※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 メグ
子育て・グッズ

朝5時過ぎに起床し、授乳は7時頃と10時~11時頃です。離乳食は1回目にするか2回目にするかどちらが良いでしょうか?

離乳食のスタート時間について質問です!
ベビさんは朝は5時過ぎに起床。授乳は7時頃の次は10時~11時頃になります。
1回目にするか2回目にするかどちらが良いでしょうか?

コメント

あかりょうた

おはようございます。
離乳食が始まるのですね。
色々と悩みも出てくると思いますが、頑張りすぎず頑張ってください^^*

さて、質問の回答ですが、10時~11時頃の方が落ち着いて食事ができると思います。
朝7時って、我が家だと出勤前のバタバタタイムでとても離乳食どころではなかったです。
ご参考になれば嬉しいです^^*

  •  メグ

    メグ

    ありがとうございます。
    本当に朝はバタバタしていてベビさんのご飯作るの大変!っていうか無理ですね💧2回目のときに合わせて準備してみます!

    • 8月27日
deleted user

7時だとまだ小児科あいてないと思うので

10時ごろがいいと思います

アレルギー反応出ても
小児科あいてなかったら
すぐ行けないので

  •  メグ

    メグ

    ありがとうございます。
    アレルギーの心配もしなきゃなんですよね。忘れてました!
    やっぱり10時過ぎが良いですね。

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね!

    親がアレルギー無くても
    酷い発作が出る事があるので
    病院あいてなかったら
    手遅れになったらいけないので💦

    • 8月27日
  •  メグ

    メグ

    親がなくてもアレルギー持ちってこともあるんですか(。>д<)気をつけます!

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私の友達の子供なんですが
    親はアレルギー無かったですが
    卵でものすごいアレルギー反応が出て呼吸困難になったらしいです。
    病院あいてる時間だったのですぐ連れて行けたみたいですが
    病院に行くのが少し遅かったら手遅れになってたと医者に言われたそうで😭

    • 8月27日
  •  メグ

    メグ

    怖いですね。アレルギーが出やすい食材を食べたらよくみていなくてはダメですね!

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね。

    離乳食作るの楽しいですよ!!

    離乳食頑張りましょう(*^_^*)

    グットアンサーありがとうございます!

    • 8月27日