
2歳の娘がいる28歳の母が、2人目を授かりたいと思っています。基礎体温を測り始めたばかりで病院に行くのは早いでしょうか。歳の差婚で早く妊娠したいと考えています。
2歳の娘がいる28歳の母です。
2人目をさが欲しくて
頑張っているのですが
なかなか授からず
娘を妊娠するまでつけてた
基礎体温を3日前くらいから
また測り始めました。
病院に行って
・排卵がちゃんとしてるのか?
・タイミングはいいのか?
など聞きに行きたいのですが
やはり基礎体温を
測り始めたばかりでは
受診してもダメでしょうか?
歳の差婚で
16歳上の主人を考えると
1ヶ月でも早く授かりたくて
仕方ありません;;
- u_fam.(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

あを
私は産婦人科を4院経験したのですが、一人の先生だけ、1ヶ月に満たないガタガタの基礎体温表でも参考になると言ってくれました。現時点の体温表を持って受診しても、可能性はゼロではないと思いますよ!赤ちゃん、授かりますように!

sayakandy
病院では、卵胞の大きさのチェック、タイミングを指導してくれ、その後排卵済みの確認までしてもらえます。
ただ、基礎体温がないと、確実に排卵しているという証拠がつかめなくなってしまいます💦
エコーで排卵済みを確認してもらっても、基礎体温が一定のままであれば無排卵という事になります。
今は生理中ですか?低温期からの基礎体温を3日前からつけているようであれば、今週期でも、排卵したかどうかが分かります‼️
今週期はエコーでタイミングを教えてもらって、後で体温が高温期に入れば、排卵してたんだ💓と確認する👍🏻
がベストな気がします👍🏻❤️
そんなに高い診察料でもないので、基礎体温をまだつけ始めたばかりですが、と説明し病院は行ってもいいと思いますよ👩❤️💋👩
-
u_fam.
そこまで病院では
してくれるんですね✨
詳しく教えていただき
ありがとうございます🎶
そこなんです;;
やっぱり基礎体温がないと
厳しいですよね😞
今は生理が終わってから
3日経ってます。
なので受診するには
丁度いいのかなって
勝手に期待してしまって;;
sayakandyさん的には
どのタイミングで受診されますか?
やっぱりなるべく
1周期分を記録してから
受診しますか?
実は娘の時が授かり婚だったので
もうタイミングやら何やら
訳が分からなくて💦
無知ですみません😓- 8月27日

ぴーちゃん
妊活していたので婦人科通ってましたが、今受診されても子宮や卵巣の検査をして終わりかなと思います😅
ひと月でも基礎体温の表があれば、排卵時期に次来てと言われます☆
-
u_fam.
やっぱり1周期分は欲しいですよね😞
妊活は難しいです(´-ω-`)- 8月27日
u_fam.
なるべく1周期分の基礎体温を
と思っているので
行くのを我慢してますが
何せせっかちなので
もうこの基礎体温で行っちゃえ❣❣
と思ってしまいます;;
体験談教えていただき
ありがとうございました😆