※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちょん
お仕事

夜勤の時間や頻度、子供の年齢、1日の流れについて教えてください。

いつもお世話になっています(^ω^)
身近に頼れる人がいなく夫婦二人でなおかつ自分が夜勤ありの仕事をしている方に質問です!①夜勤は何時から何時までで月に何回入ってますか?
②お子さんがいくつの時から入ってますか?
③夜勤入りの時の1日の流れを教えて下さい!
よろしくお願いします(•̀.̫•́)✧

コメント

mama@sa.ta

こんにちは(^^)
うちの旦那も夜勤、仕事柄訓練や出張やらあって実家は九州、自宅は東海です(^_^;)

①夜勤月に5回〜7回。だいたい15時半には、職場に行って帰ってくるのは次の日の10時くらいです(^^)

②うちは里帰りから帰った次の日から訓練でいませんでした(T_T)なら終わってから迎えに来いよって思ってました(笑)だから一ヶ月ですね!

③子供が半年くらいの時は、
8時に起床して授乳
→私朝ごはん
→洗濯物して
→洗面
→近くに支援センターがあるので晴れてたら支援センター、雨なら家遊び
→お昼ごはんand離乳食
→昼寝(起きるまで)
→家遊びor買い物
→昼寝?夕寝?
→ごはんand離乳食
→誰かにFaceTime
→風呂
→20時半には寝かしつけ


でした(^^)旦那が夜勤の時は基本21時までに寝かしつけてました(^^)うちの子はオッパイ星人だったので授乳からの寝落ちが間あいだにあります(笑)
愚図ったらおんぶや赤ちゃんせんべいあげてました(^^)

  • みっちょん

    みっちょん

    身近に頼れる人がいないと大変ですよね(>_<)💦
    一日の流れありがとうございます!
    旦那ではないのですが私が夜勤ありの仕事なので旦那だけで子供見れるかなっていう不安があり(´・_・`)

    • 8月27日
  • mama@sa.ta

    mama@sa.ta

    普段から寝かしつけとかしてたら大丈夫だと思いますよ(^^)
    うちは二人目を出産時…入院中でねをあげてました(^_^;)

    • 8月27日
  • みっちょん

    みっちょん

    普段から寝かしつけはお願いしたほうがいいですよね!
    まだ時間はあるので少しずつ覚えていってもらおうと思います(*^^*)
    回答ありがとうございました!

    • 8月27日
ぽぅちゃんまま

先輩ママさんの話なので、参考になるかわかりませんが…

①夜勤は15半~16時には、来てましたよ。月に4回(もちろん少しずつ増やしてました。)…朝は10時半位までですかね…その日の忙しさに左右されます。

②早い方で1歳過ぎ~3歳とかでした。

  • ぽぅちゃんまま

    ぽぅちゃんまま

    すみません、途中でした。

    託児所か旦那さんの休みの日に合わせて入ってましたよ。
    1日の流れは分からないのですみません(˃⌑˂ഃ)

    • 8月27日
  • みっちょん

    みっちょん

    早い方だと1歳過ぎくらいから入りますよね!
    なるべく夜は一緒に居たいのですが仕事柄なかなか難しそうです(´・_・`)
    復帰までにまだ時間があるので少しずつ覚えていってもらおうと思います(*^^*)!
    回答ありがとうございました!

    • 8月27日