※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

娘が夜泣きで大変です。対処法やリフレッシュ方法を教えてください。

5ヶ月入ったくらいの頃から娘の夜泣きが始まりました。

眠そうだけど寝かすと泣くし、私以外の抱っこでもダメです…私の姿が見えないと手がつけられないくらい泣き叫びます😭

おかげでゆっくりお風呂にも入れないし、主人はいじけるし…お母さんじゃないとダメっていうのは嬉しくもありますが体力的にしんどいです😭

何かいい対処法、リフレッシュ方法があったら教えてください🙇‍♀️

コメント

K.mama𓇼𓆉

5ヶ月ならそういう時期ですね😊
自我が出始める頃なので昼間のことを吸収したりするのでそれで夜泣きしたりします😂

  • さき

    さき

    今はしんどい時もありますが、成長と考えると嬉しくもありますね😂

    • 11月22日
Omayu

うわー!
一緒です!!

対処法じゃなくてすみません!

思わずコメントしてしまいました!(*•∨•*)

  • さき

    さき

    わーい仲間~😂😂😂

    コメントありがとうございます!
    頑張りましょうね~😂

    • 11月22日
マカロン

上の子も下の子も5ヶ月から夜泣き始まりました(><)

たまには子供を旦那さんに預けて寝たり出かけたりしてみてください!💕
2人の子なので、旦那さんいじけないでしっかり!!
そんなんでいじけてちゃこの先やっていけませんよ😋

  • さき

    さき

    ほんとそれです!😂
    娘と過ごす時間の長さが全然違うから!昼間はお父たん大好きでしょ?!ってかもうこれは命懸けで産んだもんの特権(?)とでも思ってよ~とか色々言ったんですが、お父さんじゃダメなんだ…こんなに大好きなのにって娘をせつなそうに見てました😅

    • 11月22日