
2ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりを始めて、自分で寝るようになりました。同じ経験の方いますか?
2ヶ月の子どもがいます👶💓
今までは拳ごと口に入れていたのですが、今日から指しゃぶりを始めました🙄でもそのおかげ(?)か、今まで抱っこしないと寝なかったのが、今日は泣き始めると指しゃぶりをして自分で何度も寝ています\(^o^)/同じような方おられますか👶?
- ひまわり(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まー
うちの子も5ヶ月くらいから指しゃぶりを始めて、今でもしてます🙋🏻♀️
親指が精神安定剤みたいになってますよ😂😂😂眠くなるとしゃぶりだします😍

じん
はーい!
二ヶ月入ってから拳→指しゃぶりで寝るようになりました!
でも、たまにしゃぶり方を忘れてぎゃん泣きしてます(笑)
-
ひまわり
しゃぶり方忘れてギャン泣き可愛いです😍💕(笑)
うちの子もウトウトして手が外れると泣いてます😝- 11月22日

はるか
うちは同じ頃から親指だったり人差し指だったり、はたまた3本いれてたりしてますよ😂❣️
-
ひまわり
そういうもんなんですね\(^o^)/
ずっと拳だったので急に指しゃぶりになって、成長したんだなーと思ってました😝💕- 11月22日

まりり
うちも2ヶ月半の時に、指しゃぶりではないですが、クマさんのぬいぐるみチュパチュパを覚えて、セルフねんねできるようになりました( ^ω^ )💕
たまに寝れなくてグズる時はありますが、辛抱強くセルフねんねさせてたら、もう2週間ずっと抱っこで寝てません✨
これから先も長く続いてくれたらいいですね❗️
-
ひまわり
クマさんのぬいぐるみをちゅぱちゅぱするなんて可愛いですね😍💓
セルフねんねできるようになるとだいぶ楽ですよね\(^o^)/🎶
うちの子も続いてくれること期待してます☺️- 11月22日

たなばた
わかります(笑)!
横向いてちゅぱちゅぱ指しゃぶり始めたら眠りに向かっているので、
触らず、声もかけず、チラチラ様子見ながら見守っています(笑)
-
ひまわり
そうなんです😝💕
私もそーっと見守ってます😆(笑)今までじゃ考えられないことなので今日はびっくりしました🙄✨- 11月22日
ひまわり
そうなんですね\(^o^)/✨
今まで一人で寝るってことがなかったのでびっくりで🙄💓
だいぶ助かりますね☺️