
コメント

退会ユーザー
新生児のときになって目薬だけじゃ全く良くならず、先生いわく詰まってるところに目薬さしてもあまり効果がない。
だから目薬さしたあとマッサージを毎日するんです‼️
手術させたくなくて
私は一日二、三回マッサージして一ヶ月半ぐらいで治しました‼️
根気よくやるしかないんです。
半信半疑でやりましたが最後のほう詰まってるものが出てきて治りましたよー

おざ
息子も生後間もなくから左目だけ目ヤニや涙目になることが多く、小児科で目薬を処方され毎日マッサージもしていたのですが治らずブジー手術しました。
3~4ヶ月の乳児検診でも相談したのですが、マッサージと目薬続けてみてとしか言われず。
6ヶ月頃まで続けましたが全く良くならないので眼科に行ったら、もっと早く来てほしかったと。
力も付いてくる頃だから、ブジー手術も総合病院に行かなければならないと言われました。
1歳まで様子を見る人もいるけど、もしそれでなおらなかったら全身麻酔で手術することになるから、既に何ヵ月もマッサージ続けて治ってないなら直ぐに手術する事を勧めるとの事でした。
とても迷ったのですが、小さな身体に全身麻酔というのは負担も大きいので、記憶に残らない今のうちに手術しようと決め、7ヶ月になる少し前にブジー手術しました。
費用は子供の医療証の提示で0円でした。
-
けーち
それはそれはママさんもお子様も大変でしたね(>_<)手術はママさんもきっと辛かっですよね。私は目の症状だったので、まだ新生児で小児科と迷いましたが、やはり専門医が一番だと思いすぐに眼科にかかりました。半年くらいまでに自然に治る子が多いから、それまで点眼で様子を見ましょうと言われ、マッサージの話はなかったので、目薬だけで対応していました。先生がマッサージの事を言わなかったのも何か理由があったのかとも思いましたが、もうじき処方の目薬がなくなるので、これからの処置方法などしっかりDrに確認してみようと思います。
- 11月20日
けーち
頑張りましたね(>_<)本当に良くなられて良かったです!私も出来ればブジーの処置は避けたい…です。眼科の先生からマッサージ方法を教えてもらわなかったので(聞けば良かった…(ノД`))自己流でやっていいものなのか心配でしたが、目頭付近をギュッと押してあげる感じですかね?
退会ユーザー
うちが行った眼科の先生は手術おススメしてなくて六ヶ月までが勝負だからと言われたのでひたすら頑張りましたよ‼️
まだ三ヶ月なら首もすわってないですよね❓
首がすわってマッサージ嫌がるようになって動くと大変なので今のうちにやってみるしかないと思います。
私は朝晩の授乳のあと寝てるときに目頭を二、三分くらい押してマッサージしてました。
方法はネットで調べれば分かると思いますよ‼️
けーち
なるほど❗️眼科の先生からマッサージをやるようにとお話があったのですね(^-^)かかりつけの眼科の先生も、手術は前向きではない様子でした。マッサージで逆に炎症してしまうことはなさそうでしょうか?ネットでさっそく方法など確認してみます(^-^)ありがとうございます!
退会ユーザー
マッサージをするとき必ず手を綺麗にしてからやって下さいね‼️☺️
眼科の先生からの注意点として
手を清潔にしてからやる
軽く押すだけでいい、一回二分ぐらい
この二点だけでした(^^)
私は授乳のあと手を綺麗に拭いてからやりました😄
赤ちゃんが寝てるときにやりやすいです。
けーち
色々と教えて下さりありがとうございます😊同じように悩まれたママさん達とお話が出来て本当に良かったです。マッサージ、手を綺麗に洗ってから実施してみます(^-^)