 
      
      5ヶ月の娘がいて、離乳食を始めるタイミングが悩み。20日が休みで始めようか迷っているが、早いかどうか不安。27日は予防接種でタイミングがわからず悩んでいます。
昨日で5ヶ月になった娘がいます。
フルで仕事をしており、旦那より帰りは遅いです。
離乳食を始めるタイミングを迷ってます!
腰は座ってないですが支えているとお座りはできます。
大人の食べてるところを見てガン見→モグモグもしてます。
よだれもたくさん出ていて、スプーンを近づけると口も開けます。
しかし、スプーンを口に入れると嫌な顔をします。笑
20日が私が休みなので離乳食を始めようか悩んでいるのですがまだ早いでしょうか?
20日を逃すと次の休みが27日になり、その日は予防接種なので始めるタイミングがわかりません😭
- mama(6歳, 8歳)
コメント
 
            hana
いいと思いますよ(´ω`)
かかりつけの小児科があいているのなら問題ないと思います(´ω`)
 
            退会ユーザー
賛否両論あるとは思いますが、うちは5カ月数日前に始めました。
とりあえず、20日にあげてみて、拒否するようならしばらくお休みしてみては?
- 
                                    mama スムーズに食べてくれましたか? 
 
 拒否されたら様子みてみます( ˙ᵕ˙ )
 ちなみに何時頃あげてますか?- 11月18日
 
- 
                                    退会ユーザー お粥は食べましたが、今日人参をあげたら不味かったようで、眉間にしわ寄せて残しました(笑) 
 うちは、朝寝した後が機嫌良い事多いので、9〜10時です。
 
 検診の際に聞いてみたら、何時でも良いけど、午前中がおススメだと言われました。
 午前中に食べて具合悪くなっても、午後受診できるからだそうです。- 11月18日
 
 
            さばさん
私は5ヶ月ぴったりではじめました(^^)ごはん中のガン見がやるせなくて?早くあげたかったからです(笑)ママに余裕があるのでしたら20日からあげてみたらいいと思います✨お仕事大変そうですし、バタバタ忙しい日々だったら別に6ヶ月くらいからでも全っ然いいと思います😺離乳食はじめちゃうと毎日やらなきゃいけないですもんね~~
 
   
  
mama
回答ありがとうございます!
20日、あげてみます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝