
コメント

ゆってぃ
2歳の子供に向かって言う言葉では無いですよ💦
言葉の虐待です。
後お風呂で溺れる寸前だったと有りますが寸前迄何をしていたんでしょうか?
見て見ぬ振りですかね💦
私からしたら虐待です。
何かあってからでは遅いです!
お子さんを守れるのは瑠依サンしかいませんよ。
上の方も仰る様に逃げた方が良いと思います。

退会ユーザー
お子さんが可哀想です(;_;)
虐待ですよ。
通報したり逃げたり、何か手段を取らなければ、事が起きてからでは遅いです。
-
ネギ塩たん
ほんとです。
そんなことをされても
ぱぱー!すき??と、息子が
旦那に聞いててもガン無視できた
こんな父親いらなくないか?
と考えます。。- 11月20日
-
退会ユーザー
もともとそういう男だったのですか?それとも最近そんな感じに!?
少しご実家に避難するとかできないですかね?お子さん、お風呂で苦しかったと思いますよ。可哀想です(;_;)
うちも2歳の男の子いるのですが、ふざけるししつこいし、2歳君はそういうものですよね。それが可愛いのですよ。だけどご主人はそんな2歳児に対して暴言や暴力を振るう。
すでに虐待だと思います。ママがお子さんを守ってあげて下さい。
下の子産まれたらママの負担も増えて、上のお子さんの赤ちゃん返りとかもあって、もっと大変になるかもです。
子どもたちのためにも、ご主人から逃げた方が良いのではと思います、、。- 11月20日
-
ネギ塩たん
元々ものすごく短気で、
前までは自分の機嫌が悪かったら
息子にあたったりしたことがあり、
それはやめて!と言ったらそういう事は
なくなったのですが、最近?
なんですかね‥頭ごなしに怒らんで
ちゃんと目をみてこんなことしたら
だめ!って言ったらわかるように
なってるよ!って旦那に言っても
自分の怒りのほうが先で1回キレたら
冷静になれないタイプなんです。- 11月20日

ゆめとmama
旦那が虐待する理由がわかるって書いてありますが
それは個人の理由でしょ
絶対旦那さんには分からないですよ!
旦那さん子供がお嫌いなんですね
じゃあなんで子供作ったんでしょうかね!
自分の子供を可愛いと思えずしつこいだの嫌いだの
どんだけおこちゃまな旦那さんなんですかね
読んででイライラしてきました
子供とお風呂で戯れあえないくらいの旦那さんなんて
父親とか言えないですよ
即逃げるか離婚すべきですよ
なによりお子さんが可哀想で仕方ないですよ
そんな旦那さんこれからの
人生に必要ですか?
私ならいらないですね
私なら子供連れて実家に帰ります。
きつい言い方ですいません(>_<)
ネギ塩たん
ほんとーーに腹たちます。
3人でお風呂に入ってる時
私は髪を洗ってました。
息子と旦那は湯船につかっていて
息子がいつもの様に旦那に
お湯をかけて遊んでいたら
やめろ!といきなりキレだして
反対に旦那が息子にお湯を
ジャバジャバ!!とかけだしたり
お湯の中で蹴ったり押したり
していて溺れる寸前で私が息子を
お湯から上がらせました。
お湯をかけられてまだ
息継ぎもできないのに息子も
びっくりして大泣きして、
うるせー!子供ってなんで
しつこいと?とか嫌いとか。。。
こーゆーやつが虐待するんだ。
と思いました
以前旦那が虐待する親の気持ちがわかる
と言ったことがありました
いつか、ほんとーに
虐待しそうです。
ゆってぃ
酷いですね・・・。
でもお子さんはパパが好きなんですよね。
好きだから子供なりに酷い事をされても一生懸命好かれようと努力しているのかなと思います。
旦那サンは居なくならないと分からないと思いますよ。
分からない方かも知れません。
今回は瑠依サンが傍に居たから良かったですが二人きりだったらって考えると恐ろしいです。
難しいですがお子さんの気持ちを理解しようとしないのであればこの先ずっとお子さんが傷付くだけだと思います。
ネギ塩たん
ほんと、どんなに酷いことされても
好かれようとする姿が、もう涙がでます
たぶん居なくなっても
居なくてラッキー!しか
思わないタイプだと思います
ほんとこうだから旦那には
あまり預けません
預けても1時間くらいです。
キレたらなにするかわからないから
恐ろしいし怖すぎます
今後またこのようなことがあったら
旦那が冷静なときにきちんと
話し合いたいとおもいます。
ゆってぃ
普段冷静な時は旦那サンは普通に話し合い出来る方ですか?
瑠依サンご本人が恐ろしい、怖いと言ってる以上しかもキレたら何をするか分からない方なら間に信用出来る方を入れた方が良いかと思います。
お互いのご両親はご存知ですか?
瑠依サンお子さんに何があっては遅いので近親者に相談してみて下さい。
居なくなってもラッキーしか思えない方と怖い思いをしてまでいる必要が有るのかなと思います。
色々家庭の事情も有りますが大切なお子さんの為にも早急に判断なさって下さい。
ネギ塩たん
普段は冷静に話しができる人です。
お互いの両親は知っています!
はい。とりあえず親に
話してみようかなと思います!
有り難うございました!!
ゆってぃ
他に相談出来る方が居て良かったです!
人の性格は中々変われないですが話し合う事で旦那サンがお子さんの気持ちを考えてくれるのが一番良いですが💦
二人目のお子さんが産まれてからまた大変かなと思います。
お子さんの為ご自分の為産まれて来る新しいお子さんの為頑張ってくださいね!
寒い日が続きますのでお身体には気を付けてくださいね★