
内診の出血やおしるしについての体験談を聞きたいです。内診後の出血や茶おりが陣痛に繋がることがあるのでしょうか?
内診の出血?おしるし?
わかりにくいかもしれませんが皆さんの体験談聞かせて頂けると嬉しいです😌
25日が予定日の初産です!
21日に、検診で内診をされてその時はめちゃくちゃ痛かったのですが、「子宮口はいい感じに開いてきてるけどまだ奥の方にあるから頑張って歩いてね」と言われました(前回の検診の時点で子宮口3cm開いてると言われてます)。
帰宅後トイレに行くと、拭いた時にいつものおりものに少しですが赤い血が混じってました!
その後散歩中に何かがじゅわっと出た感じがしたので破水かと思って念の為病院に行って、その時も内診されました。
結局破水ではなかったので帰宅したのですが、それから今日にかけてずっと生理の終わりの時のような茶おりが出続けています🙄
1日に2回も内診されたための出血なんでしょうか?
それともこれがおしるし?🙄
内診の出血から陣痛に繋がった方お話聞かせてください🙇♀️
- あゆ(7歳)
コメント

あいぺん
2人目内診グリグリ後血混じりの茶おり出てました!
お腹もずっと鈍痛がして
その数時間後におしるしきました!
確か鮮血だった気がします。
なので茶おりとおしるしは別な気もしますが
病院に電話で聞いてみてはどうでしょう?
ちなみにおしるし後入院になりましたが
全然陣痛がのってこずめちゃめちゃ時間かかりました( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
あゆ
回答ありがとうございます🙇♀️
鮮血だったんですね!
張りはちょこちょこあるんですが、痛みは無いので内診の出血ですかね😔
茶色なので古い出血だと思うので、あまりにも続くようなら電話して聞いてみようと思います!
ありがとうございます😌