※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パイの実
妊娠・出産

ベビー用品や入院用品についてのご意見を募集中。沐浴剤とベビーソープのおすすめも教えてください。ざっくりしたご意見でもOKです。

こんにちは!

近々ベビー用品、入院用の物を
まとめて買いに行くのですが
これがあったらいいよー!とか
これはこれぐらいで足りたよー!等
皆様のご意見がほしいです!

リストアップしてたら
訳分からなくなってきて(笑)

後、沐浴剤とベビーソープの
おすすめを教えて頂きたいです!

色々買いだしたら詳しく質問させて
頂くことができるのですが
今の段階ではざっくりにしか
分からないので質問自体
物凄くざっくりにしかできないので
ご意見してくれる皆様にも
申し訳ないのですが(´∵`)

ざっくりしたご意見でも構いませんので
なにかしら教えて頂けると
助かります!

申し訳ないですが、よろしくお願いします♡♡

コメント

まりりん

うちは沐浴剤使ってないです。
病院によって指導方法が違うと思いますが。

ベビーソープは泡で出てくるのが便利です(*'ω')ノ

後オムツあんまり大量に買わないで成長の様子見ながら買った方がいいですヽ(。・ω-。)★私だいぶあまって、知り合いにゆずりました(笑)‼︎
ちなみに、はじめは、お肌に優しい紫パンパースオススメです。

  • パイの実

    パイの実

    沐浴剤使わない人も
    いるみたいですね!
    うちの場合1人で見ないと
    いけないので色々調べてたら
    沐浴剤だったら楽ということも
    書かれてたのでどうかなー?と
    思いまして(・∀・)
    ニキビとかが出てきたら
    ベビーソープや石鹸等を
    使ってあげてね!みたいなこと
    書かれてたので、1人で見るので
    使う使わんどっちにしろ
    両方買っておこうかなー?と
    考えてるんですけど
    やはり使わなかった時のこと
    考えれば勿体無いですよね(´∵`)

    ベビーソープ泡で出てくるのが
    おすすめっていいますね...♪*゚
    商品名教えて頂けると
    有難いのですが(๑´ω`๑)♡

    オムツは皆さんやはり
    紫パンパースがいいっていいますね!
    とりあえず1つ買っておけば
    いいですかね?(´∵`)
    2つ、3つになると多く構え
    すぎになりますかね?(´•௰•`)

    • 8月27日
  • まりりん

    まりりん

    アラウのボディソープ使ってます。
    洗濯洗剤もアラウにしたので揃えてみました。

    沐浴剤は1ヶ月しか使わないんですよね?でも楽なら買っておいた方がいいですよ。なれない沐浴、赤ちゃん落としたら大変だし♡

    • 8月27日
  • パイの実

    パイの実

    洗濯洗剤アラウは匂いが
    結構キツイって聞いたんですが
    使ってる感じどうですか?(´∵`)
    さらさにするかアラウにするか
    迷ってたんですよね(´•௰•`)

    動画とか見てイメトレしてみたり
    してるんですけどやっぱり
    実際やってみたら結構
    テンパりそうで怖いんですよね(笑)
    1人で全てやらないといけないので
    そのへんもプレッシャーで(´∵`)
    不安があるなら買っておいた方が
    身のためですよね(笑)

    画像までわざわざ
    ありがとうございます♡♡

    • 8月27日
  • まりりん

    まりりん

    匂いは特に気になりませんよー♡

    私一人で入れれなくて、いつも2人で入れてましたがアタフタしました。
    みんな一人ですごいなと思います。

    オムツは3袋くらいは使ったかも!
    産まれたのが2500と小さめだったから長く使えたのかな?

    • 8月27日
  • パイの実

    パイの実


    ほんまですか!
    でしたらアラウにするか
    さらさにするかまた
    見てみます(・∀・)

    2人で入れれる環境であれば
    そうしたいんですけどね(笑)
    2人にしろ、1人にしろ
    まだ未知の世界なのでうちからすれば
    先輩ママさん達は皆さん凄いです♡♡

    んー、1つだけじゃ
    足りないですかね?(´∵`)
    2つぐらいはあった方が
    いいのかなー?
    うち今のところ子供の体重等
    標準ぐらいなんですけど(´・д・`)
    んーーーー(笑)
    どーしよー(笑)

    • 8月27日
  • まりりん

    まりりん

    2個は要ると思いますヽ(。・ω-。)★
    後からでも買えるから、1つずつ買ってもいいかもですね。

    サラサは使ったことないので分かりませんが、ピジョンもいいかもです。

    実家に帰った時はピジョンです。

    • 8月27日
  • パイの実

    パイの実

    ああ!そーか!
    1つずつ買えばいいんですよね(笑)
    何でか知らん勝手に
    どっちかでないといけない!
    みたいな考えになってました(笑)

    ベビーソープ
    ピジョンもおすすめのランクの中に
    入ってるの見ました!
    色々あって悩みますね(´∵`)
    また見てみます♡♡

    ほんとにありがとうございます♡♡

    • 8月27日
malon3

ベビー用品、入院用の物とか何買ったらいいかわからないですよね💦
入院の時は、ペットボトに直接付けられるストローを100均で買いました☆陣痛が強くなって寝ながら飲めて楽でした!
後、テニスボール(笑)

ベビー用品は綿棒とか爪切りから洋服とか一通り最低限のものを用意してたら大丈夫です☆
オムツはメリーズとパンパース使いましたが、やはりパンパースがサラサラしててかぶれないからいいですね♡

沐浴剤は、今は使わなくていいんですよと看護師さんに言われたので使ってないです☆
ベビーソープはニュースキンを使ってます♡

  • パイの実

    パイの実


    初産だし頼れる人がいないので
    右も左も分からなくて(´∵`)
    自分なりに色々調べたりしてるんですけど
    書いてある事も様々で
    自分なりにまとめてみたり
    してるんですけどやはりこの場で
    聞いた方が一番なのかなと思いまして!

    ペットボトルにつけるストロー
    うちも買いました!
    テニスボールいいらしいですね♡♡
    買っておきます(・∀・)

    ベビー用の綿棒って100均ので
    硬くないですかね?
    大丈夫そうなら100均で
    済まそうかなーとか考えてるんですけど(笑)

    パンパースで決まりですね!
    紫パンパースとりあえず
    1つ買っておきます✌︎✌︎

    沐浴剤使う人あんまり
    いないんですかね?(´∵`)
    ベビーソープわニュースキンですね!
    また見てみます!

    ありがとうございます♡♡

    • 8月27日
まいめろ♡

初めまして。
もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡
買い物悩みますよね(^_^;)
私もすごーく悩みました。

私はガーゼは多めにあってもいいのかなぁと思います!
母子別室の病院でしたが、授乳の度にガーゼを持参しなければで、心配で使い回しをせず毎回洗濯済のものを授乳室に持参していたので、主人に毎日たくさんガーゼを持って帰って洗ってもらっていました。
薄いのですぐ乾くは乾くんですけどね!

哺乳瓶は一本事前に購入しましたが、母乳の出があまり良くなく、ミルトン消毒が間に合わないこともありもう一本買い足しました!
母乳の出にもよるので、ひとまず一本買ってネットですぐ届くので買い足してもいいのかなぁと。
私はAmazon大活用です!笑

ちなみにベビーバスはもう購入されましたか?
我が家はリッチェルのベビーバスを買ったのですが、慣れない間も沐浴しやすくて、1人でもお風呂に入れやすいですよー♡
オススメです!

沐浴剤とベビーソープですが、うちはひとまず泡で出てくるタイプのベビーソープのみ購入していました。
沐浴剤は病院で聞いてから買えばいいやというスタンスで。
ところがいざ出産して沐浴実習の日、大人用の固形石鹸をオススメされました。
というのも、赤ちゃん用の石鹸は洗浄力が大人の石鹸に比べて弱いらしく、夏の暑い汗疹の時期は洗浄力が弱いと油を取りきれなくて汗疹になりやすいとか!
退院して直後から大人用の石鹸を使っていましたが、全然肌荒れなんかもありませんでしたよ。
逆に、もったいないからと思って購入したベビーソープ使って夕方お風呂に入れたら、一晩寝たら顔とかペタペタしてきちゃってて。
ちなみに私の産院では、初めはローションとか付けるともし肌荒れした場合何が原因か見極めるのが大変なので使わないようにとのことで、今もお風呂上がり何もつけてません!

長くなってすみません(−_−;)
わからないことだらけだと思うので、またいつでも聞いてくださいね♡

  • パイの実

    パイの実


    ほんっとに楽しみです♡♡
    気持ちだけ先走りすぎて
    無駄な買い物しそうで怖いんですよね(笑)

    ガーゼとりあえず10枚は
    構える予定なんですけど
    少ないですかね?(´•௰•`)

    できれば完母でいきたいんですけど
    母乳の出も分からないですもんね!
    哺乳瓶1つ構えておくようにします!
    ミルクじゃなくても
    ジュースとかでも使えますよね?(・∀・)

    ベビーバスまだ購入してないです!
    画像のもの買うか悩んでました!
    空気のやつだったら安全そうだし
    収納にも困らなさそうなので
    多分同じの買うと思います!
    たらいとか衣装ケースでも
    代用できるらしいので
    極力出費抑えたいのでそれで
    代用しようかとも考えたんですが
    やはり1人で見なきゃいけないので
    何かあったら怖いなと思って(´∵`)
    やっぱりきちんとしたの
    買っておいた方が自分も子供も
    安心ですよね?(´•௰•`)

    固形石鹸ですか!
    泡立てるの大変じゃないですか?(´∵`)
    特に泡立てる必要もないのかな?
    悩みますね(笑)
    どーしよー(笑)

    いやいや、詳しくご意見して頂き
    ほんっとに助かります!
    頼れる人もいないので
    そう言って頂けるとほんとに
    嬉しいです♡♡

    • 8月27日
  • まいめろ♡

    まいめろ♡

    ひとまずガーゼ10枚でいけると思います!
    また途中で必要ならすぐ買い足せるし★

    哺乳瓶は、いずれ麦茶とかお白湯にも使えますよね!
    ヘビーバスは、ちょうどお股のとこにクッションがあって片手で多少滑っても支えてくれて安心ですよー(o^^o)
    空気入れ大変なのでお持ちじゃなかったら100均のとかでもいいから買っておくといいかも!
    ちなみに我が家は1人で入れるの楽なので、2ヶ月経ちましたがまだ使ってます。
    助産師さんも、夏は大人も湯船入るの暑いし、それでいいのよーって言われて!

    固形石鹸をしっかり泡立てるよう指導されましたー!
    とりあえず泡のベビーソープと両方用意してみてはどうですか?
    泡ソープ便利なんですけど、お湯の中で洗うと一瞬で消えちゃって私はバンバン使っちゃって無駄にお金かかりました(−_−;)笑

    • 8月27日
  • パイの実

    パイの実

    よし!ならとりあえず10枚用意して
    必要なら買い足すようにします(・∀・)

    ですよね!
    哺乳瓶1つ用意しときます!
    ネットで可愛いの見つけてるので
    購入しよーっと♡♡ルンルン

    おお!なるほど!
    空気入れ100均で見てみます!
    やっぱり安全性がある方が
    自分も安心ですね♡♡
    購入するようにしてみます!

    やっぱりしっかり
    泡立てないといけないんですね!
    そうですね!両方用意するように
    しときます!
    あー、うちも何かと使いすぎる
    タイプなのでお金かかりそう(笑)

    またお店いってみてみます!

    あの、頼ってばっかりで
    申し訳ないのですが
    予定日10がつ22日なんですが
    肌着って長肌着いりますかね?
    前回肌着で質問した時に
    長肌着はあまり使わなかったので
    カバーオールやコンビドレスで
    なんとかなったという意見が
    大半だったのですが
    その辺どう思われますか?(´∵`)

    • 8月27日
まいめろ♡

ちなみにこれ、ベビーバスです。