
出産後2週間経過し、体調が戻らず不安を感じています。産後の体調回復について経験者の意見や不安を共有したいです。
こんばんわ!
出産して2週間が経ちました。
ですが体調がなんだか全然戻る気配がなく…
今は目眩、頭痛などがあり本当にしんどいです(´×ω×`)
家のことは旦那がしてくれていて、私は本当に赤ちゃんの授乳くらいしかしてません💦
授乳しかしていない今でこんなに体がしんどいのに、これから先やっていけるのかすごく不安しかありません…
産婦人科に相談はしたのですが、産後のホルモンバランスの変化、ストレスや悩み、睡眠不足などが重なっているからでだんだん体調も戻ってくるよと言われました。
出産経験した方、産後どのくらいで体調は戻りましたか?
また、私のように不安になった方などいらっしゃるんでしょうか?
なんだか周りの人達がすごくしっかりしているように見えてきてだんだん落ち込んできます…
- ゆあ。(2歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

たろー
1ヶ月間はパジャマから私服に着替えられないくらい疲弊していました…😭
子どもも、可愛い😍💕と言うより、死なせないために必死に毎日世話をしていました…
2ヶ月くらいして、徐々に外に出るようになり気持ちの面でも落ち着いてきました😊‼️
なぜ産後あんなに不安だったのか、なぜあんなに何もできなかったのか今となってはよくわかりません…。
ホルモンのせいだったり若干の産後うつだったのかな?と思います…。

まる
お疲れ様です💦 2ヶ月くらいまでは余裕もなく体も心もクタクタな状態でした😭今は子供を触るのも慣れてきたし眠る時間も安定してとれるようになって落ち着きました。産後2~3週間が1番辛いと感じた時期でした(;_;)そんな時は生まれた直後の写真を見て励みにしましたよ(*^^*)最近の出来事なのに凄く前のように感じて顔つきも全く変わってるし小さな成長に気づけたら頑張れました♡ゆあ。さんもまだお母さんになって2週間しかたってないんですから!まだまだ辛くて当然です!急がば回れ☆ゆっくりでいいですよ^^*子育てはどんどん楽になります♪
-
ゆあ。
産まれた直後の写真、私も何回も見直しては癒されてます☺️
母親になったのにこんなにメンタル弱くて大丈夫なのか…これからずっと本当に子育てはできるんだろうか考え出したらキリがないです💦
ゆっくり…そう言って頂けると少し楽になりました(´×ω×`)- 11月20日

かよちゃん☆
私は上の子の時はきちんと回復するまでやっぱり1ヶ月位かかった気がします💧
貧血だったり縫ったりしたのでそこが痛かったり...なれないオシメ替えや授乳で疲れも取れにくいと思います(;ω;)
ちゃんと回復してもしばらくは旦那に買い物お願いしたり洗濯して貰ったり色々お手伝いして貰って、私は赤ちゃんのお世話を中心にしてましたよ✨
産後1ヶ月検診の時も体調悪かったら先生に相談してもいいかもしれないですね😙💡✨
ゆあさん一生懸命頑張ってると思います!今は周りの人に甘えられるようだったら沢山甘えてくださいね🍀
-
ゆあ。
やはり1ヶ月くらいはかかるんですね(´×ω×`)
2、3時間起きは案外身体に負担がかかっているんでしょうね…常に眠たくて眠たくて…
旦那も今は身体を休める時だよって言ってくれるので、ここは旦那に素直に甘えた方がいいのかもしれないですね💦
ありがとうございます😭- 11月20日

えてぃこ
同じくです(((( '-' ))))まともに歩くことも出来ず、パジャマのままでしたし、授乳とオムツ替えをひたすら繰り返して子どもが寝たタイミングですぐ寝てました😕この先大丈夫かなぁって不安になって泣いたりもしましたよ〜😫
1ヶ月たったあたりから徐々に復活していきました(*´・ω・`)それでも睡眠不足で毎日つらかったですが、3ヶ月あたりからそれも慣れていきました😊
-
ゆあ。
パジャマのまま、同じです😭
この先大丈夫だろうか、妻として母としてやっていけるのか毎日不安です💦
私も時間が経つにつれて復活していってくれるといいのですが…なんだかずっとこのままなんじゃと思うとまた落ち込んできたりします(´×ω×`)- 11月20日

みにしほ
私は促進剤からの緊急帝王切開で出産しました。
促進剤の2日間、48時間寝れず座りっぱなしで、更に術後すぐに母子同室…
体を休める間もなく育児に突入しました💦
元々自律神経が乱れやすかったので、産後約4ヶ月の今も体調はすぐれません⤵️⤵️
今日もお出かけしましたが、一時間歩いていると目眩と立ちくらみです😨
ゆあ。さんの体調が早く元に戻りますように❤️
-
ゆあ。
それはきつかったですね💦お疲れ様でした(´×ω×`)
人それぞれ回復には時間のかかり方が違いますね💦
私も昨日娘の服が足りなくて買い足しに少しだけ外出しましたが、歩くのがものすごく億劫で目眩がすごかったです…
みにしほさんの体調も早く元に戻りますように(*´ェ`*)- 11月20日

退会ユーザー
1ヶ月は何にもできませんでした!
出産直後は体もきついしずっとお世話が続くのか…とストレスで泣いたりもしてましたし、基本的にご飯とお風呂の時しか起きてませんでした(笑)
今は夜間授乳にもなれてきて、だんだん子どもが寝てる間に家事したり自分の好きなことをちょっとしたりできるようになりましたよ😆
今は旦那さんに甘えて、赤ちゃんのお世話と体調の回復を一番に考えましょう😃
-
ゆあ。
同じくご飯とお風呂の時以外は常に寝てる感じです(´×ω×`)
私も慣れてくればいいのですが…本当に私にできるのか考え出すと不安に押し潰されそうになります💦
旦那にも甘えるように言われているのですが、仕事で疲れて帰ってきてるのに更に家のことも…なんて遠慮してしまってたまに動いてしまって怒られます💦
素直に甘えることも自分や旦那の為ですよね😭- 11月20日
ゆあ。
できないのは普通のことなんでしょうか…
助産師さんにも娘の健診の際に相談してる最中に泣いてしまって(´×ω×`)
母親になったのに情けない…と落ち込んでばかりです💦