※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
神楽美琴
子育て・グッズ

オッパイやミルクを飲ませてから、車やお風呂に乗せるまでの時間は、皆さんはどのくらいですか?私は15分~30分待っています。

皆さんはオッパイやミルクを飲ませてから
どのくらい時間をおいて
車に乗せたりお風呂に入れたりしてますか??

私は15分~30分みています(・∀・)

コメント

みいころ

病院では最低30分はあけてねって言われたのでお風呂はそうしてます(¨̮)車はすぐ乗せることもあります(>_<)

  • 神楽美琴

    神楽美琴


    回答ありがとうございます!

    お風呂を17時に入れてすぐに寝かしつけしてるので
    眠いのとお腹空いたのと本人は忙しいみたいでギャン泣きです(笑)
    なのですぐに入れたいところなのですが、胃が圧迫されるので空けた方がいいですよね(´・ω・`)

    • 8月27日
なぴママ

お風呂は30分以上開けてね、と言われたのでそのとおりにしています。車は10分ぐらい(あまり間を開けると寝てしまい、チャイルドシートに乗せた時に泣かれてしまうため(^_^;))

ちなみに夜8時~9時の間でお風呂に入れています。
そうするとその後グッスリ(夜中の3時~5時のどれか)寝てくれるので(*^^*)
夕方5時すぎとかに入れると8時やら10時やらに起きて、その後に2時間、3時間置きに起きるので…自分が寝不足になってしまうので、自分もゆっくり寝れるようにと8時~9時にしました。(*^^*)

  • 神楽美琴

    神楽美琴


    回答ありがとうございます!

    車も吐きそうで怖くて少し間あけて乗せてます!
    まだなぴママさんの子は若いので飲んだら寝てしまうのですね(*´ω`*)

    夜起きる時間も考えてお風呂に入れているんですね!!考えなかったです(;´Д`)
    17時頃には眠たいとぐずるので寝かせていました(;゚ロ゚)
    でも寝かしつけで二時間かかりますけど(´;ω;`)

    • 8月27日
  • なぴママ

    なぴママ


    確かに吐かれるのが心配ですね(^_^;)
    4ヶ月なら次の授乳までの時間もあるし、少し休ませてからでも良いかもですね(*^^*)
    我が子はモリモリ飲むので…最近少しずつ感覚がわかってきたのか、ようやく本来の平均授乳時間になってきました(´Д`;)

    寝かしつけで2時間はつらいですね(´;ω;`)
    私の場合、まだ2ヶ月に近いから今のところは問題ないですが、4ヶ月ともなると大変そうですね…
    寝不足などに気をつけてください(><)

    私の場合、眠たい時は寝かしてます。昼間はなるべく起きててもらうようにして。
    夜は寝てても覚めてても8時~9時に入れてます。たぶんお風呂で疲れて寝てくれているかと(笑)

    • 8月27日
  • 神楽美琴

    神楽美琴


    飲ませたいときに母乳で足らずに泣いたらミルクなので間隔無いです(^◇^;)

    連続三時間寝れたらラッキーですね(笑)あとは昼寝を一緒にウトウトして何とか乗り切れてます(;´Д`)
    お風呂も疲れるんですよね!そのままスッと寝てくれたらいいのに(´・ω・`)

    • 8月27日
  • なぴママ

    なぴママ


    なるほど(^_^;)
    私も母乳+ミルクで頑張ろう!と思ってたんですが『イヤイヤー』とされ、それでも毎回母乳→ミルクとしてましたが『イヤイヤー』とされ続けて、ついに出なくなってしまい、完ミになってしまいました。(^_^;)
    親戚中に白い目で見られてるのが怖い。ヒィヒィヽ(;▽;)ノ

    確かに3時間寝れたらまだ楽ですね(´▽`)
    1時間2時間だと寝れた気がしませんし…苦笑

    お昼寝大事!
    お乳あげてると眠くなりますよね(笑)
    眠たい時はしっかり寝てください!旦那さんに文句言われたら、旦那さんに1日とはいわず2日ぐらい見てみろ!とか言うといいかも(笑)

    たまにスッと寝てくれませんけどね(笑)
    でもその分時間がズレて、ズレた分自分も寝れると思っています(笑)

    • 8月27日
  • 神楽美琴

    神楽美琴


    ミルクでも全然栄養あって育つのに母乳じゃないだけで自分の母親失格な感じが葛藤でありますよね(;´Д`)
    私の母乳もあまり出ないのでミルクにするか悩み中です…

    育休貰っていて旦那もあまり家事がたまってても言わないので子供に合わせて24時間過ごす覚悟でいます(笑)

    • 8月27日
  • なぴママ

    なぴママ


    確かに(;´Д`)
    でも最初の初乳は飲んでくれたので、満足してます。(笑)
    格闘してた時は噛みちぎられるんじゃないか?!というぐらい痛かった時もあったし、乳首切れたと言う方もいて、正直完ミで一安心してます。少し寂しいですけど…(^_^;)

    私は今では大分ミルクも進化してて、母乳近いというミルクを飲ませています(^-^)/
    ちょっと高いけど、『E赤ちゃん』というミルクを飲ませていたときは完母の赤ちゃんのようなうんちでした!(消化しやすいミルクだそうです。あと、両親がアレルギー持ちなら尚効果的らしいです/旦那が花粉症です)
    今はE赤ちゃんより少し安めの『はぐくみ』というやつで、免疫力を上げる効果があるとか。
    ミルク代もバカにならないので母乳+ミルクにしたかったなぁ…(;´Д`)

    良い旦那さんですね(*^^*)
    神楽美琴さんも、旦那さんも、ストレスを溜めず、笑顔家族にがんばってください(´▽`)♡

    • 8月27日
  • 神楽美琴

    神楽美琴


    オッパイ吸う時のスキンシップがたまらないですもんね(●´ω`●)

    私もE赤ちゃんにしてます!
    ミルク高いですよね…そう考えると母乳が経済的(笑)ウンチまで気付きませんでした!進化しているんですね(*´ω`*)

    ストレス無く笑顔が一番ですよね☆なぴママさんのご家庭も頑張って下さい(*^^*)
    長くなりましたが返信ありがとうございました!ヾ(o´∀`o)ノ

    • 8月27日
  • なぴママ

    なぴママ


    ですよねー!
    あのチュッチュッ吸ってるところがまたたまらなく可愛いですよね(´▽`)

    本当なら旦那が花粉症なのでE赤ちゃんでずっといきたかったんですが、高いし、旦那の給料もそんなに多くないので少し安いのにしてしまいました(^_^;)
    うんちがあまりでないようなら、消化のいいE赤ちゃんにしよう。というお気楽な気持ちでいようと思います(^_^;)

    うんちの色はよく見ておいた方が良いですよ!なにかおかしいとこがあったらすぐ小児科に!
    昨日、我が子のうんちが抹茶に生クリームを混ぜたようなうんちをしてたので病院へ行きました!
    結果はミルクの飲みすぎじゃないか、とのことで一安心しましたが、下手したら胆道閉鎖病という危険な病気もありゆるので!

    笑顔の絶えない肝っ玉カーチャン目指してます(笑)
    まだまだこれから大変でしょうが、お互いがんばりましょうね(´▽`)

    • 8月27日
☆りんママ☆

最近は時間は気にしなくなりましたが
ちっちゃいときはお風呂は30分あけて車は飲ませてすぐにでものせてました(^o^)

  • 神楽美琴

    神楽美琴


    回答ありがとうございます!

    大きくなると気にしなくてよくなるのですか?(・∀・)

    車は良いとしてお風呂は30分空けた方が良さそうですね(´・ω・`)

    • 8月27日