
コメント

ジャンジャン🐻
年子いぃですよ〜😁
早いって言われますけどね〜。
いつ生んだって大変。😅

みかん
全然いけない事じゃないと思います!
年子の子育てしてるママさん尊敬します😂💖
-
縹
私も尊敬します😭
大変だけど、楽だ。って聞いてるし
でもなぁ。みたいな感じが…- 11月21日

る
全然いいと思います♡
自分の体力と気力次第です!
-
縹
体力と気分次第ですね!
- 11月21日

退会ユーザー
10ヶ月と2歳の年子のママです。
我が家は計画外ですが、上の子に時間がかかった分、下の子がポンと出来た時はびっくりしましたが、嬉しかったですよ😊
ただ、ものすごく大変です😭
最初の新生児期は良いですが、下の子の後追いと上の子のイヤイヤが被って今は悲惨です😰
でも、年子で良かったと思うのは、やはり、一緒に遊んでくれます💓
それ以外は今のところ大変!って感じですが、これから下の子が大きくなってきたら、もっと良いことが増える気がします✨
早いって思われても良いじゃないですか💡
お母様の言う通りだと思います、そりゃめっちゃ大変ですが、先を見れば楽だと思います。
-
縹
後追いとイヤイヤ期…お疲れ様です、
私もこれから色々と待ち構えてます(ーー;
何ヵ月差、とかわかりますか?- 11月21日
-
退会ユーザー
我が家は一歳4ヶ月差です😖💦
まだ2ヶ月だと私からしたら可愛い次期ですね😇💓- 11月21日

ゆもとみ
早いと言うか…また〜?って言われました😓
全然いけないことじゃないとおもいます!
いけなかったら…うちはかなりヤバイです…
-
縹
そうですよね…。
今のところまだ余裕があるので
ちょっと考えてます- 11月21日

退会ユーザー
全然いいと思います!うちも年子です!まぁ早い!とか無計画ともごちゃごちゃ言われました😅計画的だったんですがね(笑)
一気に育つから後が楽だよって経験ある方からは言われます!

退会ユーザー
うちは、旦那さんがかなり歳上なので
年子か一歳差くらいじゃないと…って思っていたのですが、
周りからはかなり文句言われました…m(_ _)m
大変なんだよ、全然分かってない!とか
子育てしたこと無いくせに、簡単に言うな!とか
すぐにまた子どもつくるとか、はしたない。とか…
そんなに言われなきゃいけない事なのかな?と、正直腹が立ちました😡
それぞれの家庭の事情があるのだから、いけないことって決めつけて欲しくないです😭💦

るる
年子ですが、早いとは言われました。
でも自分達の人生であって自分達が子育てしていく訳であって。
周りに頼るなら迷惑かける部分増えるかとは思いますが。
本人達がよければ気にすることないです。
何歳離しても大変だとは思いますけど、一歳でも離した方が少しは楽だったのかなぁとかたまに考えます。

退会ユーザー
私の母親は年子で3人産みたかったらしいです。
確かに大変だし、お金を一気に出て行くけど、まとめて仕事を休んで3人目で子作り辞めて長い目で働きたいっていう希望からです。子供も年が近い方が楽しいだろうからってもの言ってたかな。あと、個人的には赤ちゃん用品を連続で使えるからその辺確実に節約でかますよね✨
ただ、うまいこといかずに3人目兄弟いて、綺麗に三年毎年の差あります。年子より金がででいったそうです。

ymママ
1歳6ヶ月違いの年子育ててます😊
上の子が可愛そうとか珍しいねとか言われたことあります。
大変ですけど、2人で遊んだり、手を繋いでる姿を見たら可愛くてたまりません☺️

y3♡
授かり物なので、出来たらいいんじゃないですかね❔
私は、自分の年齢的に間隔をあけたくないです。

退会ユーザー
年子ってある程度成長すると楽だと思います!
2人で友達感覚で遊んでくれるので。
私と妹は年子でした(^_^)
服も貸し借りします🤣
でも、小さい頃は双子育児より大変だと聞くので頑張ってください!

木だらけ
うちは2学年差で、1歳10カ月差で産まれました。
2歳差でも1歳差でも妊娠中も月齢が浅い時は大変だと思いますよ!
なので、授かったときに産むのがいいと思います!

ももこ
いけない事ではないと思います☺️
でも大変は間違いないと思います💦
しっかり子供と向き合って周りに甘え過ぎず育児できる自信があるならいいと思います。
縹
そうですよね(ーー;
誰かに駄目。とは言われなかったんですが
やっぱり早い分いい目はされないのかな…と😭😅
もし出来たら親御さんには何て話しましたか?
ジャンジャン🐻
実親には、2人目できたー‼️と言ったら笑ってましたが、協力してくれます😆
義両親には安定期入ってから伝えましたが、第一声が早くない❓だったので、こいつらには一生子供ら預けないと、心から誓いました。笑