと、ノロもかなり軽く下痢は1日2回、嘔吐は今までで一回で済んでますが食事を全くとれておらず主治医には水分とれたらいいと言われてます😭体重が7キロ台に落ちてしまいました。
本人はお腹空いてるらしく食べたいみたいなのですが食べさせると喉が痛いのかやっぱり食べません…うどんとかにしてます。。
こんな状態だと回復期はどんなメニューが良いのでしょうか?
- なおたん*✧︎(8歳)
コメント

♡mama♥
まだ下痢してるなら柔らかいうどん、お粥、柔らかくなるまで煮たスープ、バナナなどがいいと思います。
あとは常温の水分やゼリーかな…
乾燥もしてるし、ガンガン加湿⭐
あまり体重減るなら入院になるかもしれないし、病院行った際にもまた相談してみて下さい(^^)

みっきー⭐︎
雑炊とかどうでしょう?あと食べれないなら無理に食べさせずにアイスを溶かしてドロドロにして食べさせてあげるのもいいってお医者さんがいってましたよ。プリンやゼリーでも食べれないですかね?
-
なおたん*✧︎
コメント遅くなりました💦上の方に書いたのですが私がもらってしまったのか体調が昨日悪くて…😰
卵アレルギーと果物もアレルギーがあってよく言われるものがほとんど食べられないんです😭なので水分が取れたらよしとしましょうと医師に言われてしまいました💦- 11月24日
なおたん*✧︎
コメント遅くなりました😰昨日から私がもらってしまったようで💦幸い軽くて1日でだいぶ良くなりました💦
皆さんの案の中だとうどんかおかゆですね…スープは吐きました…😰
果物と卵がアレルギーなので選択肢が少なくて…😭
ベビーうどんでもいいのでしょうか?
ありがとうございます!