
最近感情が抑えられず、自分を責めてしまうことが多くて辛い。子育ては楽しいけど悲しいこともある。気持ちが整理できない。吐き出したい気持ち。
心に余裕が無くて、感情が押さえきれなかったり、勝手に涙が出てきたり、自分が情けなくなるときが最近多々あります。ストレス発散をしたいとゆうより、何で私はこんなに弱いのだろう?何でこんなに嫌な人間なんだろうと落ち込んでばっかりです。
初めての子育てってこんなもんなんですかね?こどもは本当にかわいいしのに、何でこんなに毎日悲しくなるのだろう( ;∀;)?とてもみじめで、自分が嫌になります。。。
何かよくわからないこと書いてすみません。
吐き出したいだけなのかもしれないと思いながらも投稿すみません。
- ぷち(8歳)
コメント

ありさ
お母さんになりたてなんだからしょうがないですよ😊😊😊
きっとそのもどかしさも、葛藤も、子供と一緒に成長して乗り越えていけます!
子供が可愛いと思えるだけで優しくて立派なお母さんだなぁと思いました🌟
辛くなったらここに何度も吐き出してください👍
一緒に乗り越えましょう!

あー
そんなに自分を責めないでください☺️誰だって心に余裕がなくなることあります!!出産という大仕事をやり遂げて、お子さんや自分自身と向き合って生きているぷちさんを、私は弱いとは全く思えません😄
身近に相談できる方はいませんか❓
一人で抱え込まず、吐き出してください!!私だけじゃなく、ほかにもぷちさんの気持ちをわかってくれる方がいるはずですから😉
-
ぷち
気持ちをわかってくれる人がいて嬉しいです😢ありがとうございます❤
旦那は妊娠して、子育てして感情的になったり、情緒不安定な私がよく理解できないみたいです。。。
身近な人にはなかなか相談できません。。。何だかこわくて
なのでコメント来て少しほっとしました😢❤- 11月21日

しっぽ
そんな時こそYouTubeでお笑いを見ましょう!
ポチッ…ポチッ…ポチッ…3、4回くらい見ると『この人達、笑わせるのに人生賭けてるんだな~頼もしい!!頑張るわ!!またな!!』くらいの標準モードには戻れますよ(^^)
テンポが良ければ30分以内に回復できますので!!時短できます(  ̄▽ ̄)
-
ぷち
コメントありがとうございます❤
気分転換も大事ですよね(^^)
子育てのことばかりでTVや、動画、漫画や、本を読むことから遠ざかってました( ;∀;)- 11月21日
-
しっぽ
大事ですよー!!
サンドウィッチマンのコントで助けられてます、私…(  ̄▽ ̄)
是非ぜひ!!- 11月21日

退会ユーザー
みな一緒なのだなぁと思います。
ぷちさんだけではないですよ😊
-
ぷち
ありがとうございます(^^)
少し気が楽になりました☆- 11月23日
ぷち
優しいおことばありがとうございます😭❤
こどもが生まれて自分の未熟さに気付かされました。。。
これからこどもと一緒成長できたらいいなぁ。。。
もっと優しく強くなりたいです😢
ありさ
はじめての育児です。
切羽詰まることやイライラしてしまうこと、悲しくなることだってたくさんあると思います。
充分優しくて子供のために一生懸命なお母さんだなぁと思いますよ😊
余り自分を追い込まずに自分を認めてあげてくださいね👍
偉そうなこといってますが、私はこれから育児を控えているものです🙄💦
私はヒステリックになってしまう自分が想像つくので、これからの自分自身に言い聞かせているところもあります。(笑)
ぷち
妊娠15週目なんですね☆
妊娠中も大変なのにコメントありがとうございます😣💦
出産頑張ってください❤
私も偉そうなこといえませんが、子育てして毎日ボロボロになりながら、本当に辛くて涙しながらも、やっぱり産んで良かったです😭❤
何か出産のとき思い出したりして、元気もらえました♪
ありがとうございます😌❤