
コメント

め~り
うちの地域では、内職は就労パートタイムと同じ扱いになるみたいです。
め~り
うちの地域では、内職は就労パートタイムと同じ扱いになるみたいです。
「雑談・つぶやき」に関する質問
悲しくて憎くて辛くて涙がでる 結婚して11年。 子供3人にも恵まれて、当たり前の存在で1番頼りにしてて喧嘩もするけどなんやかんや仲良くてこれからもずっと続くと思ってた。 一緒に子供達の成長見届けて相談しあって、子…
セフレにキープされてます🙏🏻 今後この関係以上になることあるか聞いたら 今のところはないと言われました(笑) もう私が好きなことは本人はわかっています この先何があるかわからないらしいから ないとも言い切れない。…
今日久しぶりに1人で洋服見に行く時間ができたからみてたら、、、 独身の頃は多少高くても気兼ねなく買えてたけど、今はすぐ汚れるし動きやすさ重視でユニクロがメインの私。 昔は一枚1万とかするワンピース着てるときも…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
そうなんですね。ということは点数的なものが上がるってことですね。
現在自宅で作業なんですが、育児も同時に出来ている状況なわけで、これから求職して、外に働きに出かける人の方が、育児に困難な状況になるって思われないかと考えてしまって。
め~り
やはり、現在働いている~というのが主だと思います😊
上の子が年中の終わりに出産した時に、産前産後の保育期間が終わったら、どういう形で保育を継続するか相談したのですが。求職でもよいけれど内職見つけれたらその方が良いと言われました。
因みに私の県では、求職での保育だと半年の期間限定(これまでに就職先を見つける)で、毎月面接にどれだけ行ったとか求職内容の提出がありました(^_^;)
今現在、在宅でお仕事されているのでしたら一旦今の状態で提出して、入園してから他を探すのも良いのかな?と思います😊
ヘリポクター
詳しくありがとうございます。
まさにそうしたいと思ってます。
お金が欲しい気持ちよりも、大人として社会や人と関わりたいんです。なんの資格もないですが、これ以上仕事から離れてたらもう働けない人間になってしまいそうで(^_^;)
愚痴ってごめんなさい。前向きに保育科に相談に行けます。ありがとうございました。