※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピスタチオ
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが泣き止まず、抱っこを嫌がる悩み。授乳中は大人しく、その後に泣き出す。抱っこしても泣きやまず、心が折れそう。

涙が出ます。
生後2ヶ月半の娘です。
朝からくねくね、気張って唸って泣いて、抱っこしても暴れて泣く。授乳中だけ大人しく飲む。そのあとまた少しするとバタバタして泣き出す。抱っこしても嫌がられる。
赤ちゃんって抱っこ好きなんじゃないんですか(;_;)求められてない感じがして心が折れそうです。泣いてても抱っこしても泣き止まないから泣き声が恐怖です。

コメント

(女女男男)4兄弟♡ママ

気張ってるってことはうんち出てなくて苦しいんじゃないですか?

  • ピスタチオ

    ピスタチオ

    うんちは一応毎日は出てるんです(;_;)

    • 11月21日
5児ママ

げっぷが出ない とか
飲み足りない とか
暑い とか…?

  • ピスタチオ

    ピスタチオ

    飲み足りないんですかね(ToT)今の時期家の中でどれくらい服着てますか?💦

    • 11月21日
  • 5児ママ

    5児ママ

    長袖ボディ肌着2枚+レギンスが基本スタイルです。
    それだけだと寒いので、おくるみ巻いたり、フリース素材のロンパース着せたりしてます。その時その時で衣類調節してあげてますよ。
    室温はファンヒーターで20度設定。

    • 11月21日
  • ピスタチオ

    ピスタチオ

    ありがとうございます!基本スタイル一緒です!!質問ばっかりですみません💦寝るときはファンヒーターつけてますか??

    • 11月21日
  • 5児ママ

    5児ママ

    寝るときは消してます。ファンヒーターは3時間タイマー。
    朝起きてつけて、朝食や身支度→子供達は学校・保育園へ。3時間後に消える。
    夕方子供達帰宅後つけて、夕飯や風呂→就寝時間頃には消える。
    日中は私と息子だけなので、つけたりつけなかったり。
    昼寝するときは一緒に寝るからヒーターOFF

    胎児巻き、おひな巻き、貝巻き…いろんな呼び方がありますが、おくるみや大きめバスタオル等で、手足がMWになるように巻き巻きしてみてください。自分の手足の動きに驚いて泣くこともありますからね。

    • 11月21日
ゆくり

お腹が苦しいのかなー?げっぷ、おなら出てますか?
今日だけですか?

  • ピスタチオ

    ピスタチオ

    げっぷもおならもあまり出てないです(ToT)たまにこういう日があります。。ただ、抱っこは新生児の時から好きじゃなさそうです(ToT)

    • 11月21日
  • ゆくり

    ゆくり

    ガスでお腹が張ってるのかもしれませんね😣
    泣くと余計空気を飲み込んでしまって悪循環に(T_T)
    今日はなんとか寝てもらって明日ご機嫌になるといいですね💦
    そんな日もあるさであまり思い詰めないでくださいね!

    • 11月21日
  • ピスタチオ

    ピスタチオ

    ありがとうございます(ToT)明日はご機嫌になっててほしいです💦

    • 11月21日
みーたん

横抱きですか??(><)

  • ピスタチオ

    ピスタチオ

    横です(ToT)縦にすると少し落ち着きますがしばらくするとバタバタします(ToT)

    • 11月21日
deleted user

ゲップ出ないと結構泣きます!
何しても泣くからなんで?と思ってトントンしながら抱っこしてると「ゲッ」っと言ってゲップして泣き止みます😊

  • ピスタチオ

    ピスタチオ

    トントンするときも泣いてますか??💦しっかりゲップさせないとだめですね(ToT)

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トントンの時も泣きます!
    出たら泣き止んでいい子して抱っこされてますよ😊
    あと眠い時は何しても泣いてます!
    何しても泣かれるとどうしていいかわからないですよね😂

    • 11月21日
みんきーなあおい

凄く分かります😭
うちの子も新生児から抱っこで寝ません(笑)いまだにです…
嫌がられたら心折れますよね…
私の友達もおばあちゃんに抱っこされたら泣き止む子だったらしく、心折れてました…
まだ産まれたばかりなので色々分からない事だらけなんでしょうね。
でもママだって事は絶対分かってます!ママだから甘えてるんですよ😊

  • ピスタチオ

    ピスタチオ

    心折れますよね(ToT)泣き続けてたらどこが痛いのか病気なのかとも思うし、抱っこ嫌がられると障害なんじゃないかと思うし。。。ドンと構えないといけないですね(ToT)

    • 11月21日
  • みんきーなあおい

    みんきーなあおい

    皆さんが言うように、お腹が苦しいとかげっぷがでないとか、暑いとか寒いとか…様々な事で泣きますからね…
    最初はなんでーー?分かんないー😭って感じでしたが次第に分かるようになってきますよ。
    あまりきつかったら産婦人科に相談するのもありだと思います!

    • 11月21日
  • ピスタチオ

    ピスタチオ

    ほんとに分からないから泣けてきます。抱っこして泣き止むならいくらでも抱っこしてあげるのにって(ToT)ありがとうございます💦明日も続くようなら地域の保健師さんに電話してみます(ToT)

    • 11月21日
  • みんきーなあおい

    みんきーなあおい

    私もよく一緒に泣いてました😭
    本当つらくて受け入れられてない感があって…
    それよりも子供が泣いてるのを分かってあげれないのがかわいそうで…

    大丈夫。子供はちゃんとママの事みてますよ😊色んな人に相談してみてください👍

    • 11月21日
葉名チャン

おくるみで巻いてみてはどうですか?
赤ちゃんは お腹の中にいるときはとても狭くて 手足が自由に動かせませんでしたが、
生まれると 逆に手足が自由に動くし、広いし怖いんだそう。
入院中に貝巻きを教えてもらって やってましたよ(*^^*)

  • ピスタチオ

    ピスタチオ

    貝巻き!初めて聞きました!調べてしてみます(ToT)♡ありがとうございます!

    • 11月21日
  • 葉名チャン

    葉名チャン

    本当に大変ですよね(>_<)よくわかります!
    私もよく心が折れてました…

    子供が泣くとき 私もどうしていいのかわからなくて 一緒に泣いていました。

    無理しないようにしてくださいね。

    • 11月21日
  • ピスタチオ

    ピスタチオ

    ありがとうございます( ; ; )うちもよく一緒に泣いてます。優しいお言葉嬉しいです。

    • 11月21日
ここもも

うちももうすぐ3ヶ月になる女の子がいます!
抱っこしても泣く、おっぱいあげても泣く、寝かせると泣く。うちも意思と違うことをすると怒って泣きますよ!
大人もそうだと思いますが、ごはん食べたくないのに無理やり食べさせられたり、眠くないのに寝かされたりすると嫌なのと一緒かと思います。。

うちは機嫌悪く泣いたらまず、オムツ替えからおっぱいから抱っこから全部試して、それでもダメなら大好きなエルゴに入れるかお風呂に入れちゃいます笑笑
好きなことをしてみてそれでも泣くようなら病気かな?と疑いますね。。

ですが、エルゴやお風呂はホント稀です。基本は眠いのに寝れなくて抱き方が嫌っていうことが多いです。。
じっくりと気軽にお子さんの観察をするのも楽しいですよ!!

  • ピスタチオ

    ピスタチオ

    お子様のことすごいよく分かってますね✨すばらしい(ToT)うちにはまったく分からなくて。。、なにが好きか何が嫌か(ToT)💦じっくり観察しないとだめですね💦ありがとうございます!

    • 11月21日
  • ここもも

    ここもも

    お一人目だといっぱいいっぱいになってしまうと思いますが、具合が悪くない限り泣いても心配はいりませんよ(^-^)なんで泣いてるのかなー?って優しく気持ちに余裕をもって話しかけてあげてみてください!
    心に余裕が持てるようになると、赤ちゃんのこともわかるようになってくると思います!!
    がんばってくださいね!!

    • 11月21日
みたらし

お腹が苦しい、もしくはお腹が空いている、口が寂しい、暑い寒い、うまく眠れない、なんとなく泣きたい気分
理由は様々ですがずっと泣いていると不安になってしまいますよね😔

♡バンビニ♡

うちの子その頃ゲップとおなら凄かったです。。
ひたすらオナラしてた記憶あります!それでも風邪で病院に行った時に、先生に「お腹空気溜まってポコポコだね〜」とか言われたので、、
きりんさんのベビーもお腹に空気が溜まって苦しいかもしれないです。。

  • ♡バンビニ♡

    ♡バンビニ♡

    あとは横抱きが嫌で縦抱きすると落ち着くベビーも居ますよ!

    • 11月21日