※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

この冬、赤ちゃんのために20℃に設定し続けると電気代が心配です。去年はこたつや電気毛布で過ごしていたけど、今年は暖房が高くついています。

これからの時期暖房って20℃くらい設定24時間フル稼働ですか?
赤ちゃんは20℃くらいにしておかないとダメなんですよね?🙌🏼

去年まではこたつや寝るとき電気毛布で暖房はあまり使わず電気代もそこまではね上がらなかったけど
今年から電気代が恐ろしいです🙌🏼

コメント

ひまりママ

神奈川ですがまだエアコン1回しかつけてないです💦

去年の12月に出産したので
コタツ、エアコンの他に寝室に
新しくオイルヒーターを買いましたが
ずっと家にいても+3000位でしたよ😙

  • ままり

    ままり

    うちもまだエアコンはまだで、
    大人はホットカーペットくらいなんですが、
    赤ちゃんはこたつ、カーペット、電気毛布だめだから真冬はエアコン付けっぱなしになるのかなぁなんて💦

    オイルヒーター、電気代安いですね!
    エアコン付けっぱなしで毎月電気代一万円いくならオイルヒーター検討してみます!ありがとうございます✨

    • 11月22日
  • ひまりママ

    ひまりママ

    ただ、オイルヒーターは電気代がかかるので最新機種のエコタイプのやつです😭💦
    5万位でした🤮

    • 11月23日
deleted user

うちは真冬21度で朝6時から夜10時くらいまでエアコン付けてて電気代12000円でした。それでも寒い時は床暖入れる予定です(´xωx`)

  • ままり

    ままり

    そうなんですね🙌🏼
    6時から10時まで付けっぱなしのわりには意外と安いのかな…?
    でも一万円越えはきついですよね😣

    • 11月22日
まるみ

まだ、使ってないですが、これからエアコン使うつもりです。
私も電気代気にしてます!!(°°)

ゆほま

うちは豪雪地なので、凍死するよりはマシ!!と思ってつけてます💦

たけし

うちも1日中付けっ放しです(ToT)電気代恐ろしいですよね!
上の方のコメントで、オイルヒーターが安いと書いてましたが、子供が新生児の時にデロンギのオイルヒーターを1ヶ月使ってましたが、電気代がプラス2万円だったので使うのをやめましたよー(ToT)それ以来使ってないです。エアコンの方が安くないですかねー?😭
機種によるのかな?わかりませんが、デロンギのオイルヒーターはセレブが使うやつですよ、きっと(ToT)