
コメント

結母
昨日行きましたけど畳部屋ずっと走り回ってました(笑)

ぷにまな
おとなしくしてなかったです😂
ひたすら私の手を握り階段三階まで上がって降りたり、、、車で行ったので車で遊んでお菓子食べたり😂もうしっちゃかめっちゃかですよ。。。
-
⑅
遅れてすみませんー!🙇💦💦おはようございます(^^)
やはりそうでしたか😂😂😂もうそれが心配で、まだ通知もきてないのに(笑)
やっぱり今回もすっぽんぽんになって体重とかはかるのかな?脱ぎ着しやすい服ってこの季節難しいですよね😅- 11月22日
-
ぷにまな
すっぽんぽんになる部屋は暖房だいぶ効いてました~☺
私も落ち着きない息子なので心配でしたが、もうなるようにしかならない感じでしたよ😂畳スペースにはこどもが溢れてるし、、、💦
最後の保健師さんとの会話のところでは息子、私の膝に乗ってたのが退屈だったようで最後は徘徊してました😁😂
すっぽんぽんになる時は私も若干脱がせるのに時間かかりましたが保健師さんたちもそこまで急かしたりしないので、大丈夫ですよ(*´・ω・`)b
頑張ってくださいねヽ(´ー` )ノ
グッドアンサーありがとうございます❗- 11月22日
-
⑅
なんか想像できます😂うちも徘徊しまくるんだろうなぁ😂😂😂
健診の時丁度実家に帰省してそうで、次の週?の子らと一緒になりそうだけど、頑張ってきます(´ฅ•ω•ฅ`)ありがとうございます♡- 11月22日

退会ユーザー
あれって結構時間かかるし大人でも正直飽きちゃうし疲れます💦
ちょうどお昼寝の時間とかぶるのでじっとしてませんでしたよ(笑)そこらじゅう、走り回ったりオモチャで遊んだりしてました☝️
-
⑅
コメントありがとうございます(*^^*)
前が集団で二時間くらいはかかったのですが、大人も疲れますよね⤵⤵
みんな走り回ったりでちょっと安心しました😅オモチャも用意してくれてるんですね✨- 11月21日

退会ユーザー
待ち時間は、オモチャが山のように用意されていたので各々それで遊んでました(^^)
娘は病院とか保健センター?みたいなああいう雰囲気が苦手で、名前呼ばれた瞬間大泣き大暴れで入室拒否、無理矢理とっつかまえて診察してもらいました。
他の子たちがすんなりお部屋に入っていくのを見て驚愕でした。笑
-
⑅
コメントありがとうございます(*^^*)
オモチャも用意してくれてて、みんな同じ感じなのかと安心しました😅
うちも時間に行ったよってはグズグズしそうだし、今から構えとこうかなと思ってたところでした……😂- 11月21日
-
⑅
時間によってはでした💦💦
- 11月21日

退会ユーザー
みんな走り回ってましたよ😆
肝心な一番最後の発達見るところの直前に他の子とぶつかってギャン泣きで相談員さんが見るどころではなかったです(笑)
待合室で抱っこ紐でいた人は居なかったですねー、みんな順番までバタバタ走り回ってました🙂
-
⑅
コメントありがとうございます(*^^*)
みんな走り回ったりしてましたか✨まだ抱っこ紐の人も居るのかな?と思ってました😅
たぶん二時間以上かかるので、何時に受付の順番取りに行くか悩みます😭💦💦- 11月21日
-
退会ユーザー
普通に歩けない子も走り回ってる子の横でハイハイして自由に遊んでましたよ🙂🎶
待ち時間はたしかに長かったです😅- 11月21日
-
⑅
待ち時間一時間でも辛いのに……(笑)
前の健診では誰とも話さなかったけど、今回はすみません😣💦⤵とかで話し掛けそうです😱笑- 11月21日
⑅
コメントありがとうございます(*^^*)
畳部屋だったんですね🎵
前も集団だったので今回もかなと思ってるんですが、今は歩けるし、どこそこ行ってどうしようと今から考えてました😅