![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
仰向けで寝ておられますか??
横向けたら多少マシになりました😳
でも毎回横向けるのも面倒だし私も悩んでます。解決になってなくて、すみません💦
![nalutomochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nalutomochi
鼻が悪いっていいますよね。
耳鼻科で改善されるかも?
うちもイビキがうるさいので鼻つまんだり足で軽く蹴ってます。
大体とまります(笑)
-
2児のママ
鼻炎持ちって関係あるんですかね?💧
それで止まるなら全然いいですね😭
ほっぺたビンタしてもぼんって叩いても何も効果なしです😭- 11月22日
![ギズモ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ギズモ★
うちもやばいです。横向きでも凄いです。
お酒飲むともぅ近所迷惑になるんじゃないかとヒヤヒヤします😭旦那はリビングで寝てます😂
ちなみにメタボです…( ̄▽ ̄;)
-
2児のママ
リビングで寝かせて部屋のドア閉めても聞こえてくるんでやばいですよね😭
やはり別室ですね解決策は笑
痩せてる頃はいびきなかったので
太ってるせいなんでしょうか?💧- 11月22日
-
ギズモ★
狭くて古いアパートなので、ふすま1枚隔ててるだけでなんの防音にもなってませんけど、同じ部屋で寝るよりは天国です笑
太るとやっぱり軌道がふざがるようですね😩
うちのはよく無呼吸になってます😅- 11月22日
-
2児のママ
その扉1枚本当大事です!どんなのであれ大事です!爆笑
そうなんですね😭
無呼吸は…怖いです😅- 11月22日
![くま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま子
別で寝てますm(__)m一緒の部屋だとうるさすぎて無理です。。
-
2児のママ
いびきのあのうるささってなんなんでしょうか!やばいですよね!!!!
くま子さんとお子さん2人で同じ部屋で
旦那さんだけ別室ですかね?- 11月22日
-
くま子
そうです、夫だけ別の部屋です。
夜泣きで起こされるのに、更にいびきなんて無理です。夫にもそう伝えて痩せる努力はしてるみたいですが、、、。メタボで顎の肉がすごいです。- 11月22日
-
2児のママ
確かにそうですね…!
今でさえ夜中起こされてこっちは寝かしつけてんのに隣でいびきかかれて寝られてたらもう殺意しか湧かないですもん笑
顎の肉わかります笑
本当痩せてもらわないと困ります笑- 11月22日
![me39](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me39
私はいびきだけが理由ではなく
別々に寝ています。
もう1年以上になります。
別々に寝るのが1番です😊
イビキも寝息も聞こえません。
たまに早朝子どもと寝たいが為に
布団に無理矢理入ってきますが
寝息だけでも私は気になって
寝れないので私だけリビングの
ソファーに避難します。
それで息子が泣いても、旦那の
責任なので旦那に任せてます。笑
まあ10分ももたずに、息子が
私を探してリビング来ますが…💧
-
2児のママ
やっぱりお互い気持ちよく眠るためにも別室ですね👌👌👌
旦那さんなんだか可哀想😅😅
子供と寝たいのに…泣かれて居なくなられる😭- 11月22日
![musubi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
musubi
付き合ってる頃から、いびきがうるさかったので、慣れちゃいました笑笑
本当にうるさい時は、顔を横に向けたりすると止まりますね!
![アヤックマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アヤックマ
いびきが気になって寝られないなら別室という選択肢もありますね💡
横向きにすればマシになる場合もあります。
太ってる人が仰向けで寝ると気道が塞がり気味になっていびきになるみたいです。
無呼吸が無ければまだ良いかと思いますが頻繁に無呼吸になるなら病院へ受診された方が良いと思います。
![つーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つーちゃん
旦那のイビキがうるさいときは
つついて起こします。
![メルちゃん✿*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メルちゃん✿*゜
うちは別室です‼︎
子どもは起きる事なく寝てますが
私が寝れないので…
横向いて寝てもらったりなど色々試しましたが変わりませんでした。
別室が1番です
![らぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぱん
どうしてもイライラするほどうるさければ鼻摘まみます。
体の向きで変わることもありますよ
疲れてるといびきうるさくな洗える りますね。
2児のママ
仰向けです!首横にしたりするんですがだめで💧
横向きだと静かですが横向きの時間もわすがで💧
いびき本当厄介でそれで寝れなくて毎晩毎晩いびきでイライラしたまま眠りについて😭
大丈夫ですよ👌